おはこんばんワイン!!!°д°)o
2021年12月に長年の目標、湘南移住を実現!
自分の人生を「とにかく楽しみ切る!」ことにフォーカスを当て、毎日をイッパイイッパイに生きるオジサマ。
目指せ湘南の自称・ワ、和製、じ、、ジェラルド・ば、、バトラー。
そう、
あ・な・た・に「よりそうセクスィ」、、、Kanaさん5.0 です。ども!
ツイッターは、「Kanaさん」or「@kai_natsumi」で探してフォローをプリーズ。(^▽°)v
是非死ぬまで仲良くしてね♫
最近、近所にいい感じのお店が続々誕生しているようです。街の発展は本当に楽しいですね♫
今回、ようやく、よーーーーーぉやく、
皆様に良い報告ができます。
湘南賃貸併用のもう一部屋。苦戦に苦戦を重ねましたが、よーーーーぉやく、本日入居契約まで完了しました!!!
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
実はですね、例のアンちゃん案件が、地震で流れてしまって以降、
専任の美人女社長が、動きに動いてもらって、アンちゃんの申し込み直後にいくつか入っていた申込み頂いていた方にバンバンアタックしてもらった結果、今週の頭には申込みを頂いていたんですよ。
で、保証会社も火曜にはOKもらっていていたんですね。
でも、今回は浮かれることを辞めておりました。
今回は、「契約書にボクが判をおすまでは、”入居していないものとする!”」としていたためです。
晴れて本日、無事契約書に判を押すことができ、
(ꐦ°д°) ッシャァ!!!
— Kanaさん (@kai_natsumi) 2022年3月26日
湘南賃貸併用、先程無事ラスト1枠の契約書へのハンコ押してきました!(仲介さん近所なの)
これで一旦お満室へ返り咲き。
その後、美人仲介社長と今後の物件企画の意見交換。
地元とのパスをコツコツ積み上げておりますよ。🤤
ご支援頂いた皆様へ感謝のンチューを😘
となったというわけです。
いや、今回は正直疲れましたね。契約寸前まで行って流れた案件が何件もあり、極めつけは地震キャンセル。orz...
美人社長も最後のパタンはかなりやられ気味で、その際はかなり(´・ω・`)な感じで電話かけてくれましたし。。
今日改めて事務所にお邪魔してお互い労をねぎらいました。
終盤苦労したのは、
・建物としては、他に絶対にない物件であるため、メチャクチャ反響がある。
・ただ、広さがネックで、31平米だと、地域の1LDK案件では、狭い部類となり、当初10.5万(管理費込)だとカップルでは安いのだが、部屋が狭いためNG,かといって、シングルだと高すぎる。。。
ということで、なかなか難しい値付けになっていたということらしいです。
そこで、9.5万(管理費込)で戦略切り替えた後は、一気に問い合わせが増えて、最後アンちゃんドタキャンフェスもありましたが、キャンセル待ちにスグ申し込みが入った、、、ということです。
尖った物件は値付けは自由だけど、自由が故の値付けの「難しさ」がありますね。とても勉強になりました。
さて、一部の方からはツイッターでツッコミを受けておりましたが、
肝心の入居者はというと、
・30代 男性
・地元の複合企業(アパレル・ホテル・不動産等を扱う雄)にお勤め
・サーフィンを今年からやりたい。
でした。
°д°)o ソウテイドオリノ、ブランドペルソナダヨネ。
よく覚えていませんが、数名の方から「あれ、アンちゃんは?」とか、「あれ、和久井アナは?」とか、
謎のツッコミを受けておりましたが、
いやもうね、まさに、ボクの想定する「ブランドペルソナ」にバッチリハマる男性でしたよ。えぇ。
エェ。。。 orz...
www。てのは冗談で、正直一安心です。
実際1階ってのは女性はちょっと気になりますもんね。
あと、前回のアンちゃんは、若干年収の面で不安な一面があり、ヨメちゃんと美人社長はそこがネックなんだよねーと言っておりました。
(ボクは、「ボクがなんとかするから大丈夫だよ。」と意味不明な理屈を並べていたそうですが、全然覚えていませんw)
今回の彼は、上記の通り、地元ではそれなりに有名な複合型の企業で、僕の好きな地元の企業様です。
入居日には、改めてご本人とお話して、サーフィンをされるそうなので、一緒にやろうぜーって誘ってみるつもりです。
これぞ、究極のテナントリテンション!!!(ドヤ!)
