湘南Kanaさん5.0 と。行こーぜ!ゆるく楽しい賃貸経営の海原へ♫

2007年に初めて不動産投資を始めました。ペースは同時期始めた成功大家さんたちと比べると、ゆっくり、の~んびりペースですが、嫁さんと息子と楽しく前向きに取り組んでおります♪2020年11月法人設立!!2021年に念願の湘南ぐらしを実現!!ゆるく楽しく不動産賃貸経営を楽しみたいあなた。是非このブログを暇つぶしに読んで下さいませ♪

スルガ銀行問題を理解し、その上で「正攻法・王道」の賃貸経営を継続していくことが大事。

こんばんは。
しっかし、あっつい。あっついです。
今日は特段にあっつい。歩いているだけで熱中症になりそうでした。


こんなに暑い夏。
スルガ銀行問題で、金融機関はかなり荒れ模様の様相を呈してきました。
金融庁の存在意義まで問われるレベルとなると、お上も動かざるを得ない状況になってくるんじゃないでしょうか?


そんな中、あの赤井さんが健美家コラムで非常に共感できるコラムを出されていたので共有しますね。


https://www.kenbiya.com/ar/cl/baby/170.html


まったくもってそのとおり!!(膝をピシャリ!)


そろそろ皆さん、目を覚ましましょう。今までのこの状況は「尋常じゃない」状態だったのです。(数年前から僕も言っています)
不動産投資、、は不動産賃貸業として、個人として、法人の経営者として取り組むべきです。
そう考えると、他人任せの経営、放ったらかしで不労所得なんて甘えた考えはそもそも発生しないはずなんです。


誤解がないように補足しますが、成功されている方々が今得ている「不労所得」は、最初からそのような状態だったのではなく、小さな失敗を積み上げていく中で一つ一つ・コツコツ積み上げていった「所得をえていくための仕組み」がもたらした、「結果」なのです。そういった方々が語る「不労所得」はとても勝ちがあるものですが、、、


ここ数年で、様々なスキーム(特に僕がありえないと思っているのは、「一銀行、一法人」ありゃぁどう見ても、詐欺です。また、それを見抜けない銀行さんも、どうなの?ッテ気もしてます。本当に見抜けないんですかねぇって。。。)で、「ハリボテの不労所得の仕組みっぽいもの」を積み上げた人ってぇのは、ちょっとした風が吹いただけで、軽く吹き飛んでしまうんじゃないかと。


僕も今、会社で経営っぽい領域に入りつつありますが、損益確保するってことがどれだけ大変なことか。身にしみてわかっています。
確かに通常のビジネスと比較して、不動産賃貸業は、ある程度「型」が決まっていて、その型に乗っかればそんなに難しいものじゃないってのは比較してわかっていますが、


動かす金額が数千万円ということを考えたときに、やはりこれは、れっきとしたビジネスである。
そう考えて日々を過ごしています。


この混沌とした不動産賃貸市場(市況)においては、特に僕はこの市場から「退場させられないよう、最新の注意を払って」日々嫁さん(そして、このブログを通じてお知り合いになった仲間と)と侃々諤々やりながら前に進んでいます。


僕の投資法は、スタートこそ「うりゃ~!!!!」って感じでしたが(まぁ、それでもちゃんとリスクと覚悟は持って取り組んだつもりっす)、今では本当に慎重にコツコツ積み上げることを重視して頑張っています。


おかげで、ペースが、本当に「カメ吉」ですがね。(^ ^;;
まー、いいんす。知り合えた方、家族、そして僕が幸せなんで。
※欲を言えばもう少し入手ペースを早めて、副業をやめて本業に専念したいわけですが(笑)


スルガ銀行問題は、スルガ銀行の行員の考え方もまぁ、批判されても仕方がないかなぁと思うわけですが、
同時に、同じ事業パートナーとしての投資家の考え方に問題があるのだと、僕は考えます。
思うに、彼らは不動産投資とは「所有することである」と勘違いしているのではないかと。


当ブログの読者である、聡明なあなたであれば、それがいかに間違った考え方であるか、ご理解できていることかと思います。


違いますよね〜。大事なのは「所有して、本当の資産を積み上げつつ、かつ、儲けていくこと」が大事ですよね〜。


所有欲は本当に恐ろしいものです。
ここ3,4年の間に対した魅力のない間取りで、かつ、立地的にも残念なエリアで7%とかで購入している方は、おそらくこの「所有欲」に絆されていたのではないかと。。。


