湘南Kanaさん5.0 と。行こーぜ!ゆるく楽しい賃貸経営の海原へ♫

2007年に初めて不動産投資を始めました。ペースは同時期始めた成功大家さんたちと比べると、ゆっくり、の~んびりペースですが、嫁さんと息子と楽しく前向きに取り組んでおります♪2020年11月法人設立!!2021年に念願の湘南ぐらしを実現!!ゆるく楽しく不動産賃貸経営を楽しみたいあなた。是非このブログを暇つぶしに読んで下さいませ♪

今年最後のありがとう。~Kanaさん、1年総括~

おはようございます!!
大分冷え込んでますね。
雪が降るのはスノボ人の僕としてはありがたいですが、一方で雪国の方々は大変でしょう。
くれぐれもお怪我等されぬよう。


さて、今日は今年最後のUPとなります。
1年の締めくくりとして、振り返りを徒然に。

f:id:jpnumachan5555:20201231111226j:plain
年の〆に、エチオピアの豆を挽いて、ドリップ中♬

振り返りなんで、今年の1月5日につづった、「抱負」に対してどうだったか。
確認してみます。


kanaloa.hatenablog.com

1. 物件を最低2棟購入

評価:△(実績:1棟のため)
序盤、新築(湘南方面)でのプロジェクトを一時期2案件同時進行ですすめるという、新築初心者にはあるまじき暴挙に取り組んでおりました。金融機関とも連携して、融資は様々な僕の資産を(ほぼ全部)投げ出してなんとかつくかなー。といったところで、


「果たして、そこまで突っ込んで、リターンがこれだけでやるべきかどうか?(商売の視点)」


これがネックとなりどちらも保留となりました。(その後、双方の土地は売れてしまったようです。どういう運用となったのかは、その後追いかけてみようと思います。)


結果としては残念でしたが、新築プロジェクトを推進する上での様々な経験んを積むことができ、これは必ず来年の新築プロジェクトへ反映できると確信しています。

検討の際、様々なツィ仲間の方々からアドバイスをいただきました。
残念ながら形にして恩返しという形にはなりませんでしたが、この場を借りて御礼申し上げます。
来年こそ必ず!!!


その後、建売物件から、その物件を企画する建築会社とのパスができ、主に川崎東口ゾーンで勝負しようといろいろ検討していますが、こちらは来年に果実を実らせるよう、頑張ってまいります。


最終的に、前回までのブログにつづってご紹介させていただいた、南武線:借地権アパの購入を実現させることができました。
以下に全3回にわたってまとめています。
もしお読みでない方は、是非♬

kanaloa.hatenablog.com

kanaloa.hatenablog.com

kanaloa.hatenablog.com

実績としては1棟(かつ、戸数も3戸というかわいいやつ)でしたので、△ですが、
今回「借地権アパ」を購入できたことで、新たな領域の経験値を積むことができました。
一つステージが上がったかなという感じです。
※味を占めて、借地権アパ大家になったりして(ま、実弾ないときついすからね。今後は是々非々ですね)

来年は、上記経験と実績をひっさげて、かならずや新築、やり遂げます!!ο(*´˘`*)ο

2. 法人を立ち上げ、資産の入れ替えを実施

実績:△(法人設立も、資産入れ替えまで至らず)

こちらは、今年の一番の実績といってもいいかもしれません。
年初から、代表のヨメちゃんと侃々諤々やってましたが、そもそも論として、

「税金とか費用云々のまえに『なぜ、法人化する必要があるのか?』という本質的な部分が僕たちの中で整理できていない」

ところから見直して、結果としては借地権を法人で購入するという形で法人を設立することに。

法人化って、税金とは制度上のメリットはもちろんあって、それが結果として最大のメリットとなるのですが、(これはこれで正解)
それ以前の話として、法人を設立して「ぼくたちは何を実現したいのか?」ということを明確に言語化できない限り、少なくとも僕らは法人化しちゃいけないよねって話なりました。


法人=事業を営む人(社会的活動を営む 組織体 by wikipedia)
である以上、何かしらの大きな目的をもって取り組もうということで、いわゆる「ブランディング」を手探りで構築しながらすすめていきました。(このプロセスでは、先輩経営者の方々の知恵・情報を参考にさせていただきました。御礼を♬)


法人化にあたり、現在住んでいる場所ではなく、今後の事業の主体となるエリアにある税理士事務所と契約。
「まだ、はやいんじゃねーの」と先生に言われながらも、「いや、手段先行じゃないんですよ。法人としての大きな目的を果たすために必要な設立なんです。」と説明し、理解いただいて、晴れて11月に法人登記が完了。


無事12月に、南武線の借地アパを購入することができました。


残念ながら、個人のアパート(品川の)の法人への組み換えはスケジュールの都合で見送りとなりましたが、来年は品川の建物部分を法人に売却するスキームを検討・実行します。

3. リーマン卒業の為の準備開始

実績:〇

これは着実に進めています。
基本的には、リーマン業について、現在担当している仕事はきっちりやる(エンドのお客様に絶対迷惑をかけない)。
但し、会社の仕組みにどっぷりハマる仕事の形はしない。このへんのコントロールが難しいですが、基本はこの2点を注意して日々を過ごしています。


来年も引き続きこのスタイルでリーマン業は続けますが、追加するのは、自分が抜けたあと、僕の仕事を引き継ぐ方々のために様々なノウハウを文書化、システム化しておこうと思います。
どの業界も今日課題かと思いますが、「ノウハウの属人化」これをどう防ぐか、これの対策を僕なりに進めていくつもりです。


