湘南Kanaさん5.0 と。行こーぜ!ゆるく楽しい賃貸経営の海原へ♫

2007年に初めて不動産投資を始めました。ペースは同時期始めた成功大家さんたちと比べると、ゆっくり、の~んびりペースですが、嫁さんと息子と楽しく前向きに取り組んでおります♪2020年11月法人設立!!2021年に念願の湘南ぐらしを実現!!ゆるく楽しく不動産賃貸経営を楽しみたいあなた。是非このブログを暇つぶしに読んで下さいませ♪

週末は座談会に、セミナーに、お勉強に。

こんばんは~。
今日は週末の活動状況・予定を簡単に。

昨夜は、フォーニッツ大山さんプレゼンツの、
6月度オープン座談会に参加させていただきました。


特別ゲストが参加されるとの事でワクワク。

・福井大家塾塾長:杉田さん(@pandafukui)
・じゅんごろさん(@merun0602)
・バランス大家さん(@balance_oya)

のお三方でした。
バランスさんは、日頃、チョイチョイお話させていただいている素敵なお方。(もうじき、同じエリアのご近所さんになります)
じゅんごろさんは、前回の座談会でお近づきになって、(勝手にそう言っております。すんません)
杉田さんはニッツ兄さんにチョイチョイお話を伺っていて、YOTUBE等では拝見しておりました。


改めて素晴らしい投資家・経営者であり、この方々に参加者が質問、ゲストが回答というカタチで会は進んでいきました。
各々事業・投資のスタンスは違いますが、やはりこういう方々は一本筋が通っており、言葉に力があるなぁ。
そういう印象をもちました。


更に素敵だと思ったのは、各々スタンスは違いますが、決して相手をマウントするという方ではないということ。
無論、スタンスが違うということは、考え方も違います。その上で、各人の考え方は尊重している点。
流石だと思いました。


杉田さんから8月に福井大家塾のイベント?だったかな?が、開催されるそうで、ありがたくもお誘い頂いています。
これからヨメちゃん説得と、仕事との調整付にはいらねばあきませんw。
とにかく参加可能な範囲でお邪魔してみようかと思います。


勉強になったのは、皆さん、購入の軸というものがはっきりしており、やはりその点が「ぶれていない」ということです。
もう一つ。これは杉田さんのお言葉だったと思いますが、


「物件を敢えて買わないという選択肢もある。ここを忘れていはいけない」


とおっしゃっていた点。
ここはボクも同じ考え方です。どうしても物件ほしい病にかかってしまいますが、数字が微妙な値を示すとか、自分の物件ポートフォリオとしてバランスが取れないようなものとか、そういった状況での無理した買いは、いわば「ギャンブル」に当たる点も同意です。今後もこの視点を忘れないようにしていきたいと思います。


そだ、すでに、同志ケルンさんが、昨日の座談会のまとめをブログで書いていらっしゃいまいた。
ツイッターでDMされたらケルンレポートをくださるそうですよ。
( 是非フォローされてくださいねw )
彼のレポはさっくりまとまっていて読みやすいのでおすすめです。


cairnlcc.hatenablog.com

おしゃれ番長。


f:id:jpnumachan5555:20210605205537j:plain


日が変わって今日。
昼過ぎからヨメちゃんと蔵前と東京に行ってきました。


数日前に家の中の箱からサルベージしたトラベラーズチェック(TC)と、外貨紙幣、ジャリ銭を見つけました。


TCの額がなかなかで、ドル・ユーロもそれなり、加えて、豪ドル、ウォンもちょいとあり、


ヨメ:『これさぁ、換金できんのかしら、あ、TCなんだけどさ。』
ボク:「TCって、、、あぁ、あれかー。今コレ使えるの?って、え?結構あるやん。おいおい。もし換金できんかったらこれ紙くずってこと、やべーやべー、調べるぞ!」


で、調べたところ、TCは、すでに新規発行はなく、大手金融機関でも自行で発行したもの以外のTCは換金しないと。
で、現在は、ボクが調べた範囲では、「トラベックス」というところでしか換金出来ないと思います。


www.travelex.co.jp


都内、横浜の中心エリアに店舗があります。ですが、コロナの影響もあり、現在は限られた店舗しか営業していなかったりします。
上記サイトで店舗を調べるっていうリンクでは住所いれれば最寄りの店舗と営業状況を知ることが出来ます。


てことで、都内に行く必要が出てきました。
最初は品川に行って、換金してその足で品川APのちょっとしたハードトラブルの状態を見てこようかと思いましたが、
既に業者手配が済んでいることと、


『あ、あんた、そういえば財布ボロボロじゃない?10年以上そのままでしょ?縁起物でもあるから、新しくしたら?誕プレ、父の日プレ、クリプレ兼ねてwww』


ということで、チョイと調べたところ、デザインが一風変わってコンパクトなお財布を創っている、ーエムピウーさんを見つけました。ショップ(アウトレット)が蔵前似合ったので、


「じゃ、ここで購入して、その足で東京のトラベックスに行こうか!」


となり、予定が変更となりました。


蔵前は、以前この付近に区分マンションを買われた投資家さんがいらっしゃて、ちょいと外観だけ拝見しにいったきりでしたが、ここは、なんだろ、空気感が好きです。


f:id:jpnumachan5555:20210605205655j:plain

こんなおしゃれなカフェがチョイチョイあったり、、、


f:id:jpnumachan5555:20210605205720j:plain

一方でこういう歴史ありそうなお店があったりで、これらがいい感じでコラボっているところが好き。


要は東京のど真ん中ですが、お店がチョイとお洒落で、こぢんまりとしたクラフトがあったり、落ち着いた、大人のふんいきがありますよね。そのお店も蔵前のちょいと裏手に入ったところにひっそりありました。


f:id:jpnumachan5555:20210605205636j:plain


で、購入したお財布がコレ。

f:id:jpnumachan5555:20210605195759j:plain
ポケットサイズの二つ折りのちょっとエイジング入った革モノ。


二つ折りなのですが、2つのボッチがついててそこに革の穴をパコっとはめるカタチで封できます。
開くとこんな感じ。

f:id:jpnumachan5555:20210605195753j:plain
お札の入れ方がユニーク。なれるまで少し時間かかるかもw


外側の革は色んな種類がありましたが、ボクが選んだのは限定品らしくて(限定品に弱い典型的な人ですのでw)、またこのエイジング感がとてもよくて、気に入って速攻で購入。


お札の入れ方がユニークで、ちょっと最初のうちはかったるいかもしれませんが、慣れればなんてことないと思うので、長く付き合っていこうと思います。


その後、足を東京駅に向け、TCと外貨紙幣をトラベックスで換金へ。




硬貨は、トラベックスでは換金出来ないので、コレは別の手段を見つけました。


f:id:jpnumachan5555:20210605212824j:plain

道すがら、緑の都銀さんの立派な建物を見つけてぇ、(歴史ありそー。こういう建物も大好き ^^)o


f:id:jpnumachan5555:20210605212857j:plain

日本橋を通過してぇの、

f:id:jpnumachan5555:20210605210154j:plain

東京だん!

ボクが使った東京のトラベックスは、八重洲地下街にありました。見つけづらいかなーと思いましたが、ナビに従って地下に降りたらいきなり発見(よかった。東京地下街は、ドラクエのダンジョンみたいで、いつ行っても路頭に迷うので。。。)


f:id:jpnumachan5555:20210605210314j:plain

見つかってえがったー。


で、TCとその他紙幣を換金したところ、なんと総額12万超え!!!
うきゃホー!!!