これまた、誤解ないように補足しますと、都内の一等地で新築7%であれば、実質利回りに近くなるので悪くない投資家もしれません。(補足の補足ですが、一等地=品川・目黒・山手線沿線、内側など、まー、普通には参入できないエリアです。はい。)


ネットで物件価格をトレースしてみると、やはり徐々に、確実に物件価格は下がっています(ただし、条件悪いところからですが)。
いまは、こういった状況ですが、これに更に「外的要因(※)」がかかると条件が良い物件もいわゆる「風評被害」を受けて総値崩れする可能性も否定はできません。


※外的要因=海外で発生するドラスティックな経済環境の変化(80年台バブルのBIS(バーゼル)規制、90年台後半の新興国バブル崩壊、2009年のリーマンショックが記憶にあたらしいところですね)と僕は定義してます。日本人って国内で起きている事柄は、なんとなく、先延ばしにするくせあるんですが、海外で起きたでかいムーブメントでイチコロになるってのが特徴なきがしてます。


上記リンクで赤井さんもおっしゃってますが、今しばらくは混沌とした状況ですが、なにか外的要因が重なると一気にガタガタガターーっと値崩れすることが十分に想定されます。


ですので、大事になのは、日本での経済動向と、世界の経済動向です。ファンダメンタル分析を十分にしておき、物件分析などである程度のテクニカル分析を継続していれば、起きる自体をある程度予測できること、プランA,B,Cを計画しておくことです。


下記も再度読んでいただければと思います。
kanaloa.hatenablog.com


てことで、僕は継続して物件探しを、そして、嫁さんは東横沿線物件の戸建ての料理のレシピの検討に入っております。
脇で、品川物件の空室リフォームの監督をしつつ。


しっかし、正直そろそろ来てもいいかなーって思っているんですが、なかなか、ですねー。^^)


ま、じっくり構えておきます。
さて、明日も暑そうですが、体調には十分留意して戦ってまいりましょう!!


#散々書きながら、「早くもう一棟!年内にほしい。。ほしい。。ほしい。。。」と所有欲に絆される私でございます。

東横沿線物件、2件とも申し込みあり!!(^-^)o

こんばんは〜。
なんか、また蒸し暑い日々が続きますね〜。
今日は、(今日も?)東横沿線物件に行ってきました。リフォームした2部屋と、これからリフォームする戸建ての排水管をきれいにするために、ピーピースルーという薬剤使って「ズゴゴゴー」ってやってました。「ズゴゴゴー」って。


www.wakyo.co.jp



なんでこんな事やっているかって言うと、まぁ、築50年経っていて、リフォーム最中のあの手入れの行き届かなさをを見たときに、
「こりゃどう見ても排水管ろくすっぽきれいにしてねぇべ。」
という話に。


と、もう一つ!!


『リフォームした二部屋に申込みがあったからです!!』


まだ、正式契約は結んでいないのでちと喜ぶのは時期尚早ではありますが、1件は審査問題なし、もう1件は審査中ですが、ほぼほぼ問題ないでしょうとのことです。


お一方は、沿線沿い、某超有名大学の方。そしてもう人方は女性の社会人(!)


ターゲットは、20代〜30代の社会人だったので、横須賀戸建て同様、「あれ?」という感じですが、まー、埋まらないよりよいのでとりあえず良しとしましょう!!


一部屋は、6万円。もう一部屋は6万2千円で決まりました〜♫


この家賃設定は嫁さんなのですが、当初僕はこれは高すぎと指摘してました。
というのも、周りに同じ年代の物件が結構あり、デザイリフォームで確実に差別化はできているものの、その上で多少の割安感をださないと無理なんじゃねーかなぁというのが僕の考えでした。(具体的には5万7千円あたりが妥当だと考えていました)


嫁さんは、これに対し「そーかなー、確かに同年代物件あるけど、このデザインリフォームで差別化できているのと、なにせこの部屋の広さでしょ?(30平米)だから、この価格でイケルと思うんだけど〜。」という考えでした。


前回、横須賀戸建てでは、僕のよみがバッチリ当たったのですが、、、


蓋を開けたら募集から、2週間で埋まっちゃったです。(^-^)o
今回は嫁さんが市場・相場を読み当てた形です。


まぁ、確かに、、、徹底した物件周辺の掃除を毎回嫁さんやってましたし、物件は外壁塗装やって、マッチロな建物に変わりました。周辺住民の方が脇を歩きながら「あらー、このアパートきれいになったわねー。名前も可愛くかわっちゃってー」とか言っていましたっけ。


物件自体の「力」が他の物件を凌駕したのだと、偉そうに考えています(笑)


