湘南Kanaさん5.0 と。行こーぜ!ゆるく楽しい賃貸経営の海原へ♫

2007年に初めて不動産投資を始めました。ペースは同時期始めた成功大家さんたちと比べると、ゆっくり、の~んびりペースですが、嫁さんと息子と楽しく前向きに取り組んでおります♪2020年11月法人設立!!2021年に念願の湘南ぐらしを実現!!ゆるく楽しく不動産賃貸経営を楽しみたいあなた。是非このブログを暇つぶしに読んで下さいませ♪

コンテナハウスの賃貸をもう少し具体的に考えてみるとこうなる(かも)

なんか、前回の記事、やたら反響があってびっくり。
皆さん気にされているんですね。


繰り返しますが、今は冷静に「待ち」で良いです。ただし、「探し続ける」という行動は絶対に止めないでくださいね!!!
その行動が不動産投資市場へのアンテナを貼ることにつながって、小さな変化の兆しを必ず掴み取ることができますから。


不人気エリアは明らかに価格下げてます。人気エリアはあまり影響ないけど(泣)。
そういう格差の広がりが出てくるだけのムーブメントなのか、いやはやこれからの大暴落?への兆しなのか。。。
じっくり静観して状況を見極めていきましょう。


さて、小さい土地で、コンテナハウス戸建賃貸を考えてみよう!という話。


もう少し具体的に考えてみます。


そもそも、コンテナハウスを受け入れる(面白がって住んでくれる)人種がいそうなエリアを探すことから始まるんだと思います。
どこでしょうね?


僕が住んでいる神奈川エリアであれば、、、


「湘南エリア」が一番ツボにハマると思います。
、、、ていうか、王道ってか(笑)


湘南といえば、一体どこからどこまでよ?という話がありますが、正直難しいところです。
先日のブラタモリで湘南を扱っていましたが、大体大磯からはじまり、葉山エリアまでかなといったところ。
僕もイメージとしてはそんなところです。


が、一般的には、大体茅ヶ崎〜鎌倉・逗子のあのパリピーなイメージが強いでしょうね。


もともとは、大物政治家の別荘地の大磯や、文豪の避暑地としての鵠沼エリア、昨今では、セレブが住まう逗子・葉山と、基本的にはハイソなエリアなんです。


matome.naver.jp


ここなんて、んまぁ、セレブエリアってこんなんです。ってのを絵に描いたような場所です。
#一度だけ踏み込んだことあります(道に迷って)。完全に異世界でした。こんな世界あるんだー。ってワクワクしながら1時間位ウロウロしてたら怪しまれました。(笑)


こういう文化的な素地があるところって、「ちっとくらいぶっ飛んだ物作っても、『へー、面白そうじゃん』って受け入れてくれる」ものです。多分。


まぁ、上記のような超セレブエリアは参考程度ですが、いわゆる湘南エリアで、コンテナハウスという「個性的な」建物で、「個性的なデザインを駆使して」「この建物を中心にコミュニティが形成される」ようなことを目的として物件を考えていったらどうかと思うわけです。


実は僕数年前にこのエリアでクソ真面目に新築をゼロから立てようとしていた時期がありました。契約一歩手前まで行きました。(が、結局その土地は、道路問題で思ったプランが入らないってのがわかって諦めてそれ以来物件がアホみたいに高くなって頓挫、、という結果に)


あのときの総額は、大体8000万程度で、デザインは、「他の誰も作れない超個性的かつ、大人のサーファーが集まるコミュニティゾーン」となる物件でした。利回りは、8%程度。


すんげーワクワクしたもんですが、、、
今思えば、結構、あぶねーことやっていたなぁと。


いや、まぁ、絶対的に物件に自信あったから負けはしないと思いますが、出口でちょっと苦労しそうかなぁと。今思えば。


※ちなみに、僕が狙っていた土地は今、とある業者が建てた残念な狭小シェアハウスとなっています。。。


当時は、規模が大きすぎたんですよね。リスクがでかすぎる。
ただ、考えていたことはすべて今の活動にフィードバックできているのでまぁ、良い頭の体操になったのかなー。なんて。


プランニングしているころは、ほぼ毎週鵠沼エリアや、江ノ島、腰越、七里、稲村、鎌倉あたりをウーロウロ、ウーロウロ、してとにかくマーケティング(というなのお散歩(笑))に勤しんでいました。