って、まぁ、もともとボクらのお金だし、多分そのころの相場は円安だったから、たしか120円/ドルとかだったのですよ。
今日換金したら、手数料惹かれて96円?だったかな、だったので、実質は損しております ^^;


まぁ、忘れていたタンス預金みたいなもんですし、TCに至っちゃ、下手すると紙切れになる可能性もあるので現金化できるだけでもありがたいと思います。


また、両替所ではできない硬貨ですが、
調べたところ、こんなところがありました!


www.pocket-change.jp


要はですね、硬貨を自販機みたいな機会にポイポイ入れると、勝手に数えてくれて、交換した日本円を電子マネー(スイカとか)、edyとか、Amazon, Itune ギフトカードとかに交換してくれるのですよ。
コレ便利ですよー。


何故か豪ドルだけは交換対象外でしたが。これも1000円弱になったのでスイカチャージ!(交通費でた!)


もし、海外で余った硬貨があれば換金してくださいねー。


ということで、土曜日はここまで。


DIE WITH ZEROを読破してしまったので、今夜は、先日届いた”会計の地図”という書籍を読んで会計知識の入り口に立とうと思います。


コレ、ざっと見ましたが、わかりやすいと思います。
会計の概念(ざっくりした部分)を図を豊富に使って抽象的に大づかみに理解できるよう工夫されていると思います。
数日かけて読破する予定。(いかん、Kanaさん、またもパワーアップするのです。)


でもって、明日は、ニーノさんプレゼンツの、ウェビナー。
以前からツイッターでフォローさせていただいている、「モーガンさん」のウェビナーです。
これまたワクワクです。


なにか一つでも学びを得て、自分の賃貸経営に活かしていきたいと思います。


湘南賃貸併用も、金曜のうちに建物の融資審査での最後のアクションアイテム個人事業主としての納税証明書を都銀さんに送付して、来週末、金銭消費貸借契約に参ります。


予定では、6月末から建物工事が始まるとのこと。
梅雨時にコンクリの打設ってどんなもんかってちょっと気になるのですが、
どうなんでしょうね。
ま、いろいろ工務店の担当さんとお話しながら建築の知識もつけていきます。


それでは、今日はこのへんで。
皆さんの週末が超絶ハッピーになることを願っております。^^)o

湘南賃貸併用。地鎮祭とご近所様ご挨拶を終えて。~Kanaさん湘南移住実行の記録5(ガクブルのウッドショックも添えて)~

こんばんは。Kanaさんです。
今日は、湘南賃貸併用の地鎮祭ということで、
朝から湘南へ車を(スーパー法定速度でw)ぶっ飛ばしてきました。

f:id:jpnumachan5555:20210508211050j:plain
写真は先日のガーデニング専門店のお店のドライガーデンの写真。
これに近いイメージの外構を計画してます。


いいねの数が、Kanaさん史上最大となっています。
※リーマン業ではありえない事態です!www。嬉しすぎて、鼻血が止まりませぬ。°д°)ムハー

上記の通り、恙無く、地鎮祭を終えることができましたこと。
改めて報告させていただきます。


上記ツイートに対し、様々な方からのお祝いをいただきました。
改めて、この場を借りて、心からの御礼を。m(_ _)m
心ばかりですが、皆様はもちろん、賃貸経営に携わる全ての方々のご健勝、幸せを心からお祈りさせていただきました。


地鎮祭は、人生で初めて参加させていだきました。
もっと簡易に行われるものかと思いましたが、立派な神社(三浦半島の突端、三崎港近くの「海南神社」)の斎主様がお越しになり、
立派な斎場を設けていただき、素晴らしい地鎮祭を執り行っていただきました。


ボクは神道なので、神式の地鎮祭でした。


f:id:jpnumachan5555:20210508201428j:plain

祭壇には、鯛やら、果物やら、お野菜などなど立派なおそなえものがありました。

f:id:jpnumachan5555:20210508201519j:plain

土地の四隅になんか、花吹雪みたいな紙を撒いてお清めされてましたね。やり方は色々あるみたいですね。

f:id:jpnumachan5555:20210508201844j:plain

こんな感じで、僕らの場合は「鍬入れ」を、写真は工務店の現場監督さんが「ならし(だったかな?)」をやって頂く感じでした。


土地の神様を迎えて、お祈りや上記のような儀式を執り行い、全ての地鎮祭が無事おわった、、
という感じです。


祭事のちょっと前、早めに現地についたため、周辺のご近所様にご挨拶をしておこうということで、少しばかりのご挨拶の品を携えて、家族でご挨拶回りも。
土地の周りをぐるりとご近所様が取り囲まれるという感じなので、プロットしていったらなんと12件のお家に回らねばならぬということで、けっこう大変でした。


でも、これから少なくとも10年以上の長いおつきあいとなるご近所様。
賃貸併用でもありますので、最初の関係づくりはとても大切と考え、1戸ずつ心からのご挨拶をさせていただきました。
普段営業周りとかやらない人間なもので、スラスラとかっちょいい言葉が出てこないのですが、3件目くらいからはなんとなくいい感じの言い回しができるようになりましたw。(なんでもやって見るものですねw)


数件ご不在の方がいらっしゃいましたので、ドアノブに、ご挨拶状と連絡先(私と工務店さん)を粗品を添えてぶら下げておきました(そうしょっちゅう来れるものでもないので)。


幸い、嫌な感じの人は皆無で一安心です。
隣のおばあちゃんが早速


「うちもこれから屋根と内装リフォームするのよ、あ、そうそう、ちょっとの間だけオタクの土地にリフォームの機材とかを置かせてもらえない?」


と聞かれたので、工務店さんにも確認の上で


『あぁ、こちらの建築が始まるまででしたら大丈夫ですよ。あとは工務店さんと適当に調整していただいて進めてもらえれば。へー、リフォームされるんですね!きっといい感じになりますよー ^^)o』


とお伝えしておきました。お互い様ですからね。こういうことからの近所付き合い。
こんなときに、九州宮崎で培った「人類みなトモダチ」感覚が活きてきます。


という感じで地鎮祭は終了。この後まもなく建築確認申請をとり、基礎工事・ウワモノ工事となって行く予定。
ワクワク・ドキドキの数ヶ月となります。


現場から帰ろうとしたときに、工務店の設計士のオネーチャン(この工務店さんは若手の設計士のオネーチャンとベテランの設計士の男性がペアでチームを組んで対応してくれます。この二人とは本当に価値観が合うので、設計時は楽しくて仕方がありません。)が、


「Kanaさーん、すいませんー(T_T)。一点設計で訂正ありましてー」


『マジで?どうしちゃったの?』


「あ、ほら、玄関からリビングに入るドアあったじゃないですか?あれ、引込戸設計だったじゃないですか?」


『うん、そうね』


「で、使用を想定している住友クレストさんの建具が、引込戸対応品じゃなかったんですよ。引き込まない引き戸タイプなら対応できるんですが、そうすると玄関の◎◎が半減しちゃうからどうしようかと思って。。。」


『あらら、そうなの。んー、引込戸は譲れないなー。扉にすると玄関使いづらいからなー』


「ですよねー。でぇ、提案なんですけど、ここだけLIXILさんのこのタイプの扉に変えてみませんか?」


てことで、LIXILさんのちょっとグレードの良い引き込み戸をチョイス。
※あ、そういや建築金額への反映有無きいてないや。。。まぁいいかw。


こんな感じで、たまにチョンボしちゃうかわいい設計士さんですが、それ以外は女性ならではの細かい気遣いの設計や、大事な部分は男性のベテラン設計士がフォローしてくれるので安心感があります。
うちのヨメちゃんから再三に渡る設計変更にも文句一つ言わず、でも、こちらの壁紙チョイスがいまいちと見るや、「いやー、それはー、イマイチっす!コンセプトに合わないと思いますよー」ってズバリ言ってきたりで、
良い意味で対等な関係で仕事をしてくれています。