何にせよ、努力が報われてよかった。これで、表面利回り(あくまで表面ですけどw)10%超えました。
まー、アパートの基礎や、シロアリ対策が入っているので、実際はもう少し利回りは落ちますねー。
ただ、自己資金ガッツリ入れているので、CFはそこらの新築よりはるかに厚みありますし、なにせDCRは余裕です♫


これで、ドヤ顔で信金さんに状況報告にいけます。


あとは、敷地内でスケルトン状態になっている戸建ての、

ベタなハワイアン・大人のハワイアン


計画に着手であります!!(コンセプト、若干変えました)
まずは、北側の不同沈下した基礎のジャッキアップからですかね。。。(^ ^;)

目指すはここです!!


Lanikai Hillside Estate | 1611 Mokulua Drive, Kailua, Hawaii 96734



ま、絶対ムリですが、エッセンスはいただこうかと(笑)。


てことで、東横沿線物件、次なるフェーズへ移行します!!!


あと、忘れちゃいけない、品川物件の空室も来週リフォーム終わり、募集に入ります!こちらは東横沿線物件の余ったクロスをうまく活用してリーズナブルに、仕上げてまいります。


頑張りまーす。

トルコショックについて不動産賃貸事業家の我々はどう考えるべきなんでしょうねぇ。

こんばんは。


週末は、日曜に東横沿線物件のシーリングの取り付けをして、その足で新築物件見学にいってきました。
平屋新築って銘打っているものですから、一体どんなもんかと見に行った(どっちかというと興味本位です)のですが、、、


なるほど~。謎が溶けました。
すんごいでかい地下駐車場の上にポツリ。と立っていました。
多分、、ですが、容積率にこの地下駐車場が含まれているんじゃねーかなと。
新築なんですが、土台部分の地下駐車場のコンクリが経年劣化を感じるので、んーなんでだろと思ったのですが、駐車場の上の手すりが年代を感じるため、おそらく昔は戸建てが立っていたんだと思います。

それに無理くりアパート立ててます。って感じ。これで7%台(横浜近いといえ、これじゃぁねぇ)なんで、即見送り。(笑)
でも、果敢に満額で買っていったツワモノがいるらしいです。
この方の検討を祈られずにおられません。その度胸にマンセー。です。


さて、巷を賑わしている、「トルコショック」。


○ルガ問題で融資に陰りがみえている不動産投資市場にどんな冷水かけるか、、を若干期待しているのですが、(できれば、氷水をどかー!!っとかけて冷やしこんでほしいのですが、個人的には)実際そこまで至っていないようですね。


ですが、このトルコリラ暴落。
世界経済に関わる我々も中止しておくべき問題かと考えます。仮に問題なければないでハッピーですしね。


日本のニュースサイトでは表面的な扱いしかなくて妙に気持ち悪いのですが、、、
どうやら調べていくと結構深刻な問題であると認識させられます。


トルコの経済力自体は、そこまで大きくはないと聞きます。。
なので、トルコ単体がカクンとしたところで、「まー、大変よね。頑張って!」と対岸の火事扱いになるのですが、、、


ネットワークで世界が近くなり、コンピュータが20年前と比べ物にならないくらい早くなり、AIがファンドマネジャー的な動きを担う昨今において、金融デリバティブの氾濫が招くリスクたるや相当なものらしいです。


金融デリバティブで覚えておいてほしいのは、必ずその先に「ドイツ銀行」が出てくる、ということ。
ドイツ銀行は、このデリバティブでかつて大儲けをしていたのですが、現在はこのデリバティブが膨れ上がりすぎて、現時点で7500兆円を超えるデリバティブをもっていて、ドイツのGDPの19倍だそうです。


なんか想像つきませんが、、、リーマンで吹っ飛んだお金が80兆円だったそうですから、、、2桁違う、らしいです。


これ、以下からの受け売りです。チャンネル自体はなんか怪しげですが、でもコンテンツはすごくわかりやすく、現在このチャンネル以外で世界経済をわかりやすく説明できるところを僕は知りません(視野狭いから(笑)、他におったら教えてくださいねー)



ドイツ銀行 あなたも知らないと、超ヤバい、、 リーマンショックの100倍規模の経営破綻!? 市場予測・2


何度も見返していますが、いやしかし、これが仮に現実のものになったらエライコッチャです。洒落にならないです。


で、トルコ経済がやばいという話もそうなんですが、このトルコって国に融資しているヨーロッパの国々があるそうで、確かスペイン・イタリアとかもそうだったはず。
というか、これらの国々も経済やばいだろグループに属している(ギリシャもそうですし)のに、よくまぁ、他の国に融資できマンナーって気にもなりますね。(笑)


