湘南Kanaさん5.0 と。行こーぜ!ゆるく楽しい賃貸経営の海原へ♫

2007年に初めて不動産投資を始めました。ペースは同時期始めた成功大家さんたちと比べると、ゆっくり、の~んびりペースですが、嫁さんと息子と楽しく前向きに取り組んでおります♪2020年11月法人設立!!2021年に念願の湘南ぐらしを実現!!ゆるく楽しく不動産賃貸経営を楽しみたいあなた。是非このブログを暇つぶしに読んで下さいませ♪

テスラ model S から見える川崎市の未来。川崎でのこの10年の不動産投資を振り返る。

こんばんは。
今日も相変わらずの酷暑。体調大丈夫ですか?


今日は、朝から、東横沿線物件でDIYでつくった、なげし、と、玄関扉に部屋番号の名盤を取り付ける作業をしていました。
なげしは、空き部屋の2部屋に、
名盤は、全8部屋分を作ってボンドで貼り付け。です。


いずれもUnidyで売っていた、間伐材にヴィンテージ感のある色を塗ったものを採用。
これを2本購入して、それぞれ4当分にして(Unidyでカットしてもらって)、事前にネットで購入していたアイアンの番号を
Black & Deckerのインパクトドライバで打ち込み、
完成。

写真は後日。

なげしをプラスターボードへ打ち込む際は、特殊なアンカーを打ち付ける必要を工務店のおじさんに教わって、ドリルで穴を開けてゴリゴリやってうまくつけることができました。


死ぬほど暑かったけど、楽しかったっす。


空き部屋はほとんど仕上がっており、来週には細かい部分を完了させて仕上げって感じでしょうか。
以上、簡単なご報告まで。(Before , After は改めて)


さて、話は変わりますが、
午後、息子と川崎にでかけた際、ラゾーナ川崎プラザによったのですが、ラゾーナ内に、なんと、あのテスラモーターズショールームができていましたので、突入してきました。


テスラは、あのイーロンマスクがCEOの電気自動車のメーカーですが、まー、高いっす(笑)
展示されていたのは、セダンタイプのモデルSと、ファルコンウィングを有するモデルX。
いずれも1000万超えでした。


#えー、私の愛車はハッチバックで、新古車価格で、全てコミコミで148万円。(^^; かれこれ14年ほど乗っております。かわいいんす。


桁が違うのですが、こういう場合は、さもこの車を検討しているくらいの勢いで悠然とお店に入っていきます。
「へー、1000万でこれが買えるの?それは安いねー。」
とふつーに言ってのけれるよう。(笑)


そうすると、お店の店員もぞんざいに扱わないものです。(しっかりマンマークで丁寧に説明を受けさせていただきました)


しかし、このテスラって車は、
これまでの自動車の概念をことごとくうちくだいいている良いヴィークルですね。


モーターが前後で別れて制御されているため、社内スペースがゆったりしています。
デザインもオシャレでなかなかのものです。
常に、制御ソフトをアップデートしているってところが最近の会社っぽくてよいです。


テスラが川崎に店舗を出すってことは、やはり、それなりに富裕層が川崎にも増えてきたってことを意味しているんでしょうね。
10数年前までの川崎のイメージを払拭できない人は、ピンと来ないでしょうが、
僕は14年前に結婚を期に川崎近くに移住?してきたのですが、日々刻々と変わる川崎の街と、
そもそも、このまちの立地的なアドバンテージを考えたときに、今後一番伸びしろがある街であると考えていました。


きっとこれに気づいて、川崎の街で不動産投資を早い段階で仕込んだ方は、ここ数年で出口をとって、美味しい果実にありついたのだと思います(笑)


10年ほど前であれば、川崎駅周辺では、利回り10%近くで一棟ものも結構ありました。
私の区分バルクもボロかったけど、11%超えでした。
ラゾーナ川崎プラザができてからはあれよあれよという間に川崎駅周辺の雰囲気が変わっていき、西口はすっかりオシャレなゾーンになりましたね。
(個人的には、西口の下町風情の残る、ハッピーロードあたりの雰囲気も大好きですが)


