湘南Kanaさん5.0 と。行こーぜ!ゆるく楽しい賃貸経営の海原へ♫

2007年に初めて不動産投資を始めました。ペースは同時期始めた成功大家さんたちと比べると、ゆっくり、の~んびりペースですが、嫁さんと息子と楽しく前向きに取り組んでおります♪2020年11月法人設立!!2021年に念願の湘南ぐらしを実現!!ゆるく楽しく不動産賃貸経営を楽しみたいあなた。是非このブログを暇つぶしに読んで下さいませ♪

GWも終わりましたので、近況をば。~ラジオと新築アパと民泊、ときどき、湘南♫~

おはこんばんワイン!!!°д°)o

2021年12月に長年の夢、湘南移住を実現!


自分の人生を「とにかく楽しみ切る!」ことにフォーカスを当て、毎日をちょ~気持ちよく生きるオジサマ。
ことしは、ついに、禁断のフーゴルを始めますよ!(たぶんw)


ツイッターは、

twitter.com


上記をクリック&フォロー(^▽°)v
楽しく、ゆるーく、参りましょ♫


突然ですが、


ということで、大切な賃貸経営者仲間の「ワーママ はなさん」の健美家スタエフにゲストとしておしゃべりさせていただくこととなりました~♫(パフパフ・ドンドン♫)


まー、なにせ、人前と言うか、、不特定多数の前で特に準備なく喋るという暴挙に出てしまったボクですが、そこを華麗な段取りでリードしてくれたはな姉さんには感謝でございます。


お話する内容としては、


・不動産投資を志したきっかけ・最初の物件の話(今回)
・多分現状の経営状況(次回かも?)
・賃貸併用のお話(次回かも?)


という構成になるんじゃないかな?と勝手に妄想しております。(構成については、はな姉さんにおまかせモードでございますw)
意外と喋ると自分の頭の中も改めて整理できて良いなーと思いましたが、反面、この話がどのレベルのひとにどこまで響くものなのかなーと一抹の不安を抱えていたりしますが、、、
精一杯お話はできたと思ってますので、気軽に聴いてみてくださいね。


コレを機に、ワーママはな姉さんを是非フォローされてみて下さい。
お仕事をされながら、また、お子さんを育てながら、華麗にこの時代を生き抜くワーママさんです。
女性だけでなく、男性諸君にとっても参考になるラジオですよ。是非ツイッターフォローしつつ、健美家ラジオをフォローおすすめしますよ!


twitter.com
↑ボクがゴリ推しさせていただきます!( ✧Д✧) カッ!!


さて、GWも終わってしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?
コロナも明日から5類に変わるんでしたっけ?まぁ、「結局コロナってなんだったんだ」論が始まりそうですが、とにかく、このGWは溜まりに溜まった「どっかいきてーー!!!症候群」の方々が、堰を切ったように全国津々浦々に飛び出していった印象がありますねーwww。


ボクは、安定のりーまん炎上火消しのために西へ東へと奔走しておったわけですが、なんとか顧客も納得がいってくれたようでもう少ししたらゆっくりできる日々にもどれどうな気がしてます。(って、何度も言っている気がするのはボクだけか?w)


賃貸経営者であるものの、まだこちらの収入キボが小さいので、リスクヘッジとしてのりーまん業は大切ですからね。
どんな状況でも、これを賃貸経営に活かせる部分があるはずだと思って、腐らず頑張っております。


話をGWにもどしますと、
湘南エリアについては、GWに入った途端に国道134号線はガツンと車が増えて、江ノ島とか、鎌高前とか、鎌倉とか、辻堂とか、葉山とかの湘南コーストラインは激混みでしたねー。
ちょっと異常じゃね~乗って感じですが、まぁ、行きたいんですからコレばかりは止められないです。


インバウンド需要もだいぶ戻ってきているようですが、中国あたりの観光客はまだまだこれからという噂。
末恐ろしやという状況ですw。



小田原の港の駅でかったソフトクリーム。コレは美味かった。(゚д゚)ウマー。


不動産に関して話をするならば、現在進行系の新築アパートに関しては、詳細設計もほぼほぼFIXして、GW明けには地鎮祭を実施予定です(収益でそこまでやらんでもというのもありますが、ボクは一つ一つの物件に「魂」を込めていきたいので、必ずやるようにしてます。あと、いちおう、神道ですからw)ついでに近隣の住民様に可能な限り挨拶を差し上げて、「街を一緒に彩っていきましょう」という体で頑張っていこうと思っておる次第です。


間取りについては、細長い30㎡チョイ+30㎡弱の9戸のプロダクトとなるので、細長い部屋のメリットデメリットを活かしながらの部屋づくりにこだわっていこうと思います。
ネットの会社については、我らが「ひーやん新築企画中佐」から紹介いただいた某ネット会社と契約することになりました。
ひーやんパワーはすごくて、当初nuroで計画していたところ、遥かに安井初期投資額+運営費でそこそこの品質のネット環境が準備できることがわかってこれは後の経営に確実にプラスになりますのでありがたいです。(ひーやんパイセンありがとうございます!)


ひーやんパイセンをご存知でないあなた。こんなスーパーわかりやすい新築のいろは本をだされてますから、是非購入して勉強してみて下さい。おすすめでございます。


今回は、初めてプロパン会社を選択しますが、ヨメちゃんと常に意識しようとしているのは、「我々だけがプラスになるのではなく、入居者様にも負担が抑えられて、かつ、プロパン会社様にもメリットがる取引にしよう」というところです。無論、いずれもトレード・オフの関係にあるので、100点の取引は難しいかもですが、互いに「これならいいよね」というレベルには持っていけるはずと思って、いくつかの切り口でプロパン会社様に提案させてmore betterな条件で落とし所を持っていくつもりです。


ナドナド新築は産みの難しさはありますが、完全に自分たちの創造力が発揮できる数少ない手法ですから、楽しみながらやっていきたいと思います♫



皆さんで上に登っていける、そんなビジネスにしていきたいとど真剣に考えております。


さて、もう一つは、最近買付を入れた土地。
規模は可愛いですが、一応1Kの9戸のいわゆる「角地なので全部屋角部屋じゃ!!!」のプランがなんとか入りそうでしたので、
(実はわんさん教材のあの間取りがポコっとはまるとちでしたw)
「この間取り入ります?」
工務店さんに伝えたところ、
『なんとかハマりそうです!』
という回答を頂いたので買付を入れたわけですが、、、


残念ながら2番手なんですよね。(うー)
しかも1番手は、一般の方。(現在融資打診中ですが詳しい状況はわからない)


上記プランを検討して、家で再度数字を弾き直してみましたが、賃料が周辺と同等(築3年程度前提)で、ワホホな妄想利回りになりそうとわかりまして、死ぬほど欲しくなったため、禁断の現金買いでしばく作戦に出ることにしました。


ちょうどこの土地の更地に対して、売主側で対応されようとしていたので、
「あ、その手続は我々で全部やりますので、その代わり○○○ほど調整できませんか?ならば現金で即買いします!」
と仲介さんに伝えて、なんとか番手を上げてもらえないか、お願いしております。


ま、コレばっかりは、売主様の思いとか理念もありますし、当然1番手のかたもマイホームを計画されているので思いもひとしおでしょう。でも、ボクも情熱は負けませんのでやれることはやらせていただいて、後は結果(果報)を待つということにしました。


最近は「ん?これは!」という土地を見つけてからボリュームプラン(ラフ)→終始計算→買付までのスピードが格段に上がってきたと思ってます。まだもう1段・2段ギアは上げられる余地があるのも認識しているので日々「スパーリング」を続けながら結果につなげてまいります!