木造のAPつくるならこのペアで引き続きと思っていますが、
お客さんをある程度人数絞って確実に対応される会社様なので、AP建築に乗ってくれるかは聴いてみないとです。
※以前はAP設計・建築もやっていたと聞いてますんで。まずは相談かな。


f:id:jpnumachan5555:20210508211549j:plain


木造、、、あ、思い出してしまった。
昨夜の、賃貸経営者の集いでも話題に上がりましたが、ウッドショックネタ。
実態はともあれ、業界には影響が出ていることは確かなようです。


この会には、業界に精通されている経営者もいらしゃって、一連のウッドショックにかんする業界の対応についていろいろ興味のあるお話を伺うことができました。
あまりリアルにはココで触れるのは避けますが、端的にはココ数ヶ月は木材業界・建築業界はワチャワチャ思想な予感です、ということです。


最初のうちは、業界の方々踏ん張ってくださって、サプライチェーンの中でコスト・納期への影響を最小限に抑えてくれているようです。


実際ボクの賃貸併用についても、この工務店さんに伺ったところ、仕入れは止まっていないものの、昨年末を100%とすると、現在70%~80%くらいに仕入れが下がってきており、原価への影響も4月から出てきているとのこと。


構造用木材については、現状工務店さんと仕入元の木材やさんとで原価影響を吸収いただいているとのことで、ボクの建築にはギリギリ影響は出さないと言ってくれています。感謝の言葉しかありません。


で・す・が、一点危ないのが、、、
ボクの物件、1階部分を各部屋専用のウッドデッキを設けています。
ここの施工は個人でデッキ設計・施工を別発注されている(このほうが普段は施工コストが抑えられるため)のですが、個人経営のお店なので、こちらの仕入れ力によってはウッドデッキのコストor工期に影響が出る可能性があるという新鮮なガクブル情報が入ってまいりました。


°д°) ムハー、ヤッベーナー。


昨日のウッドショックのお話でもありましたが、昭和のオイルショックの様相を呈しているため、現状は各社リスクヘッジの対応をされていることがこの自体に拍車をかけているという側面もあり、


改めて、この業界に携わらる方々の「正しい情報の入手」「踊らされない意識」「煽ったりしない正しい考え方」をもって早期に事態が落ち着くことも考えていかねばならないと考えます。


ボクなんて所詮端っこの発信者ではありますが、それでも数が多くなるとこれが「ビッグデータ」として総合的に不要なトレンドを創ってしまうこともあるわけですから、
ボクも上記には留意してこれからも正しい情報の入手、事実に基づいた情報の発信には心を配っていこうと思います。


まぁ、少なくとも、ウッドデッキレベルの多少のコストアップなら、ボクの数カ月分のお小遣いを我慢すればいいわけでw。


とにかく、この物件の建築に関わる全ての方にとって、More Betterな結果となるよう、施主として、賃貸経営者として、そしてこの街の価値づくりの一端を担うものとして今後に取り組んでいこうと思います。


f:id:jpnumachan5555:20210508214646j:plain

これは先週の茅ヶ崎Kanaさんぽより拝借。(今日は黄砂が含まれててモヤってましたのでw)


ということで、
これから、いよいよ建築フェーズに入ってまいります。


建物づくりもそうですが、1階部分(1st West, 1st Eastと仮称ふってます)についての、賃料設定とか部屋設計の微調整については、今後客付けをお願いする地元の業者様(女性の社長さん。このエリアの価値を理解してくれており、このエリアの価値を理解するお客様とのマッチングがうまい方です)と連携して最適な価格設定を考えてまいります。


僕らも、弊社のマルチメディアクリエイション事業部のクリエイターであるムスッコを中心に動画編集などでうまくコラボできるように進めていきます。


※やはり、コンデジの動画だとガクガクになるので、よい機材を入手せねばです。最低でも α7 III+ジンバルは必要だと思う(総額30万はかかるから、補助金補助金。がんばろ)


ということで、今後も移住実行記録、不定期アップしてまいります。
ご興味がアレば、以下ツイッターフォローおなしゃーす。
明日は、またも湘南に出かけて、この土地を仲介頂いた、業者様の事務所にお邪魔して今後の仕入れについて相談介してきまーす。



アラフィフKanaさんの珍道中はこれからも続きまする。


おやすみなさい~。

GWの活動結果まとめ。~まずまずの結果。そしてこれからだ~

こんばんは~。Kanaさんです。
GW皆さん楽しめましたか?


ボクは基本的には、宿泊旅行なし(今年は湘南移住で何かとお金が飛んでいくので少しでも節約)、あとは賃貸経営に関する活動を極力やりつつ、途中、ゆるく過ごす時間も入れる。


というバランス感覚で過ごさせていただきました。
今回はこんな献立でお話をさせていただきますね。^^)

GW前に決めた「ボクのやるべきこと」へのコミット状況(中間報告)

f:id:jpnumachan5555:20210505181500j:plain


業者さんめぐりは、GW中は業者さんがオヤスミがほとんどですので休止として、具体的にはこのような活動をしていました。



先日4/16の、神奈川大家さんの集いをきっかけに活動目標を掲げた、以下宣言。



業者さんは、ほぼ毎週どこかでアクセスを試みましたが、具体的にアクションを起こせたのは3社ですかね。
運良く2名の担当者様とも今後に期待できる方でしたので、
今後連携してい進めていきたいと思います。


また、湘南賃貸併用の土地を紹介いただいた担当様が、なんと隣町の営業センターの所長さんに栄転されたため、そちらの挨拶に伺おうと思います。連絡はすでにとっており、GW開けとはなりますが、5/9(賃貸併用の地鎮祭の後日)にお邪魔して、今後の戦略と物件探しの強力を依頼する予定です。


有力な関係を新たに・そして継続的かつ発展的に3件結べたという意味では及第点かなと。
買付も1件出すどー!!!と思ったけど、
こちらは残念!ボクの資金不足で買付は断念しました。(流石に8千万の現金はなく、湘南アパの融資付を別の建て付け前提で借りるのはリスクと感じ転進となっています。こちらはまた別途触れます)


数値で整理します。

・狙ったエリアの業者総当り:神奈川南部エリアをターゲットに爆進中(○)
・1日4社目標(質も考えてこのくらい):3社(△)
・週末かならずどっちかやる:やった(○)
・最低1人は良さげな担当者と出会う!:新規に2人(◎)
・最低2件は買付入れる:0件(✕)

まぁ、及第点かなと。(^^)o

金融機関と連携状況について

金融機関とは連絡して、昨年新規に取引を開始した某横浜の地銀さん(借地AP融資をしてもらった)とは、彼らの融資視点を確認できたことは大きかったですが、こちらかの持ち込みでは、新築出会ったとしても自己資金を2割弱(建て付け次第では16、17%辺りまでは落とせるらしい)が必要ということで、


MAX1億弱、がこの金融機関を通じて取り組める新築の融資額となると理解しました。


現状は、ざっくりCCR重視戦略(要は自己資金をできるだけ効率よく回して、手持ち物件の種類の充実させ互いのリスクをうまく補完することも少し意識。そのうえで規模拡大を最大の目標とする)として進めたいと考えているため、これにあった事業戦略を模索しています。


これに沿った自分なりの関係構築を今まさに考えながらトライしながらのGWでした。
この取組は4/15の集まりの場では頭になくその後考えて新たに取り組んでいる話です。

もう一つ、新たにこんな活動も始めてます。


GW中にチョイチョイツイートしていた、物件見学ってのはまさにそれで、実際に足を運んで、リアルにものを見てどうだったかを弊社社長(ヨメちゃん)、執行責任者(ボク)で現場であーだこーだ言いながら、学び、次の戦略を考えています。