気づけば川崎駅周辺での投資はまず殆ど儲からない状態ですよね(笑)。
とにかく物件がアホみたいに高いです。今は手を出すのを止めておきましょうね。


てことで、なんとなく立ち寄ったテスラでしたが、
この10年振り返る良いきっかけになりました。


ここ数日も、結構値下げ値下げのメールが飛び交っています。
でも、もうひとこえしないと、ですね。(高すぎなんですよ)

明日から、副業ですが、がんばります。


#さっさと物件規模大きくして、経費でテスラを。。。おっと、僕はテスラよりも、ポルシェ・パナメーラかな。オシャレなスポーツカーが好きなもので。


ではでは~

東横沿線物件の状況報告と、新たな物件発掘の旅。

あっつい。。。
あっつくて、とろけそうです。。
皆さんお元気ですか?


あまりの暑さにブログのUPすら気力がわかず。。。情けない話です。。


頑張って東横沿線物件の状況報告。
そして、新たな物件発掘の旅の話を軽く。


東横沿線物件、着々と進んでおり、どうやらアパートの方は来週外装・内装ともリニューアルが完了する予定です。
まー、内部は想定外の状況が置きまくって、見込んだ修繕費をかなり上回ってしまいました(汗)。


ま、仕方ないです。別にだからといって白旗上げる状況じゃないです。
現場は、僕が最近副業のサラリーマンで忙殺されているので、嫁さんが、外壁グループ、内装グループの管理を担当しています。(ほぼ現場監督となっているようです(笑))


平均年齢70代中盤の「リフォーム戦隊・G」(勝手にそう名付けております)。
特に耳の遠い外壁塗装やさんのおじさんとのコミュニケーションが大変だそうで(笑)


嫁さん:「あのー、壁のこことここは○○で、お願いね!!(声デカめ)」
外装G:『うぇ、ここの壁は%$#&@*+◇※▲』
嫁さん:「えっとね、壁のこことぉ!ここはぁ!!〇〇でぇ!お願い!!!(声、超でかい)」
外装G:『あぁ、それは、いいけど、そういえば、ここが%$#&@*+◇※▲』(意味不明な言葉)


はたから見てて、まともに言葉のキャッチボールができているところを見たことがありません(笑)
コント見ているようです。


大丈夫かなぁと思っていたら、意外と結果は意図したとおりになるらしく。
嫁さんからの意図は伝わっているようです。面白い。

ま、そんな感じで、大体外装は仕上がってきたので、あとは手作りの、名盤作ったり、玄関扉の部屋番号を
ヴィンテージ風なあじを出すものに作って見たりとか、これらをDIYしようと思います。

部屋の中はかなり個性的な感じになっております。
少なくとも同じ地域でこんな特徴のある部屋はないと思います。(都内では普通にありそうですが)。

Before , After は仕上がったときにご紹介ということで。

アパートが終わったら、続けて、戸建ての「大人のハワイアンレジデンス化計画」を。

また、併せて、続けて物件の検討も進めております。
まー、業者さんからの紹介物件は相変わらずだめなので、自分でネットで面白そうな物件を見つけては、連休中遊びにも行かず、ネットで物件を特定して見に行くってことを繰り返しております。


半分趣味なんで、楽しいもんす。^^)o


今日は県央エリアの物件を見に行ってきました。
担当の仲介業者が休みだったので、情報がない中、ネットでなんとか物件名を特定して、住所を割り出し、現場へ行ってきました。
なかなかの立地状況で、「まー、値段次第ではありかもねー」と。


地元の客付け業者に顔を出して相場を聞いてびっくり。
ワンルームって、この界隈は、3万中盤だそうで。(まじかよ。)
物によっては2万円台ってのもありました。(うひー)