GW中盤で少しだけ湯河原にお出かけした際に頂いた、豆腐パフェ。これが(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマーでした。


上記を弊社の「ストック」ビジネスの領域におくならば、もう一つの「フロー」ビジネスをどうするかってのも一つの課題でございます。
幸い、冒頭のとおり、日本全体で旅行ムーブメントが巻き起こっており、しかも海外からのインバウンド需要も数年前の様態とは変わりながら新たなムーブメントを形成しつつあると肌感覚で感じておる次第です。


ボクの賃貸経営者仲間では、チラホラと都内で民泊を始められている方が出てきており、おっそろしい実績を叩き出しているひともチョイチョイ聞くようになっています。(つい数年前は、コロナで息も絶え絶えだったのを考えると隔世の感がいたしまする)


スロースターターのボクですが、いよいよ民泊にもチャレンジしてみようかということで、数年前の知識を引っ張り出しましたが、もう全然通用しないってのがわかりまして、5月いっぱいで知識のアップデートをかけるべく書籍・セミナーなどでガサっと仕入れをかけようと活動開始でございます。


あんまり知識を詰め込みすぎると知識が故に動けなくなるてのが投資あるあるですから、ある程度知識を得たら「あとは現場から答えを・経験を得る」方針でさっさと行動に移そうと思います。


実は数年前、京都のインバウンド向けに(当時は京都もだいぶ安かった)土地からの民泊新築を具体的に計画していたのですが、融資の壁に阻まれて涙をのんだ経験があります。まだ当時は法人とかもってなかったから支店とか持つなんて発想ゼロだったしな。ま、コレも良い経験です(泣)


今回は、前回の反省を踏まえ、


・ゼロから作らない(基本転貸)
・スモールスタートする
・融資は少額の設備資金で始める(信金さんへの事業計画説明上もやりやすいかと)
・徐々に規模をデカくする(ただし、損切りはさっとできるように数値管理はシビアにやる)
・地元湘南パワーを有効活用する


ということで、湘南エリアでの民泊を計画します。
新しいことにチャレンジするのは(りーまんでは、いきなりうん十億のお金が動くのでプレッシャーがでかすぎて吐きそうになりますがw)ワクワクしかしませんね。


都内の民泊は確かに魅力的ですが、弊社の民泊(というか旅館業)は、そちらでは勝負せず、地の利を生かして湘南エリアでの勝負をしていきたいと思います。そのための市場調査はめちゃくちゃ大事ですが、湘南を心から愛するボクにとっては大したことではありませぬ(ウハハ)。


恐らく王道のエリアから初めて、最初は、ノウハウのある業者様との提携でPMフィーコストは高めにしつつ勉強させてもらって、徐々に旅館業のノウハウを蓄積しつつ、弊社にしか提供のできない、ホカにはない民泊事業を実現しようと目論んでおります。


この件、実は数ヶ月前からもんもんと考えておったのですが、そろそろ言葉に落とさないと動けんわなということで、若干前のめり気味になりましたが、ここで報告しようと思った次第です。


民泊の需要がこのまま青天井になるとは思えませんが(必ずどこかで調整される、というか、テキトーに金稼ぎ目的でやるひとは淘汰されるはず)、やはり、日本の文化・自然・治安・食事と言った「体験価値」については、世界でも稀有な存在とボクは考えていますから(アメリカとか昔仕事でいきましたが、やべーところはまじでやべーですからねw)、こういった日本の良さを小さい民間レベルの旅館業者が伝えられる部分もあるんじゃないかなと真剣に考えておる次第です。


そういう理想と、現実のバランスを見ながら、なんとか秋前には1つ立ち上げたいなと思ってます。
6月には信金さんにビジネス提案もする予定です。(アパート融資の打ち合わせついでに)



湘南の自然・文化・味・人を世界に伝えられる小さなオジサンとして頑張っていけたら最高やなー。


そんな感じでボクのGWは終わりましたが、
皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?
皆さんそれぞれに、人生の1ページに彩りをくわれられたのでしたら最高ですね!!!


さ、明日から平常運転。(代休ほしい(泣))
なにか一歩でも前に進めてまいりましょう!


それでは今日はこのへんで。


なにか一つでも、ご参考になれば、ボクは幸せでございます。


今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!


I love you  & I want you
そして、 ( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。

FIREとは自分らしさを求めて輝きながら働く新しいスタイルのこと(だと思うよ)。~クローズアップ現代 私たちはなぜ働くのか 投資&倹約で生きるFIRE生活~

おはこんばんワイン!!!°д°)o

2021年12月に長年の夢、湘南移住を実現!


自分の人生を「とにかく楽しみ切る!」ことにフォーカスを当て、毎日をちょ~気持ちよく生きるオジサマ。
ことしは、ついに、禁断のフーゴルを始めますよ!(たぶんw)


ツイッターは、

twitter.com


上記をクリック&フォロー(^▽°)v
楽しく、ゆるーく、参りましょ♫



昨日、「クローズアップ現代 私たちはなぜ働くのか 投資&倹約で生きるFIRE生活」がNHKさんで放送されていました。
NHK+では、アーカイブされています(1週間で削除されるので見てない方はお早めに、NHK契約してれば誰でも見れます。ボクはTVないから、もっぱらNHKはコレで見てます)


な、な、なんとですね、
ぼ、ボクが、チラ写りしていたのわかります?わかり、わ、、、
あ、そういうことではなく(o^∀^)。


NHKさんでFIRE状態ある方々のその後、、的な切り口で番組を作成されているようでした。
冒頭、ボクの目標の一人である、波乗りニーノさん(@niino_naminori)
twitter.com


彼らが、気持ちよさそうに滑り倒していたゲレンデが、白馬のスキー場で、確か「白馬乗鞍温泉スキー場」だったかな。
2月に開催した、じゅんごろさんと愉快な仲間たち&iKE50会、スピンオフ企画の白馬キャンプでニーノさんが参加された際に、NHKさんが今回の企画のために取材に訪れていたというものです。


※ボクは実は冒頭の皆さんで宿で「うぇーい」していた映像に、チラリと、本当にチラリと顔出しなしで写っているオシャンティーオジサマの一人なのですよwww(早いとこFIREして、堂々と顔出ししたいものです)。


えー、その時のブログ探しましたが、先日のボクのオペレーションミスで派手にデータが飛んでしまっていたようです((泣))



構成としては、


1.不動産賃貸経営で6年前にFIREして今も人生を楽しみ続けるニーノさん
2.株式投資でFIREするために、質素倹約して頑張るBさん
2.株式投資でFIREするも、人生の価値がどこにあるか迷い続ける投資家Cさん
3.FIREした後に、「働くことこそが自分の求める生き方だったのだ」と気付いたDさん


という(雑な骨組み解釈でスミマセン)形。


FIREという人生の中にもA・B・C・D・があって様々なのよというのをNHKさんはお伝えしたかったのかもしれませんが、
ちょっと違和感を感じたが、画面スーパーで「働かずに生きる」という表現が使われていた点です。
実際、ニーノさんご自身もスタエフで似たようなことを仰っていました。


stand.fm


まぁ、傍から見たら、僕ら不動産賃貸経営者もいわゆる「投資家」というカテゴリーに分類されて、うまく稼げたから引退できて悠々自適な生活してんだろうなー、と見られてしまいがちです。(ある意味仕方のないことかもしれません)


ただ、他の投資家さんたちと我々不動産を通じて自身の人生設計を組み立てていく人たちは、
どちらかというと「経営者より」の発想でこの人生を生きていらっしゃる方が多く、
それぞれが、規模の大小関わらず、「自分の生き方」をおぼろげに、または、明確に見据えて日々の活動をされている印象があり、
一人ひとりが、若手、中堅、ベテラン問わず、魅力的な方々だらけです。


