湘南Kanaさん5.0 と。行こーぜ!ゆるく楽しい賃貸経営の海原へ♫

2007年に初めて不動産投資を始めました。ペースは同時期始めた成功大家さんたちと比べると、ゆっくり、の~んびりペースですが、嫁さんと息子と楽しく前向きに取り組んでおります♪2020年11月法人設立!!2021年に念願の湘南ぐらしを実現!!ゆるく楽しく不動産賃貸経営を楽しみたいあなた。是非このブログを暇つぶしに読んで下さいませ♪

不動産賃貸ビジネス構築のための新しいチーム作り。

暑いですね。体調ご留意くださいね。
株式市場は乱高下しまくりですが、僕の想定よりかは(一見)落ち着いて見えます。
が、これまた個人的な感覚ですが、ものすごく強大なちからがこの相場を下支えをいていると考えていますが、
これらの余力がなくなって、個人投資家が「やっぱり大丈夫そうじゃん?」とイケイケになり始めた時が転換点って感じでしょうか。


ま、にわか経済評論家となってしまっている僕が何言ったところで、ですけどね。(笑)


先週末は、女性不動産投資家の五十嵐未帆さんのセミナーに参加させて頂きました。


女性投資家のセミナーに参加するのは初めて(、、、というか、僕自身、あまり個人投資家のセミナーには参加しない性分なもので)だったのでいろんな意味で新鮮でした。


セミナー主催元の会社が実はセミナー当日が旗揚げの日だったらしいのと、まだ知名度の問題なのか、参加者は10数名ほどでしたか。ですが、なかなか志向を凝らした内容となっていて参加した意義はありました。


五十嵐さんは、お父様の相続から始まったアパート経営の引継ぎをきっかけに大家デビュー。自主管理の難しさを体感され、その後は管理面・修繕面のリスクの低い新築に戦略をシフトさせたとおっしゃっていました。
新築の中古物件に対するアドバンテージや、融資面の話等、勉強になりました。
新築特有の注意点などは、新築ものをやっていない僕にとってはとても参考になりました。


他収益面への考察等は、中古のそれとは大きく違わず、中古で得たノウハウは礎として、必ず新築で活用できることも再確認できました。


一点、お願いするとしたら、(時間内にお話できるとすれば、、ですが)
新築も、多数の投資家が参戦した場合、マーケティングを不十分(ないしは、業者任せ)の場合は、結局は物件そのものがコモディティ化してしまいますから、この辺の考察について一歩踏み込んだお話が頂けると、より深みのあるない様になるかな。と思いまいた。


でも、投資初心者にはわかりやすい女性ならではの視点もあり、非常によい内容でした。
当日は女性投資家(候補も含め)4名の方がいらしていましたよ。
こうやって、男衆のきつい不動産投資の世界に女性の風が入ることを心から歓迎したいですね。(笑)

セミナー主催会社のスキームが面白い。


今回のセミナーの想定外の収穫は、このセミナー主催者の会社のスキームです。
まだ、細かいことは実際にヒアリングしていく中でわかっていくことになりそうですが、うまくいった場合、なかなか面白いビジネススキームであるな、、そう感じています。


一言でいうなら

個人の資産・ビジネス構築(彼らはビジネスに関しては言及していませんが、見方を変えればこうも言えるということです)を第三者的にサポートしてくれるプロ集団

ということです。


要は、例えば、僕が1億円の資産を構築したいとした場合に、
例えばその手段が不動産投資だったとしたら、不動産購入のアドバイザ・税理士・司法書士・リフォーム会社・リノベ会社・保険代理店・・・
といった各分野のプロが完全サポートという仕組みを持っています。



大事なのは、彼らは、あくまで「第三者」の立場でフラットな目線で客観的なアドバイスをくれるということです。
要は各分野の業者と僕とを適切に「マッチングしてくれる」という立ち位置にいるというわけです。



彼らに対して、僕からのフィーは発生しないと聞いています。
何故なら、、、という点は、おそらく彼らの企業秘密に当たる部分かもしれませんので、ここでの公表は控えます。

新築プランニングと品川アパートの将来のリフォームに向けたチーム作り


ということで、なんとなく話を聞いているうちに、段々前向きに話が進み初めまして、、、


  • 現在土地の仕入れから取り組んでいる新築の話
  • 品川アパートの「競争を創らないリフォーム戦略」

について、真剣に打合せしたいということになりました。


新築については、すでに工務店候補も決まっており、あとは土地を仕入れるだけなのですが、、、工務店さんを紹介してくれた業者さんへの借りがある為、彼らから土地を仲介してから同工務店に依頼をかけたいと考えています。とすると、直接物上げを待つとそれだけ時間がかかるため、この辺のジレンマをどうするか?この辺を相談したいと思います。


コンセプトはすでに粗いレベルで確定していますから、ここを明日・明後日の夜にでももう少し掘り下げて彼らにも伝えようと思います。


時代は、「優劣を競う時代」から「人との違いを創る時代」に遷移していると聞きます。
し、僕自身も日々の生活の中で、人を見る中で実感しています。


僕の考える新築物件は、「あの物件にはグレードで上回っている、、、」とか、「コスト面で上回っている、、、」とか、「利回りが、、、」そんな部分で競うつもりは毛頭ありません。(空虚です)
そもそも、上記のとおり、「競う」という概念そのものを捨ててしまうことを大前提としています。


物件の品質(これをどう定義するか、はありますが、少なくとも、入居者の生活・生き方をないがしろにする「形ばかりの品質」は品質でないと考えています。)が高いのは大前提で、


これに、「世界観」とか「文化」とか「感動(そう!それ!!それが欲しかったの!!)」というある種の付加価値をさらに上乗せしたいと考えています。


ここはなかなか一人だけでは紡ぎだせない難しいところですが、これからのビジネスはこういった、より「人たらしな」部分を追求できる企業が生き残れると考えています。


あらゆる分野のボーダーを超えて(この会社を立ち上げたメンバは、いろんな分野のプロが集まっているようです。そこに事業家として、IT分野の端くれとして生きている僕の発想もクロスオーバーさせてみたい)、新しい価値観を作り上げてみたいと考えています。


果たして、僕の想いに賛同してくれる方々かどうか?
土曜日に、午後一杯じっくり打合せしようということになりました。


きっと、ハイテンションでブログ更新していることと信じて(祈!)


今日はこの辺で。