品川物件は狭小で3ユニットでも6万超えで決まるのに。。。
こちらは3点ユニットだと「は?なにそれ、うまいの?」くらいの存在価値らしく。。。恐ろしや。


たまたま検討していた物件は風呂トイレ別だったので業者さんいわく
『まー、それで、あの立地であれば、4万くらいは行けるんじゃないですかね』と。


僕はどんなに頑張っても3万後半じゃねーかなぁと。


とにかく供給過多のエリアの模様。
ただ、冷静に出ている物件見ていると、いずれもな~んの工夫もなくただ入居希望を待っているようにしか見えません。


「この物件は、○○なコンセプトで、○○な内装にしたら、反応変わりますかね?」

と業者さんに聞いたところ、


『いいですね!この界隈の大家さんって昔っからのおじいさん・おばあさん大家さんが多く、こういった提案してもな何も取り合ってくれないんですよね。なので、やったらかなり反応いいと思いますよ。』


はー、なるほど。
じゃぁ、検討の余地はありますな〜。


ただ、でも、
絶対的な賃料相場の低さがありますからねー。どうしよう。買い付け入れようかなぁ、、、
実需でも売り抜けられそうだけど、、、


ちと、悩んでおります。
だったら、横須賀エリアとかの特殊需要を狙った物件運営の方があたったりして。


いや、別にわざわざビハインドなエリアで勝負せんでも、、、というもうひとりの僕からの忠告もあったりして。。。


品川の圧倒的な力を知っているだけに、、、及び腰でございます。

仮に買うとしたら、もう300万ほど指値は必要です。


という感じで、この猛暑のなか、負けずに燃えて・溶けそうになりながら、明日の幸せを模索し続ける私でございます。


では、また、明日からの戦いに備えて寝ます。
一緒に戦ってまいりましょう!!!


#嫁さんは、明日も東横沿線物件に現場監督として出勤予定です(笑)お疲れ様。

東横沿線物件:着々と復活中(笑)

こんばんは。今日は手短に。
ここ数日、梅雨なのにちっとも雨がふらねーなぁとおもっていたら、すでに梅雨明けしていたんですね(笑)
知りませんでした。


先週はうだる暑さの中、東横沿線物件のアパート部の外壁塗装が着々と進んでおります。
また、内装のやり直し(空室の二部屋)も進んできております。


外壁塗装は、いわゆるスタッコ柄の昔のアパートによくあるテイストです。
これを吹き付けにしようと考えましたが、職人のおっちゃんに聞いたところ
「できることはできるけど、左官屋さんにスタッコの凸凹をなくしてもらってからの吹付けになるから、コストはねあがるよー」


ですって。てことで、それはやめて、


『できるだけ明るく、日が降り注いだときにパキーンと見える建物にしたい』


てことで、とにかく、真っ白の塗料でつや消しでお願いしました。
まだ、途中ですが、これが偉くハマって、ものすごくパキーン!となってきてます(笑)
青空に映える、築50年超えの再生物件。。。


今回玄関扉も塗り直してもらうのですが、その色で悩んでおりました。
結局モスグリーンにしようってことに。。。


まー、正直どうなるかよくわからんなぁが僕の見立て。


とにかく、躯体面の修理はほぼ終わりかけております。
多分ここ2週間ほどでだいぶ形が見え始めてくると思います。外装・内装ともに。


帰りは、近所の餃子の王将(息子が「ここのホイコウロウ定食食っていれば天国」とお気に入りなのでほぼ毎週通っております(汗))で「極王天津飯」を平らげ、家路につきました。


さて、明日から副業のサラリーマンです。胃が痛い日々が続きますが、耐え抜いてまいります(笑)
学びもありますからねー。


では、今日はこのへんで。
おやすみなさ~い。

東横沿線物件:腐った土台を修繕しております♪

こんばんは。


今日は、朝から昨日に引き続き東横沿線物件の修繕活動中です。
昨日初お披露目した我が物件。
シロアリ対策もありますが、これに加えて、基礎の上にのっかる土台の木材が腐ってやばい状況になっているとのことで、これを交換することになりました。(泣)