↑これと

↑これです。(^^)o


この活動は具体的になった場合で、結果が出た際に共有したいと思っています。
現時点、強力いただきたい業者様との連携、融資面での課題があり、これを何とか前向きに持っていけないかをボクなりの戦略を提示して前に進めないか?そう考えて現在様々な情報をinputしつつ、整理中です。
まだまだ、スーパー柔らかい案件ですので、うまく行った暁には、、、ですw。
何も出てこなかったら、、、察してくださいwww。

総論、GW明けからの活動目標について


業者様との新たな関係構築はまずまずの結果、金融機関の視点も整理でき、新たな事業戦略も構築開始。
今年は家族との「純粋な愉しみ」という意味では、コロナ禍ということ相まって、ちょっと残念な気持ちもありますが、実はムスッコも来年中学受験を控えており、本人がGWの殆どを自ら「塾に費やす!」と宣言したこともあり、親としてもこれを後押しする(本人がやりたいということは全力で応援するのがうちの方針です)ことにしてました。


ですので、脇で親がヘラヘラしすぎるのはどうかなとも思い、二人して頑張ってきた。
そんなGWでした。


と、言いつつも、適度に遊びの要素は入れており、ヨメちゃんとは物件見学の先々で、美味しいお店を探したり、近所の観光名所を遠巻きに見たりw、そんな感じで愉しみました。


一方、
ムスッコとは、最近ムスッコが動画編集に力を入れており、「おう、だったら、うちの会社の物件のイメージ動画を創ってみろや」という一石二鳥を企ててます。


湘南の動画を取りまくって、現在、davinchi resolveという動画編集ソフトでゴリゴリ編集中でございます。


しかし、若いってのは武器っすねー。
あっという間に、編集の基本を身に着けてしまいました。まぁ、動画の一番大事な部分は企画づくりとかだと思いますが、やはり「作る技術(エンジニアリング)」も同様に重要です。


ボクは企画・構成と一部編集を、彼には編集技術を徹底して磨き上げてもらいたいと思います。
本人も動画編集はとにかく楽しいらしく、こういった分野のクリエイターとして育っていく、、、のかもしれません。楽しみです。



これを弊社の武器ともしたく、以前から連携をお願いしようとしている湘南の地元の客付け業者参ともお話して物件の募集つながる新たなメディアとしてつなげていただこうと考えています(すでにお話はしています)。
参考にさせていただいているのは、先日見学させていただいた、daytona LDKさんのメディアミックス手法。


これを完全に真似できるかと言えば、課題は山積みですが、(絶対的な発信力が違いますからね)
ま、とにかく動きながら、改善を積み重ねていきたいと思います。


GW明けの週末は、土曜が湘南賃貸併用の地鎮祭(とご近所様ご挨拶)。日曜が業者様訪問。


やることは目白押しです。
結果は行動の先にしか無いと信じて、家族と同志の方々とこれからも一歩でも前に進んでいきます。

神奈川大家の集い。よろしければ、お気軽にご参加をw

ボクが今、ゆるく参加させていただいているコミュニティがあります。


ボクの同志(先輩ですね)である、フォーニッツ大山さんが主催されている、
「不動産賃貸を始める、行われる方へのオープン座談会」
近く、5/7に開催されます。詳しくは以下。



前回は、総数13名でしたか、賃貸経営の初心者(これから物件買うどー!という若い方)~ボクみたいな中堅どころ~ガツガツ拡大中のちからある経営者の方までバラエティに富んだメンツで、
「お互い、一歩でも前へ進むために、具体的に何をするか?」
を考え・気づきをもらえる貴重なコミュニティかなと思います。


基本は神奈川の経営者を中心としていますが、多分細かい縛りはないと思います。
別のエリア、関東周辺であれば、融資面の話とかは参考になると思いますし、
何より個々の経営者の方の考え方等、参考になると思います。


聞きに徹するもよし、積極的に質問をするもよし。
例えば、

「自分は賃貸経営やりたいけど、嫁or旦那ブロックをどう外せばいいのか?」
とか
「物件を入手するために具体的にどんな行動をすべきか?」
とか
「現在の融資の実情、Aさんの場合は?Bさんの場合は?」
とか(融資は、マクロ視点・ミクロ視点を仕入れて初めて全体の情勢が見えるはず。なので特定の情報に縛られるのではなく、自分の見た・聴いたという話と、他の方の話をミックスして次の行動につなげるという方が懸命だとボクは考えています。)


こんな感じで、具体的なお話が飛び交います。


あまり構えずに、参加されてはいかがでしょう?
と、言いつつも、「この会に参加する目的意識」はしっかり持って参加されたほうがより良いかなとw。


目的意識というとハードル上がっちゃいますが、そうではなく、
「不動産賃貸経営をやりたいけど、あちこちに情報が溢れすぎて、何が正しいかわからん、まずは軸を持ちたい」
とか、そういう、ご本人のリアルな考え方を他人に喋れる程度で全然いいと思ってます。


誰しも最初は素人です。


まずは現場で慣れろという話もあり、それは一定の尺度で理解・支持していますが、一方で、その現場への最初の一歩をどう掴み取ればよいのかわからないという意見があると思っています。
個人的にはこれが普通だと思っています。


そういう方にこそ、こういった会でまずは人の話を聞きに徹するという形で、自分の内部inputを増やして、
次の行動への「心のエンジン」を作り上げ、「ガソリン注入」をしていく。
そういう使い方もありだと思います。


幸い、この会には、「エンジン点火」をしてくれる素敵な方も複数いらっしゃいますwww。
これはとてもありがたいことで、自分で最初の一歩を踏み出せないとき(ただし、ある程度の知識武装等は最低限必要です)、背中を”ポン!!”と押してくれる同志がいてくれること。
貴重なことだと思います。


こういう場を活かして、あなたの賃貸経営の一歩を踏み出していければ幸いです。
また、中堅の方は、お互いに更に高みを目指し、ベテラン(すでに一定の成果を上げている方)は、後輩に「つなげていく」という役割もあろうかと思います。
その中で更に自己形成・成長も期待できると思っており、是非とも「暖かく、建設的な姿勢で」会に参加いただけると若い世代は嬉しいんじゃないかなとも個人的には考えています。


本会についての雰囲気は、上記スタエフで、ニッツ兄さんが語られていますので、一度お聞きになってください。


ということで、今年のKanaさんのGWは終了!!!


明日は、、、うぉ。リーマン業再開でございます。。。(あぁ、胃がいて)
頑張りましょー。(ꐦ°д°) ウラァ!!!

近況を徒然に。~業者訪問記録・三浦海岸&三崎口エリアのお散歩ログ~

皆さん元気ですか!!!
ども、Kanaさんです!!!

今日は、品川アパの外構のバリューアップに、東横アパの玉竜っていう背の小さい植栽を移植してみよーと思ってたのですが、、、



こんなテキトーツィがほとんどですが、まぁ、ゆるくフォローしていただけると、ボク、ニコニコしますw。

全くネゴってなかったので、キチガイ人間扱いされてしまいやした。
※事前にちゃんとお話してから行動に移しましょう。めちゃ怒られるよwww。

てことで、急遽先日気になっている物件の情報(他の方が買っちゃいました。2番手。ちきしょー)をもらった業者(大手財閥系です)の担当さんに連絡して、


「土曜のこんな時間にすいません、ダメモトでのお話なんですが、お時間あったりしますか?」


と。


『あ、今日は幸い時間ありますんで、午前中ならいつでもどうぞー』


と。ありがたい。てことで、そちらに訪問してきました。
ちなみに、ボクは、業者さん訪問する際には、以下キットを持っていきます。


<お渡しする資料>
・簡単な自己紹介と金融資産超概要と希望エリア・規模などのほしい情報をA4一枚にまとめたもの。


<お渡ししないで、その場で紹介する資料>
・所有物件の詳細(立地・残債・融資金利/期間・金融機関・稼働状況・築年数・構造・運用実績ナド)


目的は唯一つ!!!