で、これらの危ない国々のCDSを売りまくっているのが、これまたドイツ銀行らしいです。


上記にあるとおり、世界はネットワークで狭くなり、金融デリバティブが氾濫し、どうやらその根本にドイツ銀行がどーんと絡んでいるってことを考えたとき、、


その問題のどこかが「プチン」と弾けると同時に、連鎖的に「バババババーン!」と弾けてしまうんじゃねーかなーってのが世界のファンドマネージャーの心持ちだそうですよ。

上記サイトの一連の動画見るとそのへんの話が丁寧に説明されています。時間あったら見てください。


さて、これが我々日本の国の経済、いや、もっというと、我々不動産投資の世界にどんな影響が出るかってところですね。。。


「正直、わからんけど、現実に破綻始まったら、かつてない規模の経済混乱が想定される」


のでしょう。当たり前だけど。


○ルガ問題で、だいぶ融資が厳し目になると聞こえますが、実際の現場は「結局は物件と、事業家のB/S次第」ってのが金融機関からの答えでした。真意の程はわかりませんが、今聞こえてくる話はこれが事実。
そこまで融資に極端に波及しているというわけではないようです。
個人的には、「やっと正常にもどりつつあるなぁ」という感じ。


なので、どうにも、世界のこの状況と、日本の経済状況がイマイチはまらないのが腑に落ちないのですが、、、


でも、こういった話はある日突然でっかいニュースとなって一般の人の目に留まるものですものね。


前回(ほぼ10年前)のリーマンショック後は、ファンド絡みの不動産物件が一時的ですが、格安で拾えたと聞きます。派生して他の不動産物件もバーゲンセールだったらしい。
このタイミングで全身全霊で事業(投資)に取り組んだ方々が、今の成功を掴んでいる、というのは紛れもない事実。


さて、このトルコショック、まだ、通貨安であまり全体的に問題が露見していませんが、
次のバーゲンセールを待つ僕らにとっては非常に気になる状況です。


いつでも動けるよう、準備しておきましょう(自己資金大切に!!どうでもいい新築7%の残念な物件に自己資金突っ込まないように!!)


スーパーで、閉店間際の「半額シール」を待つあの感覚で、、、じっくりとチャンスを待ちましょう。。。
#僕はよく会社帰りに、この「半額シール」が貼り付けてある刺し身をゲットして幸せな時間を過ごします(笑)


また、トルコだけでなく、以下の国々の情勢にも気を配ったほうが良さそうですね。


  • イタリア
  • アルゼンチン
  • スペイン

ちなみに、トルコ情勢を抑えるなら、僕が調べた範囲ではこの方のサイトが一番わかりやすいですよ。

www.tryjpn.com


あとは、、、VIX指数ってのも注視しておいたほうが良さそうですね。


いくら日本政府が裏で一生懸命株価下支えしようとしても、この「ドイツ銀行デリバティブ爆弾」が破裂したらひとたまりもありませんよね。


今日はこんな感じで。
最近、壁紙単価だぁ、木材カットだぁ、Black & Decker マルチエボ萌えダァでものすご~く視野が狭くなっていた僕です。
たまには頭の体操と視野を切り替える意味で書いてみました。


ご参考まで♫

東横沿線物件空き部屋のキッチンをカッティングシートでリメイク

こんばんは~。
今日はすっかり秋めいて、気持ちのよい朝&夜ですね〜。


そんな中、我々は朝から、近所のビーバートザンに突入して、物干し竿やら、なんやらを買い込んで、リフォーム中の東横沿線物件へ突撃。(息子も文句言わず付き合ってくれるので感謝ですねぇ。ゲームで釣っていますが。)


今日やったのは、2つの空室の一つはキッチンが古いママ(もう一つはあまりにボロくて新しくしました)なので、こいつをかっちょよくしましょうってことで、


  • ネットでカッティングシートを購入(サンゲツ製の10センチ単位(122センチ幅)で191円のものを2メーター分。3800円くらい)
  • ビーバートザンで、取っ手を購入(シンプルな取っ手にしました。1個あたり130円くらい、を6個)

総計4600円の資材購入費+嫁さん&僕(たまに息子のチャレンジ)の労働力(プライスレス笑)で、やります。


f:id:jpnumachan5555:20180818225355j:plain
今日は天気良かったので、改めて物件写真をパチリ。(うーん。うっとり。。)