実は、今回の賃貸併用には、法人のビジネスの視点を広げるというもう一つの戦略も頭の片隅にいれております。
もう一部屋のすでにビジネスが軌道に乗り始めた、美容系サロンのオーナー様ともホットラインを設けており、かなりツーカーの仲になっています。
彼からもこの地域へのSOHOビジネスの可能性を色々聞くことができ、次の案件を検討する際の大いなるヒントをいくつも頂いています。
今回の入居者の彼ともサーフィンをきっかけに、僕らのビジネスの話をして、彼の務める会社のビジネスとなんかうまくマッチングできんもんかなーと考えています。
弊社は、基本的には賃貸物件の企画・運営に特化した業態としています。
ということとは、この「企画力」を徹底して磨いていく必要があり、そのためには、inputとなる情報や、視点を如何に自由に広げていけるかが非常に重要になると考えています。
つまりは、地域の各有力なビジネスドメインの方々と関係を作ること、これが成否を決める。
こういうふうに考えています。o('ー'o)ウン♪
入居予定の部屋の入り口に、サンシェードをつけるためのレールを設置しました。これでプライベート確保と西日を緩和できます。(シェード設置要のアンカーを購入して設置で完了予定♫)
契約後、美人女社長と今後のお話を少しだけさせていただきました。(土曜なのに時間くれて、ありがとう、社長。)
最近朝夜と海辺でのトレーニングしてて感じたことで、とにかく、ワンちゃん世帯が多いということを話しました。
社長もこのことは当然ご存知で、(彼女も海側に住居を構えてますw)
このワンちゃん向けの物件について意見交換をしました。
詳細はある意味企業秘密になっちゃうのでここではふせますが、単にペット可物件では当然競合はあるわけなので、そこにプラスアルファの要素を加えることで、地域で引っ張りだこの物件を作れるんじゃないかということは、ボクも社長も同じ認識であったということです。
ただしやるとなると、やはり物件としてはそれなりに尖った物件となることは確実。
それなりに募集価格も上がるでしょう。
企画立案には最新の注意を払う必要があります。(企画を外すとホント、飛べます。物件価格も高くなるんでw)
後もう一つボクが考えている、「金持ちオジサマ向けの尖った物件」については、女社長は考えもしていなかったようで、ですが、内容を更に突っ込んで話して説明しているうちに、彼女からもいくつかアイディアをいただけたりして、、、
だいぶ自分の中の企画もバラバラのパーツが組み上がりつつある。
そんな心境です。
実現には、あまり大きなロットで行くと失敗のリスクも大きいものであるため、
最大でも4戸の案件として取り組んでみようと思います。
融資観点でも、現在、お金の価値が下がりつつある状況下においては、早々に別も価値ある物件等に換していく必要もあろうかと考えています。
手持ち現金を緊急事態向けにいくばくかを残し、
他はフルベットで2割り程度突っ込んで小型ロットを作り込んで、
実質CFを固く確保。
この市況化ではこのやり方が効率面では当然落ちますが、関東南部エリアでの固い事業計画の一つとなるような気がしています。
この辺の話を女社長と話していましたら、
「あ、そうそう、Kanaさん、コスト面はわからないけど、こんな工務店さんもありますよ。ご興味アレばご紹介しますよ♫」
的なおはなしをいただきました。
今、地元の工務店さんとのパスはできるだけつくっておきたいので、HPでの情報をじっくり読み込んで、凸したいと思います。
夕暮れ時に海岸ウロウロしていたら、女子高生が海辺で楽しそうにダンスしてました。青春♫
さて、明日は、仲良しの投資家さんと、ご紹介を受けた上記とは別の工務店さんの物件見学と意見交換に行く予定です。
ボクなりの計画を簡単に説明してコラボできたらいいなーって思ってます。
仲良し投資家さんもボクも、「このエリアで、ホカにはない、賃貸物件を提供して行こうぜー!」って考え方がで頑張っています。
こういう投資家・事業家ともっともっとつながって、願わくばこのエリアを今まで以上に、より、活性化できたなら本当に幸せだなぁと思ってます。これが、ボクの「夢」かな。
先日、尊敬する山口の投資家、ジャンボ山口さんのセミナー最後で頂いたことばで、とても心に刺さったものがあります。
拝借いたします。(ジャンボさん、お借ります!)
夢なき者に理想なし
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なき者に成功なし!故に、「夢なきものに、成功なし!」
by 吉田松陰
結果はともかく、夢・理想・計画・実行をともなう、そんな事業運営と生き方をしてまいります。
では、今日はこのへんで。
なにか一つでも、ご参考になれば、ボクは幸せでございます。
今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!
湘南の春の夕方の空を見上げて、同じ空を見つめるあなた(素敵女子キボーw)に、、、
I love you & I want you
そして、 ( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。( ˘ ³˘)❤ンチュー。