昨日のうちに、その上で部屋をお借りになっている(30年以上も住んでいただいているそうで)結構年配だけどきっちりした感じの男性に話をつけていました。


キッチン下の土台がやばいことを伝えて、3日程度の修繕期間をもらって、その期間は、ある程度きれいになっている空室を使ってもらうことで了承していただきました。


『どうやってこの問題が見つかったんですか?』との問いかけに嫁さん・工務店のおじさんが懇切丁寧に説明したところかなり信頼をいただけたようで、快く移動していただけました。


さぁ、工事の開始です!!
問題の箇所ですが、キッチンを取っ払って見たところこんなになっていました。。

f:id:jpnumachan5555:20180624202339j:plain
土台の上の木材が完全に逝っている。。。


早速工務店のおじさんにガシガシ対応いただきます。

f:id:jpnumachan5555:20180624202353j:plain
バンバン腐った木材を取り出して、、、


こんな感じで完全に腐っております。。(あぶねー)


f:id:jpnumachan5555:20180624202533j:plain
腐っているのか、シロアリなのかもよくわからんが、とにかく死亡。


原因は、この柱に建物の外側から接続されていた鉄部があって、こいつと外壁の間から水が滴って腐ってしまったというものです。


『この鉄部は構造的に不要だよ。。。』とは工務店のおっちゃん。(二級建築士の資格もある人です、高齢だけど結構マルチタレントなんす。)
困ったもんです。潔くこの鉄部を取っ払って、新しい土台を追加していきます。


使う建材はこれ。

f:id:jpnumachan5555:20180624202504j:plain
AQ認証、保存処理材 ってのを使います。これ大事よー。


AQ認証ってのは、詳しくはこっち見てください。

www.zenmoku.jp


要は、木材に、防腐・防蟻処理を注入した土台に適した建材ってことのようです。
これを土台に作り上げていきます。


f:id:jpnumachan5555:20180624202427j:plain
丸鋸使って部材を現場で作っていきます。


で、こいつをボロボロ土台と取り替えます。

f:id:jpnumachan5555:20180624202451j:plain
この組み込みが絶妙でした。いぶし銀!!


あとは縦に伸びている柱もやられているためそこを取り替え、両サイドから更に補強の建材を組み込んで完了の予定です。


で、最後にシロアリ防蟻剤をガッツリ吹いたら、ほぼほぼ完了ですかね。


あとは、ひたすら内装をいじっていきます。


ところで、この工務店のおじさん。かなり面白い人です。
若き頃に、邱永漢さんの本を読んで、不動産投資をはじめたとのこと。話を伺うと、彼にとっての邱永漢の存在は、僕ら世代でいうところのロバート・キヨサキに近いものがありますね。


彼は現在アパートと賃貸併用住宅+倉庫(の上に貸出用の居住エリアあり)を回しており、ほぼ趣味で工務店をやっているんだそうです。大工でも何でも自分でやれちゃうからアパートも自分で作っちゃったそうで、、、


面白い人なので意気投合してついでにそのアパートと倉庫(彼の仕事道具出いっぱいの)を見せてもらったりしてます。


趣味は素潜りだそうで、横須賀エリアで昔は素潜りでいろいろ海産物を撮っていたそうですよ。(今は漁業権だぁなんだでうるさいのでちょっとやりづらくなったそうですが)


結構高齢のかたなんですが、人生を満喫されているようで、僕から見たら自分の何倍も輝いて見えましたね。


築古の建物を直しているところとか、その手伝いとかしていると僕も本当に楽しいのですよね。。。
木材の勉強とか自然と始めちゃうし。(笑)


なんとなく、自分の生き方がはっきりしてきた気がします。


工務店のおじさんに、「これ、古いんだけど、僕が若いときに影響を受けた邱永漢さんの特集記事の入った、蓄財系の雑誌なんだよ。読む?」っていわれたので、


『是非とも!!』


といってお借りして、今、読んでいます。


なるほど、邱永漢先生。面白い。
これから彼の関連書籍を一気に読んでいこうと思います。秋ぐらいまでかけて。


読んでみて、良いと思ったものを共有させていただきますね!!(たぁくさん、出版されていますから、吟味しないと)


