おはこんばんワイン!!!°д°)o
2021年12月に長年の夢、湘南移住を実現!
自分の人生を「とにかく楽しみ切る!」ことにフォーカスを当て、毎日をちょ~気持ちよく生きるオジサマ。
ツイッターは、
上記をクリック&フォロー(^▽°)v(きっと人生が変わる!、、、んなわけありませんw)
楽しく、ゆるーく、参りましょ♫
さて、年初から長野に家族でスキー行ったあとに体調壊してぶっ倒れて、徐々に体調が上がってきました。
今日辺りからほぼ全快になっております!!!
1月も終わりに近づいたのので、最近ちと、イベントネタくらいしかブログに綴っていなかったので近況をば。
まず、新築APの状況です。
今のところ順調です。具体的には、土地の契約は昨年中に終えて、売り主様の確定測量も終わり(今回は、公道直リンなので掘削承諾とかクソめんどくさいことは一切なくてサイコーデス!)、現在工務店さんの融資申し込み前のボリューム入れ(とちょっとだけ間取り)を終え、地元の信金様に融資本申込を終え、結果をお待ちしている状態です。
金利はなんとか1%台、期間は30年も行けるとのことですが、ボクの全体の戦略上多少自己資金を入れて、期間を25年で、実質的CFを確保していく方針としています。
で、現在は間取り・デザイン面の打ち合わせを本格化していこう、、、という状況ですが、ちょっとブレーキがw。
というのも、工務店の本物件のキーマン、女性設計士が体調を一時的に崩されたため(察してください)対面打ち合わせができない状況です。ま、こればかりは仕方がない。
と思っていたら、土地の上モノの解体工事が時間かかっちゃって、引き渡しを1ヶ月伸ばしてほしいー。という売り主様の悲鳴があり、まぁ、繁忙期に逆にミートできるしで「オッケー。」と回答。
その間にじっくり設計を詰めていこうかと思います。
丁度1/28のひーやんさん・わんさんのセミナーで学んだことを再度復習して(仮想通貨以外をw)自分の新築にもTTPしてまいりたいと思います!
(ひーやんさんの1階のあの技は素晴らしいと思いました。もしかしたら最大限の感謝をしつつTTPするかもです!( ー`дー´) )
次は、売却活動中の都内APについて。
いやー、これが、目下本当に苦労しております(聴いてくださいよー( TДT) )
ボクがこの物件を購入したのが、2011年。その際はあんまり道路付けとか気にせず、「ウラー!!!都内のアパートげっとじゃー!!!(ꐦ°д°) ッシャァ!!!」という感じで勢いでほぼ購入しておりましたw。
これが、11年後に牙をむくとは、、、
この物件は、確定測量なし、の私道です。今思えば、だからこそ安いというものなのだったのかなという感じ(品川、大人気駅、2駅からいずれも10分以内で、10%弱、今じゃありえんのよw)ですが、売却時に、買主様から「確定測量と、私道だから確定測量および、掘削承諾をオナシャス!」ということで、ボクとヨメちゃんの「確定測量&掘削承諾クエスト」が始まりました。

上記が、実際の土地との関係をデフォルメして書いた「掘削承諾クエストマップ」なのですが、最初は、公道1まで近い左側のルート(赤枠でくくられたお家の方々)を攻めていきました。
あ、確定測量は意外とあっさり終わっています。
全6世帯をアタックするわけですが、他の5世帯の方々は本当に良い方々で、「あら、もしかして売却されるのー?よく道路を夫婦でお掃除されていて助かってたのよー、ざんね~ん」とか言っていただき、快くハンコ頂いておったのですが、唯一一度もコンタクトのなかった角のオタクに、ピンポン何度もしても反応なし、手紙を投函しても反応なし。(どうも、ポストを見るとなくなっているところまでは確認しましたが、それで反応ないのは、意図的と判断、こんにゃろー!)
そこで、家屋調査士のセンセーに協力いただき、その方の勤め先経由で連絡を試みるも、その方がまた捕まらない、、、くんにゃろー!!!もうこんなやつ嫌い!と思って、戦略を変更!!!
次なるは、右サイドの公道2までの掘削承諾獲得に切り替え行動開始!!!( (ꐦ°д°) ウラァ!!!)てことですが、今度は10世帯とオエーって感じでしたが、じっとしてたらナニも解決せんので調査しのセンセー(あ、彼にも金額の範囲で対応していただくことを契約時に合意いただいてます。なのでチト高いw)に手伝ってもらって一気に8世帯まではゲット!
そのうち1つは、承諾は得たのですが、なんと、持ち主がヨーロッパに在住の方で、紙の資料をわざわざヨーロッパまで送るというなんの罰ゲームかっていう経験をさせていただきこちらもゲット!!!(このときほど、資料の電子化&電子署名がなるはやで不動産業界に広まってほしいと思ったことはありませんw)
もう一方は、なんと持ち主が同じ湘南の資産家だったという。この方が、調査士ちょくだとアカン!といって、資産家さんの管理会社経由で資料をよこせぃ!とのことで、改めて管理会社経由へ送付。ようやくゲット!!!
これで10通揃ったねー。大変だったね~って、仲介の所長さんとハイタッチしておったのですが、、、
数日後、、
「Kanaさん、、、ちょっとバッドニュース。先に承諾頂いていた方の1名がゴネてる(資料返してくれって)。」
゚д゚)ポカーン
…( ⊃д⊂)ゴシゴシ
…(*゚д゚)マジスカ?!
『え?だって、契約的には、「署名、捺印あり」だから、今更四の五の言うなって感じですが、、、』
「えぇ、そうなんですが、「Kanaさんに対して承諾したつもりだ!未来永劫はいやだ!」ってゴネるんですよー。」
『ハァ?資料読んでハンコ押しておいて、いまさらナニを仰るんですかねーこの方。参ったなぁ。。じゃぁ、少なくとも次の持ち主の説明して、その方までは確実に承諾頂いて、それ以降は、その都度協議・ご判断頂くという旨の文言添えてご納得頂くしか無いと思いますよー。しかし、ちょっといただけないですねー。』
「まったくです、関係者、皆さん頭にきてます。ナニをいまさらと。まぁ、永劫誰でも掘削可能っていうふうに捉えられているんでしょうね。お気持ちは察するのですが、順番が良くない。」
『まぁ、そうですよね。まぁ、意固地になられたら最悪なので、やんわり・ほんわり・でも、押さえる所はしっかりとまいりましょう。買主様も上記文言で良いか確認お願い致します。お手数ばっかでホントスミマセン』
ということで、現在〆のこの困ったちゃん2号との最終局面となっております。
キレずに、冷静に、でもしっかり対応してまいります!!!( ー`дー´)キリッ