で、今回の対戦相手はこちら。


f:id:jpnumachan5555:20180813222139j:plain
再掲:もともとのキッチンです。引きで撮っていますが、かなりくたびれてます。


このキッチン扉を、相棒のblack & deckerの電動ドライバでゴリゴリ取り外します(いや、このマルチエボは、DIYレベルでは十分以上の威力を発揮しますなぁ。)

f:id:jpnumachan5555:20180818225417j:plain
キッチン扉を全部取り外しました。の図。(場所は、まだ手付かずの戸建てを作業場にしています)


全部で8枚。改めて見て、オエ。(13:30着手。。。何時に終わるんだろ)


嫁さんが、カッティングシートのカット、僕が貼り付け&仕上げという作業分担で進めます。

f:id:jpnumachan5555:20180818225442j:plain
最近、ガチの職人にしか見えない嫁さん(あぁ、出会った頃のうら若き乙女がこんなにたくましく、、)


で、僕が貼りの作業です。

f:id:jpnumachan5555:20180818225434j:plain
最初の取っ掛かりで想定外にひっついたりでイライラモード笑。ま、すぐになれましたけど。


なんだかんだで、17:00までかかりました。
カッティングシート貼りは、数年前に川崎物件の1Rのキッチンの張替えをちょろりとやったくらいでしたが、
その時の疲労度とは雲泥の差です(えらく疲れた。。。)


で、仕上がったキッチンがこちら。(暗くなっているので、見栄えがイマイチですが、いい感じに仕上がったつもり)


f:id:jpnumachan5555:20180818225559j:plain
そういや、この部屋、ブルックリンスタイルだったような。。。なんか、カントリーライクな雰囲気に(笑)


引きで見るとこんな感じ。(ビフォーの絵面と見比べてみて)


f:id:jpnumachan5555:20180818225547j:plain
日が暮れていて、カメラのフラッシュ壊れてて、、、あぁ、ちきしょー。


カメラのフラッシュ壊れてて、部屋全体もなんかアンニュイ午後な感じになってしまいましたが、一応。

f:id:jpnumachan5555:20180818225606j:plain
早く、シーリング取り付けんと。。。


てな感じで、ようやく仕上がりました。

取っ手は、既存の穴を活用してます。ただ、引き出しだけは、2つ穴の一つに寄せると、ずれてしまうので、ここでも相棒のBlack & Decker マルチエボをドリルに変更し、中央にドリルで穴あけして、取っ手をつけました。


マルチエボ。萌え。
カズさんの動画をお借りして、ご紹介です。ご参考。


多機能すぎるDIYツール「マルチエボ」がキター!ドリル/ジグソー/サンダーが1セット


昔は、基本全てを人力にたよっていましたが、これに変えてから、作業効率が飛躍的にアップしました。
僕らはプロの作業はプロに任せる考え方で、日曜大工レベルでできることを楽しみながら自分たちでやってちょっとだけコストダウンと言う考え方です。


なので、プロ仕様のドリルとかは不要なんです(少なくとも今は)。


ただ、最近プロ仕様のツールコーナーに行くと、決まってしばらく入り浸る自分がおります。。(あかん、そっちじゃない。そっちじゃないんだ。俺)。


ま、こんな感じで、楽しみながら、部屋をグレードアップさせております。


夏も終盤となり少しだけ秋めいてきてます。
秋は、次なる戦場「戸建てのリフォーム」でございます。


一応、コンセプトは、「リアルハワイアン」。
参考にしている本はこちら。(結構高かったけど ¥5,000なり。インスピはここから得ています)


The Hawaiian House Now

The Hawaiian House Now

  • 作者: Malia Mattoch-McManus,Jeanjean Bower,Linny Morris
  • 出版社/メーカー: Harry N. Abrams
  • 発売日: 2007/11/01
  • メディア: ハードカバー
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログを見る


外見は至って、「昭和の和」ですが、意外とハワイアンって、和と馴染むんす。多分。。。


ま、楽しくやりまーす。


#あいてて、腰と腕が痛い。。。DIY筋肉痛でございます。明日が怖い。。。

某地銀さんにご挨拶&東横沿線物件のBefore & Afterを軽く。

こんばんは。
今日はなんか異常なくらい湿度がひどかったですね。


こんな酷暑のなか、スーツ姿で、川崎の某地銀さんの支店にお邪魔してきました。
課長さんと若手の融資担当(雰囲気から、まだこれから経験つけていこうかという感じの人でしたが)の方とご挨拶。
昨日用意した資料をベースに、自己紹介とこれまでの実績と今後の不動産賃貸経営の考え方を説明したところ、