ボクもブログとか発信する際に、あえて、「不動産賃貸経営」という言葉を多用して、「不動産投資」は便宜的意識的に使用しているのはここに理由があります。


経営的視点を持って不動産賃貸経営をすることって、僕らからしたら至極当たり前なのですが、
昨今のいわゆる「不動産投資」という潮流は、収益物件を使って、シンプルに売買してその利ざやで儲けるという発想が強い印象があります。


いや、別にこれが悪いとは少しも思いません。あくまで賃貸用不動産を中心に、これをどのような思考・価値観で経営者・投資家として動かしていくかの違いであるだけなので。


ただ、大きな違いは、キャピタル狙いの「不動産投資」には、正直申して「経営的発想」はゼロに近くなるということはつけ添えさせていただきたいと思います。要は、売買による「利ざや」にウェイトが据えられているので、経営者としての価値観・世界観というものがあまり乗せられていないため、あくまで、「お金を儲ける手段」という扱いになる傾向にあります。


一方、「不動産賃貸経営」という視点で活動されている方は、もれなく、その不動産にたいして、自分なりの価値観・世界観を軸に何かしらの「付加価値」を乗せて、世の中にそれらを「プロダクト」として供給されています。
ですので、一つ一つの物件のリリースに全身全霊をかけて取り組んでおられており、その中で置きうる様々なリスクが発生した際にも自分ごととして解決に当たり、最終的に「賃料」という感謝の価値を受け取っておられます。



さて、話は、ニーノさんのあとに登場された投資家Cさんについてです。
ボクは株式投資については、大してやっていた口じゃないのですが、株式投資は、シンプルな構造で、いまやネット上でワンクリックで売り・買いを繰り返してその「利ざや」を稼いで資産をデカくするいわゆる王道の「投資」ですよね。


ここには、どうしても「経営者」としての視点はかなり低いウェイトとなってしまうと思います。(繰り返しますが、良い悪いではないのです。そういうモノです。きっと)
この利ざやを稼ぐこと自体がたまらん!という方はそれが一番楽しいのかもしれませんが、この投資家Cさんは、FIREしたはいいが、その後の人生で自身の存在意義を見誤るほど悩まれていました。


これ聴いてすごく考えさせられました。
僕自身はFIREはまだ少し先の話になりますが、例えばiKE50会でお会いした方々と、この投資家Cさんは対極的にあるかたなんだなぁ。。と。
不動産賃貸経営として収益不動産に取り組んでいらっしゃる皆さんとお話していると本当に時間があっという間に消えてしまうくらい時間の断つのが早いです。それだけ、皆さん賃貸経営とその先に見据えている未来が明確であったり、そうでなくても、その先の生き方に夢をもって目がキラキラ(ほんとうの意味での”キラキラ大家”さんwww)しています。


是非この投資家Cさんにも(別に不動産を進める立場でもないので)何でもいいから、FIREした先に「何をしたいのか?」を明確にしていただけたらきっとこの後楽しい人生を歩めるだろうなぁと。例えば、不動産クラの諸パイセンたちがしているように、若い世代に知識や知恵を伝えるだけでも生きがいになるのに、、、とか余計なお世話ですが考えちゃいます。

ただただ、楽しすぎて、青空を連れてくるオジサマ達♫


そういえば、白馬でNHKの取材クルーの方がおっしゃっていた言葉をこの番組を拝見して改めて思い出しました。


『ニーノさんたちの投資家のお仲間の方が、一番楽しそうにされていますよねー(o^v^o)』


と。
これは、なんとなく自然に発せられた言葉じゃねーかなーと、今更ながら思い起こしていたところです。


えぇ、実際に、メチャクチャ楽しんでおりましたから♫(*^皿^*)♫


楽しみすぎて、3日目の朝に早く起きれず、3日目の冒頭のスノーボードで皆さんで滑走しているところに参加できなかったのが何より悔やまれますwww。

左から皆さん人生を楽しみすぎている、「ニーノさん」「プレさん」「バランスさん」www


今年の春に、ボクより少し後に不動産賃貸経営を初めて、僕より先にFIREされた、
誰がどう見ても、「誰より人生を全開で楽しみすぎているおもしろオジサマ」プレジデント168さん。


twitter.com


先日、晴れて20数年お努めになられた、HMを退職されて、「いやー、これでゆっくりできますー(o^∀^)」とおっしゃっていたのに、「あー、何気に今月も予定でいっぱいになっちゃいましたー(o^∀^)」という状況です。
まぁ、予想通りでしたけどもwww。


こうやって、なんとなくですが、ボクが目標にさせていただいているニーノさんはじめ、プレさん、バランスさん、iKE50会の共同主催者(バランスさんも)のケルンさんナドナド、
枚挙にいとまがないがないのですが、皆さん本当に、しっかり自分を持って、今を、そしてこれから何をしていきたいのか?を目を輝かせて1時間でも2時間でもうざくなられてもw話し続けられる人ばかりです。


そりゃ楽しそうに見えるはずです。よね?

みよ!この小学生レベルに弾けるオジサマたちを!www


どうですか?一緒に不動産賃貸経営者として、目一杯ハラハラドキドキしながら(ときには、「あ、俺、飛ぶんじゃねーの?」って顔面蒼白になるイベントもぶち込みながらw)1度の人生を目一杯駆け抜けてみたいと思いませんか?


そうですか、では、そんな貴方に朗報です。(ここからは宣伝です!( ー`дー´)キリッ)



6/24(土曜日)に、今回クローズアップ現代に登場した、波乗りニーノさんをゲストに、そして、今春、ボクより遅く初めて、ボクより先に見事FIREをされたプレジデント168をお招きして、確か都内のどっかで、これまた、FIREという言葉すらも当てはめるのが難しい、リアルキラキラ大家のバランス大家さんが主催されている、「関東大家の交流会」のー!


第16回関東大家の交流会波乗りニーノ出版記念セミナー!&トークショー@東京


が開催されますよ!
既に参加募集がかかっておりますので、気になる方は、上記のQRコードから、LINEの当日グループにお入り下さい。
参加費は、ご覧のとおりですが、


■ニーノさんの「資本主義社会を攻略する」視点での「年収300万円からのFIRE入門」出版記念セミナー


■ニーノさん・プレさん・バランスさんにより「幸福なFIRE実践」 トークショー


■その場で懇親会(場所移動不要!意外とコレがオジサンには嬉しい!www)


これがセットならば納得だと思います。(iKE50運営しているからわかりますが、これはほぼ利益はないと思います。)
ボクもこのお三方が出られるので、当然デフォ参加でございます!( ー`дー´)キリッ


人生を変えたい貴方!とは言いません。
まずは、世間で言う、FIREというものが実際にどういうものなのか、FIREという世界観がどういうものなのか?
リアルにその世界で生きて、そしてまさに今、充実した人生を送られているお三方のお話を聴いてみて、
その日のうちに、ご自身で、そしてパートナーとこれからの人生をより「自分らしく生きていくために」具体的に次の一歩を進むための意見交換をするためのきっかけにご利用されてみてはいかがでしょうか?


も、も、モチロン、湘南のジェラルド・バトラーこと、茅ヶ崎のKanaさんに会える絶好の機会でもありますから!(o^∀^)
ま、それはさておきw、


お時間にご都合つく貴方、ご参加を心よりお待ちいたしております。


実は、今回のイベントの(勝手に)スピンオフ企画としてiKE50会のちょっとした企画を考えておりますので、こちらは後日にボクの方から告知差し上げたいと思います。こちらはどちらかというと「ゆるーくいこうぜーぃ。」がコンセプトですから♫お楽しみに。


それでは今日はこのへんで。


なにか一つでも、ご参考になれば、ボクは幸せでございます。


今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!