『担当さんのお手間を取らせないで、高い確率で購入できる人であることを伝える』


です。


これまで何件もの業者の担当さんと会話してみて感じるのですが、やはり彼らもビジネスですから、こいつと組んでちゃんと商売が成りたつか。という視点は必ず持ってらっしゃいます。
何より融資が付きそうかどうか?そのへんは何だかんだで気にされているようです。


ですので、まず、自分の取引がある金融機関を説明して、現在彼らとの取引状況がどうであるか?を伝えて、
その上で、物件が出た際には自分で融資引っ張ってくるから手間を取らせないので、担当さんはよき物件を見つけてきてほしい!!


そう伝えております。
で、「ほんとに勝負したい物件であれば、特約なしでも融資引っ張ってくるから!!」とも伝えております。
※事実、ボクは東横ヴィンアパは、特約なしで契約しました。(まぁ、任売で金融機関さんもめちゃくちゃ蜜に会話していたので絶対的自信はありましたが、それでもヒヤヒヤでしたのであんまりやりたくないです。なのでよっぽどの場合しかやりませ、、、いややれませんwww)


また、この会話の中で、以前から直接的なパスが持てなかったとある金融機関とのパスも繋げられるということもわかって(てか、なんで今まで気づかなかったのかと反省でございまする)、新たな融資のパスを作れたことも今回の収穫でした。
この金融機関は一般ピーポーではなく、とある提携業者さん経由でしかパスがもらえないんす。
と、書けば、大体の方は想像つくと思います。
#以前別の大手業者さんに聴いたときには「いや、直接的なとりひきはないですー。」と言われて、なんか特別なルートがあると思いこんでしまったことが敗因でした。


気づけばお昼を過ぎていたのと、ちょいと今週はリーマン業でストレスフルなことがあったのと、更には、もともと、興味があるえりあとして、三浦半島の先っちょに行ってみることに。



途中野菜買おうと思ったらしまっていたりで、凹みましたが、
それはともかく、以前からこのエリア周辺の魅力を感じており、また、先日、Daytona LDKさんのこの周辺のガレージハウスを見たこともあり、こういった「ちょいと尖った物件づくり」が適したゾーンではないかということで、気にしておりました。


ですが、実際、現地はあまり「歩いて」見たことがなかったこともあり、
丁度いい機会だったのでこの周辺をウロウロ歩いたというわけです。


元々、三浦半島自体は、

・気候
・食べ物
・交通(意外と首都圏アクセス良いのですよ)


に魅力があるところが多く、電車であれば、京急線快特というバカっぱやい便にのると、三崎口から横浜まで50分チョイ。品川まで1時間16分<チト、遠いなw>)とまぁ、なかなかのアクセス良さですし、横横もあって、こちらもまた首都圏へのアクセスも良好です。


何より気持ちよい、海・空・土があるのです。魚釣りも楽しいですし、最近ではロードバイカーもたぁくさん走っております。(通称「亜美ちゃん坂」というとあるロードバイクのアニメの聖地的な坂道もあったりして、youtubeとかで結構取り上げられたりしております。実際ボクもレンタルでロードバイク借りて、その坂を登りましたが、一応、ノンストップで登りきった後、吐きそうになりましたw.)


風光明媚なワインディングロードが三崎を囲むように走っていますから、ホント、気持ちよかった記憶があります。
(その際、ムスッコを連れて走ったのですが、帰り道でムスッコが派手にこけて、フレームが曲がるほどの惨事になったため、以降、ムスッコは二度と行かねえと言ってます。。。)


当然、バイカーも、車好きも走るのにはとても良い場所かなと。


西側エリアの油壷エリアは、名前は忘れちゃったのですが、一時期、ヨーロッパだったと思うのですが、有名なリゾート会社が触手を伸ばそうとしていたとか。
確かにあのエリアは入り江が形成されていて、西には富士山が拝めますし、とても雰囲気が良いです。
隠れスポットのビーチもありますから、進出先の候補に上がるのもわかります。


ココに昨今の、コロナ禍影響での、働きかたの変容もあいまって、湘南地区同様、一部の方々がこちらでの生活を目指しているようなはなしもチラホラ聴いています。


まぁ、ですが一過性なトレンドも否定できないので、そういった部分を狙うのではなく、
本当にこういう地域で生活したい人に向けた、ちょっと尖った物件づくりができんものかと考えてみたりします。
そういうことで、実際に足を運んで、肌で感じてみようと。


ボクはどうしても、事業先として候補になる場所は足を何度も運んで、様々なシナリオを考えないと駄目な性分なもので、今後もこういったプチ調査の旅は続けていくことになると思います。


旅自体すきですから、一石二鳥ですしね。^^)o


ま、そんなこんなで、楽しい土曜日を過ごさせていただきました。
さて、明日はどうすっかな。全然業者さんへのアポ入れてないや。
うーむ。


あ、そうだ、なんかヨメちゃんのNOTEPCが死にかけているので、早く買って!!
って言われているので、品定めでもしてきます。


最近、ムスッコも「Davinci ResolveがボクのPCだと重くて処理できない!!」と生意気なこと言ってきているので、
ヨメちゃんのPCをハイスペックに切り替えたろうかとも考えてます。
ただ、アレって凝りだすとキリがないので、やっぱ、必要な要件整理して最適マシンを調達かなー。


あれ、でも、先立つもんあるのかな。^^;


では、またー。

週末の近況報告です。(品川アパ状況が中心です)

こんにちは。
今週末は、土曜は久々の完全オフにして久々に千葉は房総半島を巡ってきました。
(実は某、気になるサーファーズ賃貸+実需+ショップのコンセプト開発をのぞきに行ってました。)


千葉は一宮というエリアに、高速で行けるところまでいったら1時間40分程度で家から着きました。
当日は晴れていましたが、北東の風が入っており、ちょっと寒かったです。(ブルル)


f:id:jpnumachan5555:20210411154859j:plain
でも、サーファーはこんなのを寒いとは言わないwww。寒いけど。


このエリアは、上総一ノ宮駅からそう遠くない場所に、九十九里ビーチラインという、あっているかは知らんけどもサーファー通りが形成されていて、いくつものショップと食事系のショップが軒を連ねてました。


f:id:jpnumachan5555:20210411155224j:plain
こういうハワイアン系もあったり、


f:id:jpnumachan5555:20210411155250j:plain
ここはパタゴニアのショップでした。
ボクの好きなHurleyは見つけられんかった。


周辺には恐らく「こがねもち系の人々が建てたと思われる、サーファーのおうち」がチョイチョイ建っていて、なかなかかっこいストリートになってました。
今後もっと発展していくんでしょうねー。楽しみ。また、たまに時間見つけて見に行こうかな。


帰りは、アクアラインのモーレツ渋滞にハマって死にかけましたw。


土曜の話はこれくらいにして、、


今日は品川アパの家賃滞納君の今後の対応について、管理会社の担当の方々と打ち合わせをしてきました。
(あまり時間取るとアレなので予め時間もらってさっさと終わらしましたよ)


まずは、彼らへのねぎらいの言葉から初めて、保証会社とのボクとのやり取りを詳細に説明しました。
明渡訴訟一歩手前で、滞納君から連絡があって、滞納3ヶ月分を支払ってもらいましたが、
まだ、御社経由でボクとの契約巻き直しをできていないため、これも問題。
次の契約更改のタイミングで、巻き直しができるまでは執行猶予期間として、明渡訴訟は保留する。
ココまでを説明しました。