「ご夫婦でちゃんと経営されている方ってそんなにいないので感心しちゃいました。」


とお褒め?の言葉頂きました。それはともかく、今後は

  • 地銀さんの参加の不動産会社+提携不動産会社をつないで頂き、物件購入につなげていく


という方針で、

  • 僕・嫁さんの個人でも、法人としての購入でも構わない。嫁さん個人での購入もすでに実績があるため、僕が保証人になればなんの問題もなく融資可能。なのでいいものがあったらぜひ持ってきてほしい。


とのこと。
ま、とりあえず走り出しましょう!ということで進めていくことにします。
ちなみにこの地銀さん、昨今の融資状況についてぶっちゃけトークしてもらいましたが、ここは以前から固くしっかり回る物件にしか融資をしていないため、○ルガスキームのようなことはなく、今後もコンスタントに賃貸経営向けの融資は出していただけるようです。


さて、もういっちょ。
簡単ですが、東横沿線物件のbefore & After をば。
あまり派手になおしていません。躯体を10年確実にもたせること、内装は今どきの仕様に合わせて、という感じ。(ブルックリンスタイルは、、、さて、そこまで行かないにせよ。まぁ、雰囲気くらいはだせたかな。(笑))


ご参考程度に、

[Before]

1. 建物全体

f:id:jpnumachan5555:20180813222115j:plain
外壁が完全にチョーキングしていてくすんでいたので外壁は全体やり直しです。

2. 玄関

f:id:jpnumachan5555:20180813222112j:plain
色はきらいじゃないのですが、これはやり直します。

3. 部屋

f:id:jpnumachan5555:20180813222104j:plain
わざと暗くしてます。アフター効果をよりよく見せるため(笑)

[After]

1. 全体

f:id:jpnumachan5555:20180813222453j:plain
外壁はマッチロな白にしてできるだけ若返りを。


f:id:jpnumachan5555:20180813222144j:plain
こんな名盤を(これ僕の手作りです。アイアンのネームをネットで取り寄せて自分で板を切って、貼り付けだけ大工さんにお願いしました)


f:id:jpnumachan5555:20180813222147j:plain
空き部屋1:壁紙と床材で少し遊んでみました。なげしは、自家製でございます。ペンダントライトは仮モノです。あとでレールタイプのシーリングに変えます。

f:id:jpnumachan5555:20180813222139j:plain
空き部屋2:こちらも若干趣をかえて。基本は同じです。キッチンが古いので後ほどカッティングシートでお化粧しまーす。


f:id:jpnumachan5555:20180813222134j:plain
トイレ1:こっちは既存のトイレにウォシュレットを乗っけて壁紙とLED照明に変えただけ。カッちょいでしょ?

f:id:jpnumachan5555:20180813222129j:plain
トイレ2:同じくカッちょく仕上げました。コンセプトは「気持ちよく○ンチ、できますか?」です。(笑)いや、でもこれだいじですよね〜♪


f:id:jpnumachan5555:20180813222123j:plain
扉は全部オリーブグリーンに変えて、部屋番号をエイジングウッドっぽい素材にアイアンで番号をつけました。(お手製でございます)



と、まぁ、こんな感じで。質感が写真ではなかなか伝えられないのですが、個人的にはなかなかいい感じにまとまったかなぁと自負しております。どちらかというと、この物件は躯体面の強化にお金がかかってます。10年もたせるレベルですが。
内装は余った予算でできる範囲の工夫。できるところはできるだけDIYで。


ポイントポイントで、大工さん(この方も個人でアパート経営されているので、コスト感覚が近くて、かつ、大工のノウハウもいろいろ教えてくれるスーパーGさんです)に教えを請いて仕上げてまいりました。


アパートはこれで募集活動に入りました。


今後は引き続き、戸建てを2戸化とリフォーム活動に入っていきます。一応、部屋のプランは出来上がって、今大工さんに見積もりをとってもらっているところ。(アパートの流れでやってもらうのが一番安く上がるので)


戸建てもいー感じがくたびれていますので(若干傾いているし(汗))、やることいろいろですが、
嫁さんと二人三脚(たまに、息子のちからも借りながら)頑張ってまいりまーす。


それじゃ、おやすみなさ~い。

息子を連れて、某地銀さんの親子お金教室とついでに営業してきました。(笑)

こんばんは。
しばらく更新しておらずすいません。


ようやく、東横沿線物件の空き部屋2部屋と、外壁塗装が完了して、お盆休みの現在も営業活動中です。
今回は、管理会社契約で少し反省すべきところがありました。。。
これはまた、別の機会に共有することとして、、


