湘南Kanaさん5.0 と。行こーぜ!ゆるく楽しい賃貸経営の海原へ♫

2007年に初めて不動産投資を始めました。ペースは同時期始めた成功大家さんたちと比べると、ゆっくり、の~んびりペースですが、嫁さんと息子と楽しく前向きに取り組んでおります♪2020年11月法人設立!!2021年に念願の湘南ぐらしを実現!!ゆるく楽しく不動産賃貸経営を楽しみたいあなた。是非このブログを暇つぶしに読んで下さいませ♪

設計会社、建築会社の調査中。~自分の思う商品を具現化したい、そのための一歩を~

おはようございます。


今日は息子の通う学校がなぜか土曜に卓球大会をやるとかで、駅近くまで散歩がてら見送りしておりました。
この時期の朝は、(通勤がなければ)気持ちいものですね。
いつもと違うルートで家に帰り、途中、お寺さんにお参りしたり、ぼんやり公園で空を見上げてみたり。ツイートしてみたり。

悪くない朝です。(笑)
願わくばこういうのが毎朝であればと願います。そのための不動産賃貸経営の道でもあります。


さて、手持ちの物件が満室になったということもあり、次の行動へ移しております。
それが、「新築物件計画」。


僕が最も手掛けたい話で、でも、行動の質が伴っておらず、まだ一棟も作れていません。
もちろん、これまでもなかなか良いところまで行った話はありました。
ただ、どうしても価格面で折り合いがつかず、道半ばで挫折。


しばらくは、価格高騰もあり、活動自体が停滞しておりましたが、、、
やはり、最近築古ばかり扱っていて思うのは、


『既存物件の再商品化はコストも要するし、他競合物件との戦いをどうするか?というところで、既存のアーキテクチャー(物件の基本構造のこと)が足かせになり、中長期では経営が難しくなっていく可能性がある。』


ということです。また、税金面でもいろいろ考える必要もあり。。。


ポートフォリオの観点でも、やはり新しい物件を組み入れる必要性があり、また、なにより


賃貸経営者として、自分のオリジナリティを具現化してみたい。


そう思う日々。。


思っていても仕方がないので、とっとと行動してしまおう、とまず手足を動かすことから始めています。


しばらく土地をあさっていましたが、ちょっとまて、仮に良い土地が出たとして、その時にボリュームチェックや、上物の設計者との連携も取れていないのでは、紹介してくれる側の仲介やさんに迷惑かけるだけだなと思い、


先に、設計事務所や、建築会社の調査や、ヒアリングをやってしまおうと考えてます。


大きな流れとしては以下で考えています。

1. 自分の活動えりあで片っ端からネットで集合住宅を手掛ける(可能性のある)設計会社・建築会社をリストアップ

2. まずはHPをみてその会社の理念・考え方を確認。

3. 上記で僕の考え方とあう会社であれば、問合せ。

1. 自分の活動えりあで片っ端からネットで集合住宅を手掛ける(可能性のある)設計会社・建築会社をリストアップ

検索キーワード:〇〇(地域) 建築会社 集合住宅
検索キーワード:〇〇(地域) 設計会社 集合住宅


僕はこれでリストアップしてます。新築アパートってやると、賃貸の検索がヒットしてしまって、うっとおしいのでこのようなキーワードで検索してます。


これで、星の数ほどある会社から一応は、集合住宅に手を染めている会社や設計事務所にアクセスしやすくなるかと。(無論、HPにそのキーワードが入っていないことにより、潜在的にアパート建築ができるはずの会社を取りこぼすことになりますが、今は仕方ないと考えています。)

2. まずはHPをみてその会社の理念・考え方を確認。

僕はここを大事にしています。
事業って結局人ですから、しょっぱななのビジネスに対する理念やらが食い違っているとおそらくチームとして成り立たん、これが、副業のリーマン業からの学びです。


どんなにスキルがあっても、性格悪いやつとは僕は組みたくないですし、マイナスオーラを出すやつも一緒。(一緒にいたくない、ですよね?)


理念が僕と食い違っているとお互い不幸なので、ここは重要視しています。

3. 上記で僕の考え方とあう会社であれば、問合せ。


でもって、HPを読み込むと、その会社の本質がある程度見えてくるので、「なんとなくフィーリング合いそうだな―」と思ったところに問い合わせ。


実際にお会いして、話を聞いて、やはりフィーリングがあいそうなら、その先に話を進める。

という感じです。


とはいえ、先日、すげーいい感じの建築業者を見つけた!とおもったのですが、ちょいとネットで評判をみると、その地域で村八分にされていたり、、、となかなか難しいこともありますが、何事も「行動」からしかそういった学びは得られませんからね。


てことで、出張中の新幹線が暇ななので、ひたすらスマホで調査して、メモメモを繰り返し、ようやく1社の建築会社と、1社の設計会社を絞りました。
コンタクトを取って面談してこようと思います。


ちなみに、建築会社のネット評判は、、、んー、悪いなー。でも、まずは自分の目で見てきます。でもって、設計会社の方は、悪くないです。


メールでの問い合わせでも期待以上の情報開示をしてくれていますし、
なにより、「市中物件が8%だから、じゃぁ、9%10%という短絡的な発想はやめてほしい」という、地に足の追いたことを言ってくれ、ちゃんと建物づくりに対して、「入居者」を中心に物事を考えて、競争力を担保してくれそうなにおいがします。


実際会ってみないと何ともですけどね。(^^;


こういう形で、新しいゾーンへ足を突っ込み始めてます。
共有すべき良い情報あれば、ブログで可能な範囲で共有しますねー。


では、これからコーヒーブレイクでございます。(^^)o