てことで、明日からまた胃が痛い日々が続きますが、生き方決めたんで、負けません。
やったるで〜。


おやすみなさい。

東横沿線物件:外壁塗装&リフォーム着手です♪

こんばんは。
梅雨真っ只中ですが、蒸し暑くもなく、今の所快適ですね。
このままカラッと2018’夏に突入してもらいたいものです。


さて、東横沿線物件の話。敷地内アパートの外壁塗装と空室2部屋のリフォームが始まっています。
現場監督は嫁さん。僕はたまに現場で顎で使われております(汗)。


そういえば、今回の物件外観お見せしていませんでしたね。こんな感じです。(ふっるいですよ〜)

f:id:jpnumachan5555:20180623221321j:plain
坂道に佇む我が物件。

築50年のベテラン物件です。
シロアリ被害あり(一応想定内でした。けど、それなりにダメージあり)でも、部屋はいがいときれいだったりします。
外観はそれなりです。近づくとこんな感じ。

f:id:jpnumachan5555:20180623221404j:plain
めぞん一刻みたいなのだ。(笑)


こいつを「外壁」「空室リフォーム」していきます。
まずは空室のキッチンまわりで、シロアリにやられたところを徹底的に直していきます。
手際の良い(いやー、横須賀ヴィンテージ戸建ての業者さんはだめでしたが、今回はかなり良いです。うん。)おっちゃんにバリバリキッチンを剥がしてもらいました。

その結果がこれ。


f:id:jpnumachan5555:20180623221656j:plain
思ったより、シロアリ被害は少なかった。(ふー)


断熱材も新しくしてもらって、「あ、そういえば、キッチン、うちの在庫に眠っているのを安くで取り替えてあげようか??」という提案に乗っかり交換してもらうようにしました。


最近、大工道具萌えになっており、こういった道具をみると心がドキドキ・ワクワクします。(笑)

f:id:jpnumachan5555:20180623221717j:plain
大工道具萌え。(笑)


シロアリ被害を直していく過程で、今回もまたもや床下にガラが廃棄されていたことが判明(怒)。
嫁さんとシロアリ業者でせっせと取り出したそうです。
ガラの内容は、石膏ボードの残骸。これって水に濡れるとあまり良くないらしい(硫化水素を発生して人体に影響が出るそうですよ。コワー)ので、全部取り出しました。


結果、こんなことに。(ひえー)

f:id:jpnumachan5555:20180623221614j:plain
東横沿線物件よ。お前もか。


嫁さんも業者さんも大変だったでしょう。
ったく、前オーナーに雇われていた業者のモラルの低さと言ったらありませんねぇ。


ま、古い物件ってこんなことが、普通にあるらしいので、ボロ戸建て等をかって「利回り20%だぜぃヒャッハー!」って言っていると足元すくわれますんでご注意。(その分も織り込んで根切り交渉してくださいね〜)


さて、このリフォームには、家族で絡んでいますので、息子にもちょっとした社会勉強になっています。
ふつーにサラリーマンやっていたら、決してこんな経験はさせてあげあられないでしょう。


今日は、リフォーム業者さん(工務店さん)のおじちゃん(ほぼ、おじいちゃんですが)に、息子が壁紙剥がしのレクチャーを受けて、一緒に壁紙を剥がしていました。(終盤飽きていたようですが)


f:id:jpnumachan5555:20180623221823j:plain
おじいちゃん大工さんと息子のふれあい。(こういうの、大事ですよね〜)


同時に、外壁塗装も始まっております。時期的に梅雨なのでいまいちですが、まー、しょうがない。



f:id:jpnumachan5555:20180623221843j:plain
こんな感じで足場が組み上がっております。


今回の物件は、ガレージ付きでもあります。自宅から車で来て、駐車場で困ることはありません。

f:id:jpnumachan5555:20180623221851j:plain
ただ、業者さんが来たら上記のように貸してあげてます。僕らは路駐(笑)


という感じで、着々と作業が進んでおります。


明日は、入居者がいる部屋の基礎がシロアリの被害を受けているため、その入居者さんを今会いている部屋に一時退避してもらってキッチンを引っ剥がして修繕作業に入ります。
今日のうちに、入居者さんに説明したところ、特に問題なく受け入れてくれました。良かった。


ちゅうことで、昨年同様、今年も暑い夏になりそうです♪♪♪


ではでは~。

東横沿線物件:ようやくリフォーム業者選定完了!