今日は、息子を某地銀さんの親子お金教室につれていきました。


どこで情報拾い上げたのか知りませんが、嫁さんが「あ、今日の午後予約入れておいたから、あたしは空き部屋の仕上げの掃除しているから連れて行ってくれる?」てことで、横浜駅近くの某地銀さんにお邪魔してきました。


まー、内容的には、「積立NISAへのお誘い」的な要素が強かったわけですが(笑)。(ま、無料なんでそんなものです。別に文句言える立場じゃないし、それなりに子供を楽しませてくれる配慮もありましたので良かったと思いますよ)


一般の親御さんには悪くないお話だと思います。
積立NISAでの投資は要は税金取られない、ドルコスト平均法的な投資ですから。何もしないよりかはマシでしょう。
#ただし、あくまで、戦略はファンドマネジャーに一任しますから、そのへんは理解して購入をお勧めします。


ま、僕だったら、自分で安いときに株を仕込んで、どう考えても上がりきったよなーって相場で売り抜ける事を考えます。
そんな投資しておけばそう簡単に失敗するとは思えませんけど。ちゃんと企業を分析して、中長期視点での仕込み&手仕舞いができれば株だってそれなりに儲かるんだと思います。(十分な勉強が前提であることはつけ添えておきますが)


商品こそ違いますが、不動産も株も他商品投資も、本質は変わらんはずなので。
#株は相場に入るとどうしてもドキドキしてしまう自分がいるので、しばらくやっておりませんが、一応これまでの成績は嫁さんのIPOで若干(一万ちょっと)の損を出した+僕のベトナムファンド投資で10万円程度の損を出した以外は結構、勝ちました。えへへ。


まー、ちょっと今の相場はいるのは、、どうなんですかね。
国がまだまだ下支えしているようですから、あとちょっとは大丈夫なのかしら。
ま、いいや。気分向いたらそんときに考えます。


話を戻します。


で、その親子お金教室のあとに、アンケートを書くのですが、「相談したいことはございますか?」という欄があったので、遠慮なく、以下のように相談事項を書いてみました。(どんな反応あるか楽しみんだったので(笑))

10年ほど不動産賃貸業を営んでいますが、賃貸物件に対する融資についての相談はできるのでしょうか?


横目で、別の方がアンケートを提出されるときに、行員がかならずご相談欄を確認していたので、きっと目にとまるはずとおもって、僕も提出してみました。
で、提出する際には、その場のチーフ、と呼ばれるステークホルダーにわたすことを忘れずに(笑)。


その資料を見ていたそのチーフの方が僕の相談内容を見て、すかさず反応を。


『あのー、kanaloa様、この相談事項ですが、、もしよろしければ、こちらで詳しくお話お聞かせ願えます??』


と。
想像以上の反応でびっくり。
息子は、その間、退屈を紛らしてくれるジャグラーの芸を楽しんでいるようでした。


別の部屋に通され、早速自分の経歴と、簡単な資産状況と、以前はまぎんさんの支店にお邪魔して、融資相談したのだけども、折からの高値時期でうまく良い物件を持って行けず疎遠となっていた点を素直にお話しました。


すると、



『そうでしたか。では、ぜひとも改めて詳しいお話を担当としていただけますか?私の方でおつなぎしますので。』


と。
早速、明日の午前中に取り次いでいただき、あとは私が直接その支店の方とお話をしていく事になりました。


言ってみるものですね(笑)。


資料はすべて用意して、明日支店に言ってきます。
資料では以下を伝えようとしています。


※金融機関に持っていく資料を作る際には以下を注意してください。(ご参考程度)


  • 自分がどういった人物なのかを明確に書いた資料(凝った資料はいらないです。A4一枚程度にまとめること)
  • 不動産賃貸業の経歴を。数値と定性面で具体的に示すこと。
  • 資産状況を包み隠さず伝えること(決して、昨今のどこぞのあやしいサンタメ業者みたいに資産を改ざんしないことです)
  • 今の自分でできること、できないことを正確に伝えること。
  • 不動産賃貸業に対する考え方を端的に・正確に伝えることができること
  • 上記各資料を書く際には、「その資料で、聞き手に何を伝えようとしているのか?」を自分で明確に答えられること。


普通にサラリーマンを真面目にやっていて、ちゃんと上司に報告を上げられるあなたであれば、チョホホイとできることです。(が、意外とこれができない人多いんす。僕も道半ばですが、いっしょに頑張りましょーね♪)