I love you  & I want you
そして、 ( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。

やっぱ都内はドリームあるよなー。大黒柱さんの都内AP見学会の旅。~春の新築アパ見学祭りVol.3(だからお皿は当たりませんってばw)~

おはこんばんワイン!!!°д°)o

2021年12月に長年の夢、湘南移住を実現!

自分の人生を「とにかく楽しみ切る!」ことにフォーカスを当て、毎日をちょ~気持ちよく生きるオジサマ。

ツイッターは、

twitter.com


上記をクリック&フォロー(^▽°)v
楽しく、ゆるーく、参りましょ♫



ずいぶん間が空いてしまいました。すみません。
実は数週間前に、春の新築アパ見学祭りVol.3として、


大黒柱@土地から新築企画さんの、都内アパ見学会に参加させていただいたいときの感想をば。


■大黒柱さんってこんな方。
twitter.com


こちらも、前回のryoさんにつづいて30代の若き投資家さんです。
(ちなみに、イケメンですw)


ボクの記憶が確かならば、ひーやんさん達と同じ土地から新築企画のメンバーのお一方だったかと。
やはり、志同じくする方々というのは、同じように気持ちいい方々が集まりますねー。
あるときに、ご本人からお誘いいただきまして、若干炎上気味のりーまん作業をそこそこに飛び出していった記憶がありますwww。


確か御本人からのご移行で外観は伏せていただきたいというお話だったと思うので、中の写真となります。


まず、間取りは、土地のけんぺい・容積を極限まで食い尽くして、その上で、間取り的に「全室角部屋」となるあの間取りです♫
角地の土地ですのでミッチミチに土地を最大限に活用されている感じです。



当日は生憎の雨でしたが、それでも熱心な賃貸経営者の方々が参加されておりました。
階段部分は、屋内階段だけど、一部を開放する形になっておりました。




これ、ボク毎回頭がこんがらがるんで、都度、わんさんの資料とかを読み返すのですが、まだ腹落ちしないんですよねー。
木三共、200平米未満、全住戸が道路に接するとか、なんかいろいろ条件があって、毎回頭がバグりますwww。


ボクが今、取組中の新築アパは、全室1LDK(ちとセマいw)x9戸の企画でして、いわゆる木三共のバルコニーなし&開放階段という建物になりました。


多分この大黒柱さんの間取りパタンが、もっとも効率的に床面積で稼ぐ力があるケースになると思います。(特に都内のけんぺい80%、容積300%とかの場所なら)
こういう間取りのテンプレートを頭の中に常に持って土地を探すと、無駄な労力を企画側、設計側で消費しないでよいと思います。
例えばわんさんの教材とかで勉強して、また、ひーやんさんの書籍で実践に落とし込んで、なんどか訓練すれば、結構な精度で土地を見る力がついてくると思ってます。


■ちなみに、こちらがワンさんの教材(ボクも買ってます。めちゃめちゃ役に立ってます)
lit.link


■こちらが、ひーやん中佐の教材(ボクも買ってます。めちゃめちゃ役に立ってます)


さて話を戻しますw。物件の中のお話です。


ボクの最近の興味は、1K物件での「そつなくかっこよく、使い勝手の良いキッチン」です。
次回やるときは1K物件でどんだけかっこよくて、それでいて使い勝手の良い「他にはない物件」を戦術の一つとしてとりいれていこうと考えております。


茅ヶ崎周辺ではなく、ちょっと目線をずらしたエリアって実はへんに贅沢に無理くり1LDKつくるよりも、1Kの需要が高くてそれなりに賃料も取れる襟があるんです(企業秘密w)。そこに投下しようと思って狙っております。


その物件に最も合うキッチンってのを色々物色しておりまして、今回の大黒柱さんのきっちんもシンプルながら使い勝手が良さそうな感じがして今後の参考にさせていただこうと思ってます。



1Kですが、なんとWICもあるという!


時代ですよねー。ボクが大学生の頃(30年近く前w)は、いまや毛嫌いされる3点ユニットつきの、なんちゃってロフト(あー、文字通りロフト(倉庫)なので合っているのかもw)が主流でしたが、いまや1KにもWICが組み込まれる時代。
目からウロコでした。




こちらは、同日にご一緒したりーまんさんが「あ、こういうスペースがにくいですよね。」とおっしゃっていたので、思わずパチリ。
下駄箱の下にこういったスペースがあるとちょっとした物置になったりするのでよいなーと。
(ちなみに、設計中のボクの物件もコレとは違いますが、ちょっとだけ工夫している場所があります)




そして定番の「ホスクリーン」。
ボクも当初採用予定でしたが、別のNASTAさんの似たようなやつを採用しようとしました。
ですが、ちょっと一部難ありの情報が入ってきて、いまは、アイアンハンガーにしようと画策中です。


ホスクリーンは、やはり多数採用されており、良い意味で枯れた商品ですから、品質面も鍛え上げられてますよね。
(個人的にはデザイン面をもうヒト段階上げてもらえると採用したいところですw)



おトイレの、壁紙の色がすき。
(ここ数日、ヨメちゃんと、壁紙色選択バトルが勃発しております。お互いデザインセンスが水と油なので、毎回バトってますw)



そして、賃貸物件あるあるの「エアコン室外機どこに置く問題」ですが、ボクも今回2段置きを提案されており、どんなもんかなーと思っておりましたが、こうやって実際に見ると悪くないですねー。コレで行こうと思います。
あとは、「できるだけ、正面に持ってこない」と「業者さんの施工性向上(後の取替時の作業効率含めて大事です)」のトレードオフになるんですよね。最近ようやく納得行く配置になってホッとしておりますw。



室内全貌と、



玄関部分で室内を隠すロールスクリーン(コレも参考になります)


写真はこんな感じかな。
惜しみなく物件を見学させていただいた、大黒柱さんには感謝感謝感謝でございます。


その後、時間のあるメンバーで、近所のセンスあるカフェで不動産談義(コレが楽しいよねー)
いろんな方の様々な投資スタンスを伺えて、本当に貴重なお時間をいただけて幸せでございます。


ッテ満足してないで、こういう機会を最大限に生かして、次の物件の仕込みをしていかねばですね!



今日は、家族で、平塚&大磯で地場野菜を買ったり、海沿いの静かな公園をのんびり散策したりしてました。
(最近、ムスッコとゆっくり時間を過ごす機会が減ってきてましたからね。意識して時間を作ってみました。公園でバドミントンして体を動かしましたが、ムスッコも楽しそうにしてました。よい時間となりました)



〆は、大磯のなんとかっていうジェラート屋に行って、ミルク&柑橘&ブルーベリージェラート(トリプル盛り)を頼んで、ヨメちゃんもご満悦のようでした。


さて、癒やしパワーを完全チャージです。


今週は、設計中の土地から新築の決済でございます。
弊社代表(ヨメちゃん)が対応します。なんかすっかりヨメちゃんだけで全部切り盛りできるようになっちゃいました(てか、会計周りはボクはノータッチ!やばし!www)。


実はこれもボクなりのリスクヘッジで、ボクが突然の不幸が発生した場合でも弊社事業を彼女が一人で(後にはムスッコも巻き込んで)デカくできることが課題でした。できるだけ彼女の主体性を重んじて、この体制を作ってきたわけですが、ほぼほぼ問題ないというか、ボクが使えない社員状態になっており若干焦るようになっております。


んまー、ボクは、企画&交渉&めんどくせー案件を全面で対応して、他をヨメちゃんにたよるという関係であればバランスいいかな。


後はなんとか、弊社をちゃんとした会社(いや、定義上は立派な会社なんすよw)に仕立て上げてげ、
地元に根づいた事業を死ぬまでやっていきたいものです。


それでは今日はこのへんで。


なにか一つでも、ご参考になれば、ボクは幸せでございます。


今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!