でもって、1/28は、関東大家の会。
今回は、ボク大好きな土地から新築のヒーロー、ひーやんさんと、土地から新築のボリューム設計で勉強させていただいている、わんさんのセミナーでした。
確か参加者が160名を超えていたとのことでした。(集客力!!!)
メチャクチャ楽しみしてたのですが、期待を超える内容で大満足でした。
パーフェクトヒューマンのひーやんさんと思っていたのですが、実は、序盤は皆さんと同じくいろいろ悩み、行動し、小さく失敗したりして、そこから土地からの新築という「勝ちパターン」を築き上げた方なんだなと。
途中途中、ひーやんさんの人間味もよく分かる内容でして、心の「新築師匠」と決めてよかったと、そう思っておった次第です。
内装についても色々参考になることが多くて、今設計中のボクの新築にもいろいろエッセンスをいただこうかと考えています。(うまくハマった暁には、ひーやんパイセンにお酒でもおごらせていただこうかとw)
わんさんのセミナーは、ボクも購入させていただいている、ココナラのボリューム検討資料をベースに、復習をりあるわん先生に習っている感じで新鮮で良かったです♪
詳細はいえませんが、とにかく、わかりやすい!!!
ご両名とも、お人柄もよく、皆さんに慕われているのがよくわかった。
そんな素晴らしいセミナーでした。
お二方、本当にお疲れさまでした!!!
本当は、その後の懇親会にも出たかったのですが、まだ病み上がりでどうにも完全に体調が戻っていなかったし、2/5-2/7は、白馬フェスもあるので、そちらにも体調を合わせていかねばならぬゆえ、
今回は泣く泣く早々に引き上げさせていただきました。
パッと見ワタシただけでも、あの方・この方・あの女性・あの子(ムフフ)がいらっしゃったのでホント残念です。
ま、また、関東大家の会にはチョイチョイ顔だしますし、あと、iKE50会はボクは主催メンバーですので、是非ともその場で改めてご挨拶させていただければと思います♪

その他にも、中古物件でも買付競争を戦っております。
もうちょいってところで、業者様に敗北を喫するという状況ですが、
それよりも大きな成果が出てきているという意味では、地元業者の雄である2社の担当様からだいぶ顔を覚えていただけたことと、今度個別にお食事にいきましょうっていう関係になれたことですねー。顔を合わせることをできるだけ多くして、自分の考え方を伝えて来た所、「Kanaさんは、プロの業者として扱わせてください。そういう前提で物件を連携させていただきますね!」といっていただけたことは大きな前進だと思います。
ま、もっとも、地元の地価はまだまだ高いですから、彼らも「今はもう少しこのエリアでしたら待ったほうがいいと思う」というくらいなので具体的成果はもう少し先かもしれませんが、とにかく、準備はしっかりして成果に結びつけてまいります。
そして、現在奮闘中の土地からの新築の土地を仲介いただいた仲介様。
元大手の仲介さんが独立されてお店を立ち上げた形で、やはり仲介手数料(フロー収入)だけでなく、家賃収入(ストック収入)を得たいということを考えた矢先にボクと知り合うことになって、
「あの、Kanaさん、一棟ものの収益とかのやり方とか、差し支えない範囲でご教授願えません?」
とおっしゃったので、
『お!○○さん!そのような目標があったとは!もちろんです!!!ダテに15年相場から退場させられてませんから、知識と失敗経験ならいっぱいありますよwww、半分冗談ですが、はい、ボクが持っている知識とノウハウは全部差し上げますから!なので、土地情報とか収益情報は是非とも弊社にいただけますと幸いです!( ー`дー´)、あそ、そだ、決済おわったら、早速美味しいご飯たべにいきましょうよ!!!』
「はい!喜んで!うれしいですー。ワタシは、いわゆる仲介屋だったので、取引に関するノウハウは自身あるのですが、収益といっても区分をいくつかしか持ってなくて、大きい物件の選定眼とか全然で、ホント助かります。ご飯もぜひ行きましょう!!!」
丁度のこの業者様もこれから会社を大きくされていきたいということで、あと、なんか感性がボクと似ているというところもあり(しかも、ボク同じくイケメンですし、、、(は?w))、
こういう方とは末永く一緒にビジネスしていきたいですよね。
こういう形で、だいぶ、地元のでのビジネスの芽というか、つながりが具体的にできてきた感じがあります。昨年の今頃を考えれば大分成長できたかな。あとは、他の地元業者様とのコラボの関係もできればますます面白くなると考えています。
そのためにも、今の新築と年内もう1棟の計画を実現させたいと思います!
やるでー!!!
それでは、今日ははこのへんで。
なにか一つでも、ご参考になれば、ボクは幸せでございます。
今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!
I love you & I want you
そして、 ( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。