てな感じで、息子の金融教育ついでに、融資営業までこなしてしまった、2018夏。


しかし、まだまだ、日本の金融教育は足りないと思います。
学校では教えてくれない(というか、先生自体が金融リテラシーが十分でないでしょうから無理なんでしょう)ので、これから金融リテラシーを高める子供教育ができる会社とか増えていくと思います。


僕は、毎週息子に「そもそもお金ってなに?」とか「良い借金」「悪い借金」の勉強会をやっております。まだ、ピンと来ていないようですが、それでもいいと思っています。まずは教育から。


そして、できるだけリアルに学べるようにしたいと思っていて、ロバート・キヨサキさんが出している、キャッシュフローfor kidsあたりで学ばせてみようかと。


プラス、最近少しずつ教えていますが、収益物件のスクリーニングを彼にもやってもらうという計画もあります。若い頃から商品の品定めができるように、少しずつ勉強させていこうかと。こういう勉強は出来るだけ早くと思っていますので。(無論、道徳面もきちんと教育しないといけませんね。)


てことで、今日はこのへんで。
おやすみなさ~い。

品川物件・東横沿線物件ともボチボチ問い合わせが入り始めてます。

こんばんは。


台風被害、皆さん大丈夫でしたでしょうか?
うちは、年配の物件だらけなので、毎回ドキドキですが(笑)、今回も特に問題なかったようです。


さて、今日は短めに。


東横沿線物件、そろそろリフォームが終わりそうです。
今日、嫁さんが仕上げの掃除に行ってくれていいたのですが、その際、業者さんが訪ねてきて、
写真を取らせてほしい(借り主候補が遠方にいて、もっと詳しい情報がほしいとかで)とのことでした。


嫁さんがまだ掃除中だから、ちょっと時間貰えればきれいになるから、といったところ、


「あ、いや、”大家さん、絶賛リフォーム中!!”という体で写真取るので大丈夫ですよ。」


ですって。コラコラ。


流石に嫁さんもこいつは頭がおかしいんじゃねーかってことで、掃除をひととおりおえてから写真撮ってもらったそうです。
まだ、完成形の写真を元付けの業者に渡していないのですが、
athomeから見つけてきたというのです。


へー、と思い、家に帰ってathomeで調べてみるのですが、、、


ちっともヒットしません。なんでだろう~。(テツ&トモ風)


不思議ですが、まぁ、怪しい感じでもないので、泳がせておくことにしました。


#来週あたり、ビフォー&アフターの写真でも共有しますね。結構、、、奇天烈になった感がありますが、、、どうでしょうかね。工務店のおっちゃんにプラスターボードへのボルトを打ち込む技法とか学んで、レベル2に上がった感じ。ひのきの棒から、銅のつるぎに持ち替えて、ようやく戦えるぜ!という感じでしょうか。ドラクエ風に言ったら。(笑)


で、次は、品川物件。
かれこれ10年くら住んでくれた1階のおっちゃんが田舎に帰るそうで、今日退去となりました。


品川も地元の雄の業者さんと話したのですが、


「まだ、古い部屋の写真なんですが、問い合わせたチラホラきていて、、リフォーム今回もちょっとイカシタ感じになるんですよね?」


と聞かれるもんで、


『エェ!今回もちょっとソリッドなイメージで攻めようと思ってますよ!!(ニヤリ)』


と答えちゃいました。
実は東横沿線物件で余ったアクセントクロスがそれなりにあるらしく、こいつを使いまわそうかなんて。あはは。
なので、仕上がりも奇天烈になるでしょう。


しかし、この品川物件のちからは凄まじいです。


  • 不人気の3点ユニット
  • 15平米未満の狭小部屋
  • そして一階

地方ならば、「即死」に近い物件ですが、まだリフォームしていない状態で、数件の問い合わせがあるって。。。
さっさとリフォームしよ。


ネットで調べてみると、問い合わせがちょこちょこ入る理由がわかりました。
この物件のクラスで、このエリアにある物件の絶対数が非常に少ないのです。


対抗となるのは1物件くらい。そっちも広さじゃ負けますが、デザイン性と利便性で圧勝しているので、敵じゃないでしょう。


じゃぁ、値上げ、、、とも考えましたが、別に回っているし(十二分に)、そもそもこのニーズにドンピシャだから響くわけであってここで値上げしたらアンマッチになって今度は問い合わせがなくなると思います。


なので、この条件で、他にないリフォームをチョイとばかり加えて。
サクッと決めてもらうつもりでーす。


#だって、僕にはBLACK&DECKERのマルチエボがあるから。ちょっとした棚なんてチョホホイです。チョホホイ。


てことで、今週も頑張りまーす。
お休みなさい。