I love you  & I want you
そして、 ( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。

やっぱ都内はドリームあるよなー。大黒柱さんの都内AP見学会の旅。~春の新築アパ見学祭りVol.3(だからお皿は当たりませんってばw)~

おはこんばんワイン!!!°д°)o

2021年12月に長年の夢、湘南移住を実現!

自分の人生を「とにかく楽しみ切る!」ことにフォーカスを当て、毎日をちょ~気持ちよく生きるオジサマ。

ツイッターは、

twitter.com


上記をクリック&フォロー(^▽°)v
楽しく、ゆるーく、参りましょ♫



ずいぶん間が空いてしまいました。すみません。
実は数週間前に、春の新築アパ見学祭りVol.3として、


大黒柱@土地から新築企画さんの、都内アパ見学会に参加させていただいたいときの感想をば。


■大黒柱さんってこんな方。
twitter.com


こちらも、前回のryoさんにつづいて30代の若き投資家さんです。
(ちなみに、イケメンですw)


ボクの記憶が確かならば、ひーやんさん達と同じ土地から新築企画のメンバーのお一方だったかと。
やはり、志同じくする方々というのは、同じように気持ちいい方々が集まりますねー。
あるときに、ご本人からお誘いいただきまして、若干炎上気味のりーまん作業をそこそこに飛び出していった記憶がありますwww。


確か御本人からのご移行で外観は伏せていただきたいというお話だったと思うので、中の写真となります。


まず、間取りは、土地のけんぺい・容積を極限まで食い尽くして、その上で、間取り的に「全室角部屋」となるあの間取りです♫
角地の土地ですのでミッチミチに土地を最大限に活用されている感じです。



当日は生憎の雨でしたが、それでも熱心な賃貸経営者の方々が参加されておりました。
階段部分は、屋内階段だけど、一部を開放する形になっておりました。




これ、ボク毎回頭がこんがらがるんで、都度、わんさんの資料とかを読み返すのですが、まだ腹落ちしないんですよねー。
木三共、200平米未満、全住戸が道路に接するとか、なんかいろいろ条件があって、毎回頭がバグりますwww。


ボクが今、取組中の新築アパは、全室1LDK(ちとセマいw)x9戸の企画でして、いわゆる木三共のバルコニーなし&開放階段という建物になりました。


多分この大黒柱さんの間取りパタンが、もっとも効率的に床面積で稼ぐ力があるケースになると思います。(特に都内のけんぺい80%、容積300%とかの場所なら)
こういう間取りのテンプレートを頭の中に常に持って土地を探すと、無駄な労力を企画側、設計側で消費しないでよいと思います。
例えばわんさんの教材とかで勉強して、また、ひーやんさんの書籍で実践に落とし込んで、なんどか訓練すれば、結構な精度で土地を見る力がついてくると思ってます。


■ちなみに、こちらがワンさんの教材(ボクも買ってます。めちゃめちゃ役に立ってます)
lit.link


■こちらが、ひーやん中佐の教材(ボクも買ってます。めちゃめちゃ役に立ってます)


さて話を戻しますw。物件の中のお話です。


ボクの最近の興味は、1K物件での「そつなくかっこよく、使い勝手の良いキッチン」です。
次回やるときは1K物件でどんだけかっこよくて、それでいて使い勝手の良い「他にはない物件」を戦術の一つとしてとりいれていこうと考えております。


茅ヶ崎周辺ではなく、ちょっと目線をずらしたエリアって実はへんに贅沢に無理くり1LDKつくるよりも、1Kの需要が高くてそれなりに賃料も取れる襟があるんです(企業秘密w)。そこに投下しようと思って狙っております。


その物件に最も合うキッチンってのを色々物色しておりまして、今回の大黒柱さんのきっちんもシンプルながら使い勝手が良さそうな感じがして今後の参考にさせていただこうと思ってます。



1Kですが、なんとWICもあるという!


時代ですよねー。ボクが大学生の頃(30年近く前w)は、いまや毛嫌いされる3点ユニットつきの、なんちゃってロフト(あー、文字通りロフト(倉庫)なので合っているのかもw)が主流でしたが、いまや1KにもWICが組み込まれる時代。
目からウロコでした。




こちらは、同日にご一緒したりーまんさんが「あ、こういうスペースがにくいですよね。」とおっしゃっていたので、思わずパチリ。
下駄箱の下にこういったスペースがあるとちょっとした物置になったりするのでよいなーと。
(ちなみに、設計中のボクの物件もコレとは違いますが、ちょっとだけ工夫している場所があります)




そして定番の「ホスクリーン」。
ボクも当初採用予定でしたが、別のNASTAさんの似たようなやつを採用しようとしました。
ですが、ちょっと一部難ありの情報が入ってきて、いまは、アイアンハンガーにしようと画策中です。


ホスクリーンは、やはり多数採用されており、良い意味で枯れた商品ですから、品質面も鍛え上げられてますよね。
(個人的にはデザイン面をもうヒト段階上げてもらえると採用したいところですw)



おトイレの、壁紙の色がすき。
(ここ数日、ヨメちゃんと、壁紙色選択バトルが勃発しております。お互いデザインセンスが水と油なので、毎回バトってますw)



そして、賃貸物件あるあるの「エアコン室外機どこに置く問題」ですが、ボクも今回2段置きを提案されており、どんなもんかなーと思っておりましたが、こうやって実際に見ると悪くないですねー。コレで行こうと思います。
あとは、「できるだけ、正面に持ってこない」と「業者さんの施工性向上(後の取替時の作業効率含めて大事です)」のトレードオフになるんですよね。最近ようやく納得行く配置になってホッとしておりますw。



室内全貌と、



玄関部分で室内を隠すロールスクリーン(コレも参考になります)


写真はこんな感じかな。
惜しみなく物件を見学させていただいた、大黒柱さんには感謝感謝感謝でございます。


その後、時間のあるメンバーで、近所のセンスあるカフェで不動産談義(コレが楽しいよねー)
いろんな方の様々な投資スタンスを伺えて、本当に貴重なお時間をいただけて幸せでございます。


ッテ満足してないで、こういう機会を最大限に生かして、次の物件の仕込みをしていかねばですね!



今日は、家族で、平塚&大磯で地場野菜を買ったり、海沿いの静かな公園をのんびり散策したりしてました。
(最近、ムスッコとゆっくり時間を過ごす機会が減ってきてましたからね。意識して時間を作ってみました。公園でバドミントンして体を動かしましたが、ムスッコも楽しそうにしてました。よい時間となりました)



〆は、大磯のなんとかっていうジェラート屋に行って、ミルク&柑橘&ブルーベリージェラート(トリプル盛り)を頼んで、ヨメちゃんもご満悦のようでした。


さて、癒やしパワーを完全チャージです。


今週は、設計中の土地から新築の決済でございます。
弊社代表(ヨメちゃん)が対応します。なんかすっかりヨメちゃんだけで全部切り盛りできるようになっちゃいました(てか、会計周りはボクはノータッチ!やばし!www)。


実はこれもボクなりのリスクヘッジで、ボクが突然の不幸が発生した場合でも弊社事業を彼女が一人で(後にはムスッコも巻き込んで)デカくできることが課題でした。できるだけ彼女の主体性を重んじて、この体制を作ってきたわけですが、ほぼほぼ問題ないというか、ボクが使えない社員状態になっており若干焦るようになっております。


んまー、ボクは、企画&交渉&めんどくせー案件を全面で対応して、他をヨメちゃんにたよるという関係であればバランスいいかな。


後はなんとか、弊社をちゃんとした会社(いや、定義上は立派な会社なんすよw)に仕立て上げてげ、
地元に根づいた事業を死ぬまでやっていきたいものです。


それでは今日はこのへんで。


なにか一つでも、ご参考になれば、ボクは幸せでございます。


今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!