彼は彼なりにどうやら出稼ぎ?なのかよくわからんですが、とにかく収入のつてを手繰っていたらしいです。


それを聞いた上で、管理会社の方も、彼らの独自手法で彼の素行を監視していたらしいのですが(やりかたはココでは伏せますね)、


『他の彼の動きを見ていると、ちょっと常識が欠落しているとしか思えませんね~ ^^;。』


と。細かくは、彼のプライバシーもあるでしょうから細かく書くことができないのですが、要は、現時点で「社会を舐めているとしか思えない振る舞いをしている」ということです。


生活保護を相談にいったりするのは結構(結局断ったそうですが)。
でもね、


その前にやらないといけないのは、は「迷惑をかけている人への説明」です。


まず、今回の騒動でどれだけの人が動いて、「本来不要なコストと時間を奪ってしまったか」これを全く考えていない。


賃料不払い、これは、社会情勢やその人の人生でおきる「不測事態」があり、止む終えないこともあるでしょう。


そこはボクはまず責めるつもりはありません。(明日は我が身ですから)
これについての催促をする保証会社もこれは業務の範囲。ここも納得してます。


ですが、それが起こったことについて、関係者に全く相談しないどころか
こちらから連絡しても全く音信不通であること。


聞くに、この方、被害妄想にはいっているようですが、


これがまず常識の欠落です。


管理会社・保証会社のかたも心配して(本当に心配しているのですよ、場合によっては命に関わる問題になっているのではとか、いろいろあるんです。)いるんです。


この滞納君が以前勤めていたころ、一回滞納が発生した際に、会社の上司の方に連絡したりしてます。(その際は、その上司の方もさぞご迷惑でしたでしょう)
→この会社からはすでに解雇されていると聞いています。


親御さんに連絡しても、縁を切っているから意味がなく、ほとほと困り果てての明渡訴訟となったのです。
誰も好きでこんなことしたいわけじゃない。


こちらからの、あなたへの再三に渡る連絡を無視したから、致し方なくこの手段をとったのです。
ここを取り違えているようです。まったく、、、


ボクの物件には、同様の不払いになりそうな方、支払いがきつくなりそうな方から2件ほど相談がありました。
いずれの方も、一生懸命自分の生き方を変えたりして支払いを止めないように頑張ってくれていたり、生活保護という苦渋の決断をして、一緒に次善策はないかと考えて考えて借り主・貸主お互い納得の行く賃料、契約にして次の道を模索しています。


彼らは、管理会社経由やボク(ヨメちゃん)に直接連絡してくれるなどして、相談してくれてました。
ボクはこういう人は基本的に見捨てません。
ホントは収入視点からは、もっと厳しくとの見方もあるかもしれませんが、不動産賃貸経営とはそういった人々の「人生も巻き込むものだし、良い影響も悪い影響も与えてしまうものだ」と捉えて日々取り組んでいます。


ですが、今回は流石にちょっと「違うんじゃないの?」と言いたくなることがいくつかあり(物証あり)、
ちょっと珍しくボクとしては憤慨してしまいました。


少し頭を冷やして、改めてその物証を確認していますが、まぁ、彼なりに苦労しているところも認識しました。
ですが、自分の現況の問題と課題認識からの「次の行動」がなんかずれているのですよ。ほんと。


社会はそんなに甘くはありません。


皆(サラリーマン業、自営業、企業の社長さんもひっくるめて)、日々理不尽や、ストレス、悩み、悲しみ含めて自身で受け止めて、苦しいときには、まずは自助努力して、悩んで、踏ん張って、戦って、それでもだめなら初めて近い友人にアドバイスを求めて、そこから見える少ない光を手で掴んで「自ら」道を切り開いて(成功を手繰り寄せて)いるんです。


決して最初から「ねーねー、たすけてよー」的な行動はしたりしない。(あなたは立派なオトナなんだから)


みんな楽しくやっていますが、実は、裏では本当に足をバタバタさせているはずです。(よね?)


ということで、管理会社の方とは今後の方針として以下する方向です。


1. まず、現時点で彼との信頼関係は崩れたまま→明け渡し訴訟の執行猶予期間であること。
 →次の契約更新はきっちり結んで、これまで未納の更新料は必ず(分割でもなんでもいいから)払うこと。
2. 上記の素行から、信頼関係がもとに戻るまでは、1年の定期借家契約として契約をやり直す。
→それが嫌なら出ていって。
3. 管理会社からの連絡には遅くとも1ヶ月以内に連絡が必ず取れるようにすること。
 →これがだめなら契約解除とする。


上記を早速動いてもらうことにしています。


しかし、弱ったものです。
ボクの経験上、こういうタイプの人は、「自分を律する」ことに関して不得手であるように思えます。
結果、他の方からの信頼が失墜して、、、というスパイラルに陥る傾向にあるので、
今後も管理会社・保証会社の方と連携して細かくケアしていく必要がありそうです。


それでもなお、心のどこかで彼が改心してくれることを望んでいます。
(せっかく、人生で関係(縁?)を持ったのですからね。。。)


読んでくださった皆さんに何かしら参考になれば幸いです。


ちょっと心がすさみ気味だったので、帰りに神社さんとお寺さんにお参りして心を清めてまいりましたw。


f:id:jpnumachan5555:20210411173001j:plain


さぁて、気を取り直して次に行きましょう!!!
では!!

f:id:jpnumachan5555:20210411173011j:plain
こちらは昨日の千葉・房総の旅の一枚(ツイッターより再掲)

今後の賃貸経営戦略を考える。〜品川アパの運営方針を決めたぞ!!!〜

こんにちは。
珍しく平日のアップでございます。


f:id:jpnumachan5555:20210329172200j:plain
昨日は雨の中、品川アパの管理会社への挨拶の後、湾岸を飛ばし本牧⇒みなとみらいを流して帰りました。本牧ストリートは桜で満開でしたよ〜。

前回の記事で、久々に賃貸併用以外のネタに触れました。


kanaloa.hatenablog.com


要は現在弱小法人の売上をなんとかできんもんかなということで、色々考えてみたというのが上記です。


前回は、ウリウリ悩んだ挙げ句に、手持ちの物件の売却から、それを手持ち資金にしてレバをかけてCF拡大を狙ってみたらどうかという話でした。


一点、上記記事で誤った情報を記載してしまいましたので、訂正します。
CCRの計算が間違ってました。28%とか書いていましたが、正しくは7.48%。


今日はこんな感じお話します。

品川アパ、改めて中間分析


改めて整理すると、
この物件を売却した場合どれだけの現金が手に入るかとう「仮定」を元に分析をする必要があります。
売却した場合の手残りをを分析時のエクイティ(自己資金)とし残債と合算してこれを「投資総額」として改めて数値を弾き直します。

<品川物件の数値情報(現時点のざっくり状況)>

土地:110平米ちょい(周辺坪単価:200万以上が最低ライン)
周辺キャップレート:恐らく6%はかたいかと。
市場価値( NOI/キャップレート ):約8300万(ホントか?)
売却手残り(税引き後):長期税引き後で3000万は残るはず。・・・a)
残債:3900万・・・b)
投資総額( a+b ):6900万
NOI:500万ちょい
とすれば、
FCR:7.28%
CCR:7.48%
K%(ローンコンスタント):7.13% ( 残債3900万を0.9%, 15年で再計算)
DCR:1.81
BER:64%
ATCF:210万

前回は、★のCCRを誤ってました。中間分析の場合は、売却手残りが自己資金相当(投資基礎)として考える必要がありました。(^^; サーセン


改めて数値を見ると、レバはかろうじて効いていますが、あと数年(おそらく4年くらい)で確実に逆レバとなってしまいますが、対する安定度、CFについては非常に優秀です。ここをど考えるかですね。