こんばんは。
ようやく、東横沿線物件のリフォーム業者が決まりました。


嫁さんが頑張って数多のリフォーム業者と現地で面談・見積もり→面談・見積もり→・・・・を繰り返し、
ようやく妥当な価格ときっちり技術を持ってそうな業者さんを特定!!!


めげずによく頑張った!!嫁はん!!


シロアリ被害も思った以上に大きく途方に暮れましたが、、、(笑)
それも対策が取れ、予算の範囲でなんとかなりそう(ちと、高めに付きましたけども、基礎周りはしっかりやっておかないとあとで苦労しますしね〜♪)


今回は、外壁塗装もやり直します。
外壁塗装業者もいくつかあたって、ちょっと耳がとおいおじさんですが、でもしっかりしてそうな方を見つけて、
今日から足場を組み始めたそうです。


シロアリは想定以上でしたが、なんとかめどが立ちそうってことで、
一安心。


内装業者さんも腕がある方で、値段も良心的(過去の経験から、安すぎる業者は避けるようにしました。イメージではそうですね、、
下から2番目くらいの値段で、きっちりした感じで、でもそんなに儲けようって感じが臭わない業者さん、、を探すのがよいかもしれませんね。)


僕らは、できるだけ、業者さんが僕らからの「元請け」となるようにしたいので(そうしないと中間マージンが乗っかるので高くなる)以下を使いました。


iタウンページ、土建組合、某共同組合斡旋業者から選択(直接連絡w)


とにかく、大手リフォーム会社で発注するとえらい金額弾いてくるんで(まぁ、その分下手なことはしないでしょうが)見積もりだけとって「正確な見積もりをとって」以後、上記手段で同じ見積もりをとって、ロジックが明快かつ、安価にやってくれる業者をひたすら探しておりました。


さて、あとは、外装・内装がどう仕上がるかですね♪


今回、建物に、新しい物件名の名盤をつけるのですが、
なんと、禁断の「ディー・ワイ・アイ」に手を出して、自分たちで作ってみようってことになりました。
やっすい材料使って、でもアイディア満載で。


そのために以下のツールを買ってしまいました。

※僕の大好きなユーチューバー「カズさん」の動画を拝借。


多機能すぎるDIYツール「マルチエボ」がキター!ドリル/ジグソー/サンダーが1セット

僕が購入したのは、こっちですが、

www.amazon.co.jp


違いは、丸ノコと、インパクトドライバが使えること。


これがあれば、大抵のことはできそうです。
試しに丸鋸で、敷地内の木をカットしてみました。
うまくカットできましたが、、、


※どうやら使い方は違うようで(アハハ)


てことで、ようやく、歯車が噛み合って、回り始めました。


あとは、戸建てをどう料理するかですなぁ。
今、2階建てのこの戸建てを、2戸イチにして、ハワイアンテイストの物件につくりあげてしまおうかと画策中!!


このエリアには絶対にない物件になりますが、


「砂漠で、おしゃれなカフェを開店」


状態にならないか、若干心配ではあります。
ま、横須賀ヴィンテージ戸建てでは、それでも若い女の子のハートをズキューーーンと撃ち抜いた実績あるので、


せっかくやるんだから、とんがってみようと思います♪


ではでは~。

新たな物件探しの旅、再開。

東横沿線物件の話は、苦労を重ねながらも、少しずつ前にし進んでおります。(外壁塗装はほぼ決まり。あとはシロアリ対策と内装のスケジューリングをして、業者を決めれば良い状況になりました)