I love you  & I want you
そして、 ( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。

若いときの経験は必ず後の大きな果実となる。若手ホープ、ryoさんの西湘新築アパ。~春の新築アパ見学祭りVol.2(ちなみにお皿は当たりませんw)~

おはこんばんワイン!!!°д°)o

2021年12月に長年の夢、湘南移住を実現!

自分の人生を「とにかく楽しみ切る!」ことにフォーカスを当て、毎日をちょ~気持ちよく生きるオジサマ。

ツイッターは、

twitter.com


上記をクリック&フォロー(^▽°)v
楽しく、ゆるーく、参りましょ♫



しばらくぶりの更新ですw。
茅ヶ崎周辺はすっかり春めいて桜もバンバン咲き誇っております、、、、あ、いや、実はうちの近所ってそんなに桜がばーんと咲き誇るところが少ない気がしてます。(以前住んでいた横浜はそこかしこに咲いていたものですが)


代わりにもう少しすると「さるすべり」っていう、鮮やかなピンクの花が街中に咲き誇るので実はそっちのほうが楽しみだったりしてます。


さて、ちょいと朝ツイートさせていただきましたが、、、



ボチボチ、iKE50の不定期開催を企画しようかと思ってます。
今のところ4月末、もしくは、5月GW明けあたりかなと。
それとプラスして、スピンオフ企画も具体的に考え始めてます。いずれは、ばーんと告知させていただきますが、
今回は、関東大家の会のビッグイベントとの連携イベントとさせて頂く予定ですよ。
もうじき、関東大家の会からこのビッグイベントが開催告知されると思います。


これと連動して(関東大家の会とiKE50会はとても硬い絆で結ばれておるのですよ。)、iKER50のスピンオフ企画も告知させていただきますので、楽しみにしていてくださいね。


春やねぇ。。。(^ ^)


さて、今回は、若手のお仲間、ryoさんの西湘の新築アパート見学会のお話です。


twitter.com


ryoさんといえば、関東大家の会の「融資部?」だったと思いますが、そのサブコミュニティのリーダーをはっていらっしゃいます。
持ち前の行動力と思い切りの良さは素晴らしなーといつも感心させられる若手投資家のホープです。


その彼が、西湘地区の駅チカに新築アパートを建てたということで、ありがたくも見学をさせていただけることに。


場所は、西湘地区とさせてください。
ボクはこのエリアは投資対象外(単にこのエリアの市況を理解していないので。)ですが、彼はこのエリアに勝機を見出して新築アパートを建築されています。


駅チカだから土地はそれなりにするのかなぁ。。と思いましたが、
ここはさすがryoさん。マイソク情報だけでは気づけ無い情報を自身の努力で掘り出して、割安に土地を仕入れておられました。
(やっぱこういう行動力で歪みを自ら創り出せるヒトは強いよね。)
ここに当初は15%超えを想定した化け物物件を創り出そうとしておられたようです。


実際は、蓋を開けたら、アレコレ苦労が重なって(詳細は伏せますね)、想定してた利回りは確保できなかったとおっしゃってましたが、それでも仕上がり利回りは10%を超えているようですのでこのご時世でこれだけの利回りを叩き出せるのですから凄いですよね!



このオーソドックスなキッチン、ボク好きです。シンプルかつ、作業エリアもあるので使いやすいっすよね。


お部屋は1Kのシンプルな間取り(てか、1Kは基本的にあまり奇をてらったデザインにしないほうがいい、というのが個人的な意見です。奇天烈なことすると、恐らく実質的な生活動線が死ぬと思うので)ですが、ワンポイントのアクセント等をうまく使って、更には収納とちょいガケの物干しも合ったりと、生活する「ヒト」を意識した部屋づくりをされていたのは大変勉強になりました。



今弊社で取組中の新築でもこのちょいがけ物干しを採用しかけました。ブルーのアクセントでクッと部屋が引き締まります。


「でも、よくご覧になるとおわかりになると思いますが、実は結構内装の仕上げが、、、(苦笑い)」


とおっしゃってました。
確かによーく見るとそいういうフシを感じる仕上がりもありますが、まぁ、仮にボクが単身でここに住むとしたら全然気にならないレベルですwww。


この物件は、1Kで企画されたのですが、「なぜに1Kで勝負されたんだろう?」という疑問が残っておりました。
ryoさんいわく、「このエリアってHM提供の1LDKが多く供給されていて、逆に駅近くに1Kという物件がほぼ供給されていないということがわかりまして、1Kで行こうと判断したのです。」とのこと。


その際のヒアリングした仲介さんの数も相当数でした。
そいういう独自のマーケティングから導き出されたのが今回の間取り、1Kだったということで納得しました。


当然部屋に求められるファシリティ要件は全て網羅されていて、さらには、ペット可物件としても募集をかけており、今後どういった方々が入居されるのかというのが非常に興味がある案件となりました。



最初これ笠カケかと思いましたが、兼用でペットのリードかけの役割も担っているそうです。


一通りお部屋を拝見し、今回の物件の土地探しから建築完了までの経緯を事細かに、数字まで用意していただいて公開してくれたryoさんには感謝しか無いですね。本当にありがとう&竣工本当におめでとうございます!


土地からの新築って結構大変なんですよね。(一人デベみたいなもんですからw)これを若い世代のryoさんが持ち前のバイタリティで実現されたことは、それだけでも十分な価値と経験として積み上げられていくのだと思います。


次なる新築をやるときには更にパワーアップしたryoさんの新築企画が楽しみです!!!


懇親会も参加したかったのですが、別用あり今回は無念でした。
まぁ、ryoさんとは、湘南会でもご一緒できますし♫


こうやって若い投資家が頑張る姿を見ると、こちらも勇気づけられます。
アラフィフのボクももっともっと頑張らんとあかんなーと思いながら、家路につきました。


皆さんも是非お仲間の新築見学会に足を運ぶことをおすすめしますよ!!!
拝見する際は、感謝の気持と、建物への愛情をお忘れなきよう!


ryoさん。今回は本当におめでとうございます!&ありがとうございます!!!


次回は、都内に映って、もうひとりの大切なお仲間、大黒柱さんの新築アパ見学会のお話です!


twitter.com


これまた非常に勉強になり、TTPさせて頂ける内容多き見学会となりました。
お楽しみに!


それでは今日はこのへんで。


なにか一つでも、ご参考になれば、ボクは幸せでございます。


今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!


I love you  & I want you
そして、 ( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。

先人に学ぶ。そして徹底的に参考にさせて頂く。~春の新築アパ見学祭りVol.1(ちなみにお皿は当たりませんw)~

おはこんばんワイン!!!°д°)o

2021年12月に長年の夢、湘南移住を実現!