キャップレートの考え方は前回の記事のとおりですが、ここは流石に読めません。市況に思い切り左右されますが、昨今の東京都心エリアの利回りから「推測」してます。
※多分そんなにずれていないと思うんだけども。


また、更地の場合は250万/坪くらいかなぁと思いますが、それで計算すると9000万とかになりそうです。(ホントか??)ま、更地売却のためには入居者がいらっしゃいますので、退去のためのコストがそれなりに掛かると考えれば、投資物件としての売却≒更地 となる可能性も高いし、何より人が相手ですので機会損失の可能性も否定できません。なのでここでは投資物件としての売却で考えます。


ということで、この前提で売却手残りを活用した次の戦略を考えてみます。
※基本的に全自己資金での投資はしないつもり。まだ年齢的にレバかけていいのと、想定されるリスクへの対策も取れる経験があるためです。


f:id:jpnumachan5555:20210329172308j:plain
※赤レンガ倉庫も人が結構いましたね。個人的には改装前の倉庫が好きでした。あと象の鼻エリアも改装前の倉庫にあったアメカジ屋とかヴィンテージ雑貨屋が本当に横浜っぽくて好きだったなー。ま、今のみなとみらいもおしゃれで好きですけどね ^^)o

売却した場合の手残りでの戦略1(全額一物件へ投資)

自己資金は3000万で、他諸経費(物件価格の約8%でお釣り来るはず)も込みでローンが組めた、とします。


自己資金3000万を全額1物件集中投資の場合、物件価格に対して2割を自己資金として使うならば、物件価格(想定)は、約1.5億。新築を想定します。
※とりあえず、木造とします。(建物、土地の想定価格も考えんとあかんのですが、木造1.5億ってなかなかの規模ですよねw。RCはやったことないので書きません。)


神奈川県東部の現在の表面利回りは良くて7%(まれに8%とか叩き出すすごい方がいらっしゃいますが、これはここでは置いておきましょうw)。


初年度空室率は5%と置いて、運営費は一般的な値として、RCのMAX値で20%として考えます。
金利は仮に1.5%、期間30年として見てみます。
さて、数値はどうなるか?ドン (^^)o

GPI:1050万
NOI:787.5万
ADS:546.6万
BTCF:240.8万
FCR:4.86%
K%:4.14%
CCR:8.03%
DCR:1.44
BER:72.06%


どうでしょうか。ビミョーwww。
レバも対して効いてないですねー。


GPIから、突き当り87.5万の家賃。
神奈川エリアは、これからは1LDKじゃないと将来きつくなりそうな気がするので、1LDK(40平米想定)で約11万くらいで想定。約8室、約100坪の建坪かな。


木造はそれなりのグレードで75万/坪として、建物は7500万。土地を7500万で調達という感じでしょうか。土地も坪100万ゾーンで考えれば75坪(247平米)。


建ぺい率60%として、床面積=75×0.6=45坪(148平米)。多分1フロアあたり3部屋がせいぜい。
容積は200%として、延床面積=75×2=150坪(495平米)。多分3フロアとなるので、計9部屋。


仮に9部屋はいったとしたら、まぁまぁのパフォーマンスになるかと思いますが、
品川の一等地から神奈川の激戦区に戦いを挑むわけですからね。。。


仮にこれを2棟分散としても、条件が変わらない限り、「卵を一つのざるにもる」際のリスク以外は得られる数値は変わらんはずです。


なんか、あまりやる旨味がなくなってきました。 ^^;


この情勢ですから、果たしてこの皮算用もいけるかどうか怪しいってもんですw。


f:id:jpnumachan5555:20210329172507j:plain
※そういえば、みなとみらいに、あのハワイの名ホテル「ザ・カハラ」ができていたの知ってました?独特な建物のラインでおしゃれでしたよー。彼女いる方、是非エスコートしてあげてください。(ウチは予算なくて無理ですwww)

結局は、今の某金融機関との根抵当権がはずれない前提に別の金融機関への借り換えを来年やるといったところでしょう。


とうことで、方針が決まりました。


そもそもが、今の某東海エリア地銀さんの根抵当権が外れないことがネックであったため、こいつを解消することが先決な気がしてきました。


まぁ、その間は今持っている資産を活用して、新しい物件を探すという行動を続けるしかないですなー。
※とにかく売上あげないと。(´Д`)


来年の9月が固定期間の終了時期なので、ペナルティを考えたらこのタイミングでの借り換えなので、ここまでに再再度、金融機関に交渉を挑みます。
こちらの誠意を精一杯伝えて、それでも先方のごつこうで抵当権変更ができないのであれば、ビジネス判断としたいと思います。


てことで、結局は元鞘に収まる形となりましたが、こういった形で数字で自分の現状をおさえて事業判断することってとても大事だと考えます。


僕自身、今回の再分析で、この物件の状況と他物件との相性を踏まえた事業判断ができるきっかけを得たので良しとします。


よっしゃ!4月になったら中断中の業者巡りを再開であります!!!
これまでは基本ボクの1馬力での開拓でしたが、
今回からヨメちゃんが単独開拓に取り組むと行ってくれているので、2馬力!!!


これまでの業者様との付き合いは大切に、新しいご縁を探しに行く、
春から新しいクエストが始まります!!!


以上、ご参考になれば幸いでーす♬

f:id:jpnumachan5555:20210329172642j:plain
※みなとみらいからベイブリッジを望む。

税理士事務所に今後のボクらの戦略を説明~ちと、戦略を見直すひつようあるかも~

こんばんは。Kanaさんです。
すっかり春になっちゃいましたね。なぜか土曜晴れて、日曜が大荒れというのが3連続ですけどもw。

f:id:jpnumachan5555:20210327214951j:plain


さて、今日は税理士事務所への突撃話と、そこで気づきを得た、品川アパ売却のシナリオ考察について。
下流れで参ります!!!

久々に湘南の税理士事務所へ突撃!!!

金曜の夕方に、法人の顧問契約をお願いしている税理士事務所に、これからの法人の売上向上のための取り組み、、というか戦略的なものを説明し、これが税法上無理がないものか?もしくは合理性にかけないか?等をヒアリングしてきました。


事務所は、湘南引っ越しも想定して、現地の事務所を探して契約してます。
なので打ち合わせのために湘南にごーしました。夕方からw。
※先生が「そちらに伺いましょうか?」と言ってくれましたが、こんな弱小法人のためにご足労ねがうのも気が引けますし、湘南へ足を運ぶのはむしろ楽しいので僕らがいつも事務所にお邪魔してます。


説明したのは、現在非常に可愛い物件(川崎南武線の借地アパ)の売上しか無く、ボク個人の税金が結構なラインに来ており、この所得圧縮と、法人の売上向上策として、

  • 賃貸併用に住み替える際に、貸し出す、自宅マンションの法人売却
  • 品川アパの建物部分の法人への売却


を考えてこれが税法的にグレーにならないのか?という点について相談したというものです。


f:id:jpnumachan5555:20210327215850j:plain
※先日見つけた茅ヶ崎のシャレオツかつ、おいしいパン屋さん。名前忘れたw


いずれも、個人から法人に物件を移動して、法人の売上を上げつつ、個人にはキャッシュが残るという考え方で、個人のBS向上、法人のPL安定化につながると思ってました。


ただ、自分でもピンとこなかったのが、人格は別なのはわかるけども、なんか錬金術みたいで気持ちわりーなーというところ。
ネットで調査する範囲では、これに対しては特にお咎めないし、おすすめなやり方とまで書いている税理士さんとかもいらっしゃるようです(無論、ちゃんと自分の顧問税理士に確認は必要よ。とフォローされています。)