これと並行して、次の物件取得への準備を進めています。


今回は、南武線エリアを攻めてみようかということで、週末に業者巡りを再開したところです。


大手不動産業者、地元の大手、こぢんまりした店舗等々、
希望物件シートを片手に30分/社で回っております。


感覚的には、、、そうですね、
10社回ると、『なんとなく、馬が合う』『なんとなく、期待が持てる』業者さんは1社か2社。ひどいときは「ゼロ」
そんな感じです。



「あ、うち、客付けオンリーなんですぅ」「あ、すいません、うち、一見さんお断りなんですぅ」などで入り口で弾かれることも多いです。
最初のうちは萎えることがあったのですが、
最近は、全然気にならなくなってます(笑)


手持ちのカードが一枚なくなった。そんな感覚です。


そんな中、先週末にお邪魔した、家の近くの駅近くにあるこぢんまりした店舗にいったのですが、ここの社長がちょっとおもしろい人で、少しだけ期待しています。


お店に行くと、(2度訪れましたが)まいか、誰かしらと話し込んでいて(地元のおっさん集団でのツマラン会話ではなく)小さい店舗でもとても活気がある不思議なところです。


僕の希望を伝えたところ、手持ちの1,2物件を見せてくれて(これは、僕は見送りですが、ありな人にはありかもしれない)


『kanaloaさんの資産状況なら、今、無理して買わずにあと、2,3ヶ月待ったらどう?』


とのこと。
その社長さんも、ボチボチ、市場が動き始めるんじゃないのという感覚を持っていらっしゃるようです。


その後、もう1件、近所の地元の大手の不動産業者に顔を出しました。
僕より5年ほど上の女性が対応してくれたのですが、結構な肩書(CFP保持者、宅建コンサルティングマスター)をもってて
実際の現場も場数を踏んでいる感じが会話から感じ取れました。



『kanaloaさんのは借地は対象外となっていますけど、このエリアは寺社仏閣が多く、彼らが地代を比較的安価にしてくれているんです。かつ、融資も○○銀行さんがこのエリアに限ってはつけてくれるのです。先日も借地の融資付け物件あり、リノベーション後で利回り13%以上で回っているようです。』


ムムム。このエリアで13%以上かよ。なかなかですなぁ。
キャッシュマシーンとして使って数年で回収の後、借地相場で売り抜ければ結構なキャッシュが残るな。。。


てことで、借地も考え直すことにしました(笑)


上記訪問から共通してわかってきたことは、「業者さんもこの市況はもう間もなく閉じるでしょう」ということです。
最初の社長さんは「もう一段階、ガクッと落ちると、融資の窓が一切閉じてしまうのだけど、その直前くらいにこうにゅできればいいんじゃないかなぁ」とも言っていました。


市況を見極めるのは非常に難しいです。
ファンダメンタルズ、テクニカルな数値を使って考えていくこと。ですが。


株の相場って、『美人コンテンスト』と言われます(すなわち、自分がこの株があがるから投資する、ではなく、大部分の人がこの下部があがると判断するであろう株に投資するものである)。


不動産市況も実はそういった側面があると僕は考えています。
もちろん、金融庁やら国際情勢が影響することもあるのですが、結局は不動産投資の市場参加者が「そろそろ下がる」と異口同音に発し始めることが重要です。


ある意味これは昨今の「景気」を形作る要素であると考えています。


物件の売買を担う業者さんの共通認識が「そろそろ下がる」で、かつ、金融機関も「そろそろ融資絞らないと。。。」とが重なったところで、物件価格が下る、、、もとい、正常な価格以下に落ち着く状況が見えてくるのだと考えます。


あまりに急激にガツン!と下がると、本来買える人(バランスシート・損益ともに正常な人)の融資までとまってしまうのでこれは避けたいのですが、ある程度のレベルで価格が下がると僕らこれまでコツコツ真面目に不動産賃貸業を行ってきたひとたちにとっては絶好の買い場が訪れると思います。


個人的にはあと2ヶ月or 3ヶ月。


なので、この時点から業者さんとの関係づくりをしようと思います。
※東横沿線物件はこの活動から得られた成果ですしね♪


それでは!!!