自分の人生を「とにかく楽しみ切る!」ことにフォーカスを当て、毎日をちょ~気持ちよく生きるオジサマ。

ツイッターは、

twitter.com


上記をクリック&フォロー(^▽°)v
楽しく、ゆるーく、参りましょ♫



白馬キャンプから1ヶ月ちょいたちましたが、湘南・茅ヶ崎はすっかり春の装い、、、
かと思ったら、今日はまた肌寒い、、てかフツーに寒いwww。
春は三寒四温
体調を崩さぬよう、皆様もお気をつけて♫


さて、そんな3月ですが、
ボクは、主に以下の作業でドタバタしております。


1.築50年以上の東横APの古株オジサマの退去後のリフォーム。
2.新築アパの詳細設計と請負契約までのゴニョゴニョ。
3.都内アパの売却までのゴニョゴニョ。


特に2については、なにせ今回弊社初の土地から新築のチャレンジということで、まぁとにかく、ガチモードのヨメちゃんと、「まーだいたいこんなもんでえーのではないの?」というヌルい系のボクとで設計で毎晩のようにガチバトルを繰り返しております。www。


ボク的には、まずは俯瞰で骨組みをしっかり作り込むことに専念して、内装の詳細な部分については後でもいいかなぁと思ってましたが、ヨメちゃんはそうではないだろ?誰がどういった使い方を詳細まで考えに考えてこその使いやすい部屋だろ?ととても正しいツッコミを受けて、毎夜僕ら業界で言うところの「ユースケース(※)」というものをガシガシ考えております。

ユースケースはこちらをクリック
wa3.i-3-i.info


コンピューターの世界でのデザイン手法の一つであるわけですが(チト、ボクは技術者としては老害に位置してますのでふーん、位に聞いておいてくださいw)、平たく言うと、上記の通りで、いつ・誰が・どんな状況でこのシステム(不動産の場合は、この建物というシステムですかね。)を使う・使わせるののか?というのを具体的に落とし込むという作業です。


わかりやすい事例でいうと、動線の話とか、キッチンの使われ方とか、風呂に入って、上がって、着替えしてベッドに潜り込むとか、、、そういう、さも当たり前なのだけども、実際に言葉や絵に落とし込むと、


「あぁ、そういえば、こういうところにこれがあるとウザいよね」


とか、


『あぁいけない、ここにこのコンセント無いとあかんわな』


とか


「ホヘ?°д°) これなんでこんなとこにこんなんあるの?」


とか、結構見えてくるんですよね。
まー、所詮は新築童貞の僕らなので、想像に限界はあるのですが、それでも、徹底的に考えつくそうぜ!というのが現在の僕らの活動担っているということろです。

素敵な、ククンさんのRC内装、ステージングですよ。


そんななか、今月は3組の新築パイセンのプロダクトの見学会に参加させて頂く、本当に貴重な機会をいただけました。


・土地の高騰
・建物高騰
金利情勢も怪しい


と言われるこの「決して簡単な市況ではない」状況で、皆さん、それぞれ、


・ご自身の属性・強み
・つながっているコミュニティとの絆
・なによりご自身の強い意志と行動力


これを限界まで引き出して新築プロジェクトを完遂させていいらっしゃいました。


今回は、横浜エリアで、新築RC物件を作られた、ククンさんの物件のお話を、遅ればせながら♫


■ククンさんはこちら。
(全物件魅力的ですし、御本人もとても魅力的でカッコいい賃貸経営者です!フォロー必須ですよ!!!)
twitter.com


上記写真はククンさんの横浜RCの写真です。
JR某主要駅から徒歩数分のところにある一等地だと思います。
※ボクがまだ横浜在住の頃はこのへんはウロチョロしていましたので、比較的他の方よりかは土地勘はあると思います。
 ので、この立地を獲得されたのは流石だと思います。


拝見しましたが、外観も内装も、ククンさんの強い思いを反映された素晴らしいものに仕上がっているなぁ。。。
それが第一印象です。


所謂ペルソナ設定もさすがククンさんという感じで(お話するたびに、あーこの方はホンマ、クレバーな方やーと思います♫)しっかり周辺状況からそこに住まわれる方の具体的なイメージをされた上で、部屋づくりをされているなーと感じました。


説明会では、そういったお話を中心に物件ができるまでのお話をお部屋に備え付けのプロジェクター(これいいっすね!ボクも採用する予定ですwww)でプレゼンいただきました。

Anker プロジェクターはカッコエェですよ♫


御本人も最近ツイートで経緯を発信されているようですが、
本物件は、RCを値ごろ感を持ってつくってくれると有名であった某工務店さんの破綻の影響を受けており、
その苦境を、持ち前のバイタリティと周辺のお仲間との連携でクリアしていったお話を聞くことができました。


詳細はここでは伏せますが、
まぁ、聞けば聞くほどチキンなボクからしたら、鼻血ブーなお話ですw。
本当に「紙一重」な状況を凄まじい行動力でいなす、かわす、前に進めるという形でなんとかギリギリで建築確認済証を獲得して、しかも繁忙期に間に合わせ、繁忙期中に満室に持っていかれたという、、、


いやはや、やっぱりすごい方は凄いんだなと。


御本人がおっしゃってましたが、


「本業でプロマネの仕事をやっていて、そのノウハウがここで生きた」


これは大きかったと思います。
リーマンで大きな業務におけるプロマネの仕事は、ヒト・モノ・カネがドラスティックに動く状況で常に適切な状況把握とジャッジメントを短時間でこなしていかねばなりません(そうしないとプロジェクト・ビジネスがフツーに吹き飛びますw)。


今回のお話もそういう経験があったからこそ、問題の本質と問題・課題の認識の整理と、最短距離でどうやって課題をこなしていくかということができたんだなと、、、
そう思って、じっさいにおきたおはなしをお漏らししそうになりながら(おもらししてませんよw)、伺っていました。


こういったお話を聞くと、問題を解決できるヒトと、そうでないヒトの違いは以下だなぁと改めて考えさせられます。
それは、


「発生している事象・問題を、常に”自分が責任を持って対応する”強い意志をもっているかどうか?」


かと。


某シェアハウスにまつわる不正融資で苦境に立たされたヒトが、起こした行動は、ククンさんの「真逆」な行動でした。
恐らく、そういったマインドがそもそも欠落していたことがこういった行動に結びついたのだと思います。
まぁ百万歩譲って、金融機関が悪いと考えたとしても、「じゃぁ、なぜ貴方はこの投資に踏み切ったのか?最悪の場合の”腹のくくり方”は持っていたのか?」と百万回問うてみたい気持ちになります。


言葉は悪いですが、正直言ってこの方がたのマインド・考え方は甘いとかんがえてます(個人の感想ですが)。


ククンさんの置かれた状況は、フツーに考えたら


「あー、オワタ。。。」(頭真っ白)


で、どう手仕舞うかというマナス方面に考えてしまう状況です。
が、ククンさんはそれを上記のような強いマインドを持って「とにかくどうやって解決するか」だけにフォーカスを当てて、ボクが想像する要理も遥かに強い「覚悟」をもって取り組んでいらっしゃるからあんなウルトラCを起こせたのだなぁ。。。と。



→サザンビーチちがさき付近で見つけたRC物件(民泊かいな?)


最後にククンさんも「流石に疲れました~ (*´∀`)」
とおっしゃっていましたが、本当にお疲れ様です!!!


場所がいいし、物件としてもホカに類する物件も少ないということで、今後も安泰な素敵なRC見学会となりました。


ククンさん。今回は素敵な機会と本当に貴重な貴重な学びの機会を頂いてありがとうございます!!!


次回は、若手のホープのryoさんの西湘エリアでの新築アパの見学会のお話です!!!
これまた、書ききれないほどのドラマが詰まっておりました。
魂の物件づくり。


学ぶことが本当に大きいです。
こういった機会をいただける皆様には本当に感謝ですハイ(^-^)/


それでは今日はこのへんで。


なにか一つでも、ご参考になれば、ボクは幸せでございます。


今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!