税理士側からの説明としては、

  • やってやれないことはない。
  • ポイントは、売却時の「妥当な価格をどう設定し、それを”客観的に妥当である”と説明できるか。
  • 品川アパの建物売却の場合は、相続も併せて考えておかないとボクがあの世に行ったあと後で土地の相続がガツンと入るので注意(建物がないから)とか、「無償変換の届け出(いついかなる時でも、申し出があれば、無償で建物を変換します。だから、対価を払うだけの強い権利を持つ借地権とはちゃいます)を税務署に届け出る」必要あり。


なのですが、付け加えられたのが以下。

  • 最近税務署の動きが同族経営者からの法人への売却は、その目的があからさま(要は上記のボクの目的)と見られるようで、複数物件のうちの一つがそれならば目くじらを立てられないようですが、法人建てて間もない法人のそれは突っ込まれる可能性が上がってきているらしいです。ということ。

、、、んまー、そうだわなぁ。。
本来法人が頑張って本来の事業で売上を伸ばしていくのが筋。なのでこういったやり方はグレーといえばグレーですわな。。。
(でも、、、本とかでもこの手法がふつーに紹介されているしなー。)


時代が変わりつつあり、税務署も抜け目なくなってきているかもしれませんねぇ。


f:id:jpnumachan5555:20210327222511j:plain
茅ヶ崎にあるカッコいい(大人の)リノベRC物件。こういうデザインがボクは好き。

エース物件の品川アパ売却の検討に入ってみますか。


ということで、税理士側からは「正攻法で、第三者へ売却して、その利益を原資に、再投資のほうが筋が良いのでは?」と。


以前から同様のことは頭をよぎってはいたのですが、改めて第三者から提案されると揺れますなぁ。。。
改めて考えてみます。


<品川物件のスペック・状況・メリット・デメリット等>

  • 某人気私鉄、大人気駅から各々徒歩10分程度。他、気合を入れて歩けば目黒・五反田もアクセスも可能。チャリなら楽勝。
  • S造6戸、ただし1戸は元オーナーズルーム(この部屋が荒稼ぎしてます)
  • ピロティあり、自動販売機あり(雑収入ありでこれも結構稼いでくれるw)
  • 物件所有期間の通算年間平均稼働率92%は最低でもおさえてます。
  • メンテも完璧(これが命と思っとりますから)
  • ただし、今後10年を見据えると賃料下落は避けられないか。(特に元オーナーズルーム)
  • オーナーズルームは賃料の50%を〆ており抜けたときのダメージはでかい。


<品川物件の数値情報(現時点のざっくり状況)>

  • 土地:110平米ちょい(周辺坪単価:200万以上が最低ライン)
  • 残債:4000万以下(購入時価格はひみちゅ)
  • NOI:500万ちょい

- CCR:28%ちょい

  • CCR:7.48% (ハデに間違えておりました。訂正し、お詫び申し上げます m(_ _)m )
  • DCR:1.81
  • BER:64%
  • ATCF:210万
  • 周辺キャップレート:恐らく6%はかたいかと。
  • 市場価値( NOI/キャップレート ):約8300万(ホントか?)


と、まぁ、いわゆる不動産投資理論的な分析ではこうなります。
我がポートフォリオのエース的な存在です。 管理費も極限まで削って(3%+自分たちで探した掃除専門の個人事業主の方に依頼)ますから、運営費(OPEx)もかなり抑えられています。


とにかく空いたらだいたいすぐ埋まる(ただし、昨年のこの時期に、ボクの値付けと対応の誤りにより、5ヶ月弱の空室期間をあけてしまった部屋もありますってことは付け加えておきます)ので運営でヒヤヒヤしたことはそんなに無い。
そんな優等生物件であることは間違いないです。


いつもキャップレート設定は悩ましい(ボクの知る限り、現在キャップレートを公にしているという話は聞きませんし)のですが、現在の周辺の同世代の物件、、、それ自体数が少ないのでサンプルが少ないのが悩ましいですが、新築でだいたい5%。
中古で6%中盤でネットに流れているところから、中古ならば恐らくその+1.5%くらいが手打ちの相場(表面7.5%)として、キャップレートは、その-1.5%の6%としてます。


2年程まえでしたか、物件エリアの某大手不動産販売業者に物件探しの相談に行ったところ、「物件が無いですし、あってもアホみたいに高いですよ。あ、Kanaさんお持ちなの?その物件なら8000万程度ならいけるんじゃ?」というリップサービスかなんかわかりませんが、そういう情報を得てまして、今回算出してみたら期せずしてそんな感じに落ち着いてますw。


で、す、が、、、
この物件も2011年購入なので、10年の経過。相応の経年劣化は否めません。
また、躯体もS造であり、確認はしてませんが、アスベスト吹付けの可能性も否めません。
上記の通りオーナーズルーム(賃料20万)という驚異的な賃料を叩き出している部屋もありますが、これもいつ空くかはわかりません。(諸刃の剣なのです)
一見優等生に見えながらも、こういった「隠れたリスク」は内在しており、世間の情勢とともにこれが表に現れて僕らに牙をいつ向くかわかりません。(モチ、そのための対策A・B・Cは持ち合わせてますよ)


更には、この物件の融資をしていただいた、某東海エリア地銀様ですが、
軒並みボクへの融資は根抵当です。
当時意味もわからず(また、そうでないと融資つけてもらえなかったので)これで契約してますが、
現時点で積算ベースでも空きたんが出るレベルまでになっているこの物件。
それでも、他の金融機関さんからしたら、限度額までの借用をしている状態。


何度もこの金融機関様に「もうこれだけ安定稼働しているんだから、根抵当を通常抵当権にかえられませんかね?」と相談していますが、「すいません、できないのですよー」の一点張り。
(理由が知りたいけど、教えてもらえない (泣)、2番抵当とかつけられるのが嫌なのかしら。)


不動産賃貸経営で買い進める際に、物件の空き担保は現金相当ですから、融資の際に非常に強い武器になることは明らか。


ココができないとなると、ボクにとっては大いなる機会損失なので、そろそろビジネス判断が必要な時期かもしれません。
売却というのが、各メガ大家さんのブレイクするーのきっかけであることはご本人たちがおっしゃってますものね。


f:id:jpnumachan5555:20210327231728j:plain

では、売却するとして、どのようなシナリオが考えられるか?


ですが、今日は疲れてしまったので(賃貸併用の議論と鎌倉からの帰りの渋滞でヘロヘロ)、また来週の土曜に。^^)o


キーワードは、税引き後売却手残りとCCRです。
若干妄想入りますが、いくつかのシナリオが考えられます。


その辺を次の回にて徒然に。


PS. 賃貸併用ですが、今日ようやく、建築確認申請に必要な決定事項がFIXしました。
近々土壌調査が始まり、建物決済に向けた金融機関との連携が再開されます。土壌調査が無事手直しなしでできますように。
外壁も最後まで工務店さん(お二人で対応頂いてます)、ヨメちゃん、ボクでサンプルを外に持ち出して、

「(ヨメちゃん)あたしはこっち!!」
「(工務店さんA(男性):私はこっちがいいかなー」
「(工務店さんB (女性):あたしは、こっちがいいかもー(のりが軽くて楽しい子)」
「(ボク)え?ボクはこっちっすよ。みんなバラバラじゃん!www。決まらねー!!」

って悶絶してましたが、1時間ほど議論してようやく決定しました。皆合意です。
このチームでの設計計画はビジネス抜きで楽しいのです。併用終わったら、アパ計画もこのチームでやりたいなぁ。。


併用の話もちょいちょい書いていきますね。では、おやすみなさい!!

f:id:jpnumachan5555:20210327232443j:plain