最近、リーマン業をあまりよくないという風潮(発信している方の本旨はそこではない点を理解されない若い方が多い気がする)が気になりますが、リーマン業を「ちゃんとがんばった」人は、必ず不動産賃貸経営でそこで培ったノウハウを存分に発揮することが可能です。


リーマン業で経験する、苦労・辛さ・悔しさ・そしてちょっとだけの喜び、人とのつながりの中で学べることは、不動産賃貸経営では得られないことも多く(数十億のビジネスに絡んだときのあの何とも言えない胃の痛さとかw)、僕はある程度の経験をリーマン業で得ておくことも悪くないんじゃないかなと思います。

4. 現在の住処を変える。

実績:〇(住所はまだ変わっていませんが、準備は着実に進んでいます)

年初のブログで綴ってますが、息子がとある中高一貫校を検討していましたが、一転、中学受験に切り替えました。
諸事情あります。それなりに狭き門ですが、本人なりに戦い始めているようです。
彼にとって、最初の人生の「試練」となるわけですが、親はその彼の心意気を環境面・経済面でしっかり支えられるようにしていきたいと思います。


その一環で引っ越しを来年検討します。実は一部の方にはこの話はさせて頂いており、ただ、プライベートな話であるため、
細かくは公表できない点、ご了承くださいですが、可能な範囲で共有させていただきますね。

※一応、この引っ越しにも不動産賃貸経営のちょっとした要素を絡めております。
 自分のやりたいことを一つ実現できそうな状況になっています。


おそらく来年の5月or6月には具体的な話がだせるかな、なんて思ってます。
検討倒れではない点、約束しますw。

5. ツイッター友達も増やす。


実績:〇(ほんと、今年はたくさんのつながりができたなー ^^)o)


今年最大の成果といっても過言ではないかも。

同志、driveさんに触発されて、休眠状態だったツィアカを復活させてぼちぼちつぶやいておりましたが、あれよあれよという感じで、
様々な「スーパーな投資家・経営者さん」「同志の洗練された投資家・経営者さん」にフォローいただけました。
気づけばもうすぐ700名近くのフォロワーに。(最近伸びが鈍化してるけどw)


上記のフォロアーさんももちろん、とっても、ありがたいのですが、


これに増してうれしかったのは、「これから大家さんになりたい新世代の方」「今年大家になったぜイエーイ」な方々おフォローが結構あったことです。


毎回、ダラダラとブログや、ツイートしてますが、果たしてこんな弱小大家の情報なんてどこに需要があるかわからんなーと思って、続けておりましたが、


「過去のブログ、頭から読ませてもらってます!!」
とか
「〇〇の記事の内容が、自分の中でモヤってて、すっきりしました!!」
とか、
「家族と楽しそうにしてていいですねー。(実は裏では、、ゲフゲフ。)
とか、
「このテキトーな感じのブログ、好きです!(そっちかよw)」
とか、
「これからツイやブログも参考にして前に進みます!(これが一番うれしい!)」

などと、
いろいろお声をかけて頂けて、続けてて本当に良かったとこの年の瀬に感慨にふけっております。
最初は、自分の活動記録をつけることで自分の中の頭の中のモヤモヤを言語化することが大きな目的だったこのブログやツィだったので、
どうしても「孤独感」に苛まれていたわけですが、


上記のとてもありがたいお言葉を頂くことで、明確に情報発信をする「意義(新しい世代に僕の持ちうる情報を可能な限り伝えて)・目的(一緒に進もう!と勇気づけ、自分も共に成長する)」ができました。


SNSを通じたこういった関係性を今後も大切に温め・醸成していきたいと思います。

今年最後のありがとうを。(変化に柔軟に対応し、最後は人と人のつながり、そして感謝を忘れずに)

今年も皆さん、各々の人生で様々なできごとがあったかと思います。
悲喜こもごも、そこから何かしら前に進むエネルギーを取り出して、皆さんの人生をよりよくしていってくださいね!!


僕も今年は本当にいろいろありました。
新型コロナの影響で、これまでの生き方・働き方・考え方を根底から覆され、まさか、家でほとんど仕事をするような時代が来るなんて夢にも思っておりませんでした。まだ少数派ですが、これからこういった新しい働き方によって日本の在り方も徐々に変貌していくことと考えます。


世界経済も、来年は大きく変わるのかもよー、というのがもっぱらですが、
実際どうなるかは誰にもわかりません。(わかりゃ誰だって大富豪w)
ですが、変化は確実やってきます。


こういった変化に我々零細大家さんは敏感に反応・対応して、入居者様によい住空間、そして人生の舞台を提供していこうではありませんか!!


どんな未来がやってくるかは全然わかりません。
でも、どんなときにも、僕は最後は人と人のつながりがすべて、何事も人と人のつながりがあってこその未来であると考え、そして感謝絶対に忘れずに、この言葉を心において、来年もジタバタ生きていこうと思います。

『人に接するに、春風のごとく、
        己を持するに、秋霜のごとし』

↑:小学校時代の剣道の恩師のお言葉。

『協力は、強力!!!』

↑:高校時代の、体育教師のお言葉。

『おもしろき、
      こともなき世に、
             面白く。

↑:高杉晋作のお言葉。


そして、最後に、この徒然なる、ゆるゆる大家のKanaさんブログ・ツィを愛してくれるあなたに。
心からの感謝を♬


どうぞ、来年もお互い、切磋琢磨して、光、掴んでまいりましょう!!!


今年も本当にありがとうございました。良いお年おとしをお迎えください♬

               d(ŐдŐ๑)☆スペシャルサンクス☆(๑ŐдŐ)b