I love you  & I want you
そして、 ( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。

埼玉スーパー不動産投資家セミナーへ参加したのだ!~午前午後みっちり勉強したのだ!\\\\٩( 'ω' )و ////~

おはこんばんワイン!!!°д°)o

2021年12月に長年の夢、湘南移住を実現!

自分の人生を「とにかく楽しみ切る!」ことにフォーカスを当て、毎日をちょ~気持ちよく生きるオジサマ。

ツイッターは、

twitter.com


上記をクリック&フォロー(^▽°)v
楽しく、ゆるーく、参りましょ♫


ブログではご無沙汰となっておりますw。
あと、なんかしらんけど、いろいろ過去コンテンツが消えてしまって、、、多分先日内容の見直ししてたらボクがなんかやらかしたんだと思いますwww。


まぁ、一旦内容のリセットということで。改めてコンテンツを積み上げていきますので引き続きよろしくお願いいたします。


さて、今日は、久々のセミナー参加。
埼玉スーパー不動産投資家セミナーへ参加させていただきました。


今回も講師軍が豪華絢爛でして、、、


午前の部は、

■1番手:プレジデント168さん
twitter.com

■2番手:5050(ごーさん。)★今回はじめてリアルでお会いできました♫
twitter.com


午後の分は、

■3番手:りーまんさん
twitter.com

■4番手:半沢大家さん ★今回はじめてリアルでお会いできました♫
twitter.com


でして、いずれもボクが参考にさせて頂く最高の講師陣として今日の日を楽しみにしておりました。
内容については、ここでは触れられませんが、
各講師陣、それぞれの個性が光る内容で、それぞれのパートで今後のボクの賃貸経営で役に立つ内容がてんこ盛りでございました。


簡単に言いますと、、、


■プレさん
強烈な仕入れの力の根源となる彼の営業力はどこから来るのか。
→営業畑とは、無限の彼方にいるボクは彼から学ばせていただくことが本当に多いです。なんか偉そうな言い回しやな、、、そんなんじゃなくw、とにかく、いい意味での「超絶 人たらし仙人様」であらされるので、完全コピーなどまず無理なのですが、その一欠片でも学び・活用していくことで、実は今回の新築アパの土地を仕入れることができたと言っても過言ではございません。


■5050(ごーさん。)
ゴーさん得意の築古戸建ての無限増殖法は、この市況下で、不動産賃貸経営で上に上がっていく一つのセオリーとしてすごく再現性があるなーと思いました。ウチも戸建てを一つ買ってますが、ごーさんの説明を改めて僕らの戸建て経営に当てはめるとなるほどなぁと頷けることが多かったです。(間違っていなかったなと)
「簡単に得られる情報で判断をしないこと」→徹底的に自分で考え抜くことが大事という言葉は響きました。

■りーまんさん
一つの土地の価値を、一つの価値観で決めつけずに、あらゆる方面から「価値向上できる方法はないか?」、ほしい物件は簡単に諦めずあらゆるチャンネルからアクセスして何度もトライする点はしびれました。(ボクも諦めない方ですが、今日のあのお話では第二段階でボクは降りていたと思います。あの姿勢は学ばないと。。。)


■半沢大家さん
「銀行員だった大家が教える!不動産投資 融資攻略バイブル」を出版された凄いかたです。
、、、といいつつ、出版されて購入したつもりが忘れておったようで、本日、遅ればせながら会場で本を頂くことになりました。。。プロパー融資の活用編でのお言葉「複利で成長するのはお金だけではないということです。」はなるほどなと妙に腑に落ちました。


こんな感じです♫
繰り返しますが、ほんと、それぞれの個性が光り、かつ、一つ一つのパートから新しく気づきを得られる価値あるセミナーだったと思います。ちょっと今回は二次会は失礼させていただきましたが、講師の方々とは、今後も末永くお付き合いさせていただけそうな気がしておりますので(勝手にスミマセンw)、また、別の席でじっくりお話を伺えれば幸いです。


そして、今回のセミナーを帰宅してくださった、てっかんさん(@tekkan_fudosan)さんを始めとする幹事の皆様、本当にお疲れ様です。
僕(with ケルさん(@cairn02091581)らも小さいながらイベントをやらせていただいてますが、50人超えのイベントとなると会場探しや、時間管理、登壇者との調整、お金の管理、ナドナド本当に大変ですからねー。改めてお疲れ様です。(^ ^)o



昼メッシャーは、せんさん(@vanlife1000mile)、中森サトルさん(@SatoruNakamori)ゆうきさん(@vanlife1000mile)、ソーリムウーハーさん(@sorim_uha)、うたえもんさん(@usaemon3333)と、何気に豪華な面々とせんさんオススメのラーメン屋さん(長岡ラーメン。ボク初めていただきました)に行きましたよ。醤油ベースに背脂と玉ねぎ・岩のり・味玉が乗るラーメンでコクがあり美味しかったです。(ありがとう、せんさん)


こんな感じで、今日のセミナーは終わりました。
会場は大宮でしたが、実は意外と茅ヶ崎から大宮はアクセスは悪くないのです。
上野東京ライン東海道線)にのって、ひたすらのって、ひたすらのるだけでツイちゃうのですwww(1時間半、ナリ)。
この際は、迷わずグリーン車を選びます。たった800円で、あの空間を手に入れられるのは利用しない手はないのですよ。


帰りは横でオヤジがガーガーいびきかいてて、なんか、ちょっと損した気分んですがw、まぁそれでも快適ですからね。


さて、セミナーに行ったら必ず学んだ内容からOUTPUTですね。
「あー、良いセミナーやったー!」
と終わらないように、結果に結び付けられるよう、セミナー講師の言葉をもう一度、いや、二度三度反芻して、今後の活動に活かしていこうと思います。


現在、取り組んでいる新築アパートについては、先日、予約融資本審査が折りまして、自分史上最高の「いいね!」を頂き、感謝感激雨あられでございまする。



確か申し込んだときは、25年でいいからとお伝えしたのですが、気づいたら


「ご希望どおり30年で承認取れましたから!」


と言われたので、、、まぁ、ちと長いので借金減らんけども、見た目のCFは伸びるからええか(対策はいくつも考えているし)ということで気持ちよく


「ありがとうございます!きっちり経営回してまいります!( ー`дー´)キリッ」


と感謝の意をお伝えしました。
懸案の既存建物も解体がぼちぼち始まり、3月の終わりには更地になる見込み。
プレさんも「着工までは神経尖らせてくださいね!」とおっしゃってましたので、ここから着工までは全集中・茅ヶ崎の呼吸を徹底して進んでいこうと思います。


土地サガーシも、並行で進めてます。今日のりーまんさんからの土地探しの視点の持ち方も今の僕らの視点と結構合っていたので、引続き探し続けると同時に、仲介さんへは、今までより、更に具体的にどういった土地を探してほしいかを明確にすべく、


工務店の設計士のかたと、「このエリアで勝てる土地の選定基準と、新築設計の僕らなりのテンプレート化」作業を進めていきます。


忘れてはいけないのは、「その中心にかならず”住まう方”がいること」です。
ここはどうしても利回りが重視されがちな僕ら人種にとってはトレードオフな要素なのですが、住まう方々の人生を僕らが担っていることは忘れてはなりません。(最近、この視点を見失いかけて、ヨメちゃんに叱られましたw)


今回の埼玉スーパー不動産投資家セミナーからもそのような視点を忘れてはならない話もチョイチョイあったかと思います。
改めて、自分の活動を見直していきます。


それでは今日はこのへんで。


なにか一つでも、ご参考になれば、ボクは幸せでございます。


今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!


I love you  & I want you
そして、 ( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。