なんで、引き出しいっぱいあります。
あ、ちなみに僕がマーケティング・企画に使っている本で「心の底からおすすめできる本」はこれ。


高橋宣行の発想ノート

高橋宣行の発想ノート


この本以上のものを見たことがないです(ていうか、この手の本はこれしか読んでいない(笑)でも、直感的にわかりやすいので僕は未だに愛読してます。ペンでまっかっか)


で、ですね。
今度はこれを「小さなコンテナハウス」で実現できんもんかと。


小さいお家なんだけど、土地形状が悪く、余った土地が出そうな場所であれば、そこを空間として別利用ができる。
土地値が安いから、好き勝手やれますしね。


例えば、です。
僕、最近ロードバイクを購入!!したい人なんですが、(嫁さんの稟議が降りません orz...)  おかげで、ロードバイクに関係する様々な情報を得てますし、神奈川東エリアの有名所のショップを毎週のように訪れて、「うぉー、ほしー」と所有欲に苛まれているわけですが、、


どうやら、このロードバイカーが「住みたくてたまらない」賃貸って、実はコンテナハウスをうまくガレージ的に活用したものが、彼らの心を射抜くと考えております。


週末の湘南行って見るとわかります。
「俺って、ロードバイクで湘南走って、超かっこイーゼー!」
的なナルな方々の多いこと。多いこと。(僕もそこを目指しております!!)


バイクも最近勉強したからわかるんですが、20万クラスでなく、30万から100万エリアの高級ゾーンのバイクに乗っている人が本当に多いんです。
つまり、小金持ちってことです。ハイ。


この手の人達は、バイクをこよなく愛して、部屋で保管するのは当たり前、部屋にはあらゆるロードバイクのパーツが飾られており、実利も兼ねた部屋となっていることが多いです。


でも、悲しいかな、ふつーの部屋を無理くり改造しているので、どうも見ていてしっくりこないのです。


ここであの、鉄骨ゴリゴリな感じを出すコンテナハウスを「ロードバイクが好きな俺」的に、「ロードバイクだぁーいすきな、あたし」的に仕上げてみたらどうかと。


平日は、湘南エリアから、湘南新宿ラインで、が~っと都内や横浜にでてガツガツ仕事して、家で、バイク磨きをして、、、
週末は仲間と一緒にロードバイクで四季折々のサイクルロードを楽しむ。と。
コンテナハウスに戻って、仲間とその日のロードの思い出話に花を咲かせる。。


イメージできませんか?僕は手に取るようにイメージできるなー。


やってみたい。
が、一つ問題が、


いわゆる、ざ・湘南エリアでは、クズ土地といえど、いっちょ前に高い。果たして手頃な小さな土地が手に入るか?
これが課題。


では、ってことで、もう少し目線を広げてみるとー。
おっと、意外や意外。いいところあるじゃーん。って。


土地も安くて、ロードバイカーに優しい素敵なエリアが。うふふ。


てことで、これ以上は企業秘密でーす。(すぐわかるけど(笑))ま、考えてみてください。


上記は一例。
別にロードバイクに拘る必要はなくて、こういった、濃い趣味を持つ人にとって、コンテナハウスってツボにハマるんじゃねーかなーって考えているわけです。


だって、そういう人たちって「ホカとの違いがないと嫌」な人たちですからね。僕もどっちかというとそっちの人間なんでよーく分かるんですよ。


趣味はなんだっていい、湘南にハマれば。
ランニング・サーフィン・シーカヤック・トレッキング・カフェ巡り・寺社仏閣巡り(これは違うか(笑))


こういう人たちに「超限定で、あなただけに創りました!」的な物件作れば「バチコーン!!」と当たると思うんですよねー。


ということで、近々、コンテナハウスの業者さんめぐりに行ってまいります。


理想と現実のギャップを思い知りに(笑)
ま、現実を知ってそれでもやりたいと思うならやります。
具体的に行動することに価値がありますから。


どうせ、まだ物件高いしね。


てことで、明日は久々の土日やすみってことで、ちょっと浮かれ気味のkanaloaでした。
おやすみなさーい。


#あ、東横線沿線の戸建て、ちっとも進まない。工務店のおっちゃんがヘルニアで今日から入院。ぎゃー!繁忙期を逃してしまう予感。。。しょーがないので、自分